最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:164
総数:1018512
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

雨があがったので・・・ 1年生

画像1 画像1
 天気予報通り、お昼近くになって雨があがりました。
 1年生がすかさず運動場に出て徒競走の練習をしています。
 小学校で初めての運動会に臨む1年生は、いわゆる「いままで通りに」という頼る記憶がありません。
 競技の流れや移動の仕方も練習で覚えるしかありません。
 なかなか外で練習できなくて大変ですががんばってくださいね。

約数をつかった問題 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 まずは、約数の意味を理解し、指定された整数について約数をかき出してみます。
 この前まで学習していた倍数と間違えないよう気をつけながら、理解を深めていきます。

Do you like 〜 ? 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 色や形を表す英単語や好きな色や形を尋ねて答える会話文を学習しています。
 友だちに好きな色や形を聞きながらTシャツをデザインしています。

今日の給食 9月27日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 かきたま汁、いかフライのごまみそかけ、
 こんにゃくサラダ(ドレッシング)、ごはん、牛乳

短歌をつくろう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 短歌の構成やつくり方を学び、実際に短歌をつくってみます。
 今日は、自分がつくった短歌を先生に添削してもらったり、友だち同士でアドバイスをしあったりしています。
 どんな短歌ができたかな?

後期の役員決め 6年生

画像1 画像1
 6年生が後期の学級役員の選出について話し合っています。
 「前期の認証式の時、校長先生はどんなお話しをされたかな?」
 さぁ思い出せるかな?
 「選ばれた責任」と「選んだ責任」についてお話をしましたよね。

2けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 何十や2位数でわる計算の仕方を学習しています。
 今日は(2位数)÷(2位数)で「商が1けたになるわり算の筆算」の仕方を学んでいます。
 計算の仕方がわかったら、練習問題に取り組んで確実に理解していきます。

図を使って説明しよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 3×8+1はどうやって計算するのかな?
 図を参考にしながら計算の順序とその意味を説明しようとしています。

たし算とひき算のひっ算 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 2位数までのたし算とその逆の筆算を、繰り上がりや繰り下がりに気をつけて正しく筆算で計算することを学習しています。
 135−72はどうやって計算するのかな?
 まずは、「位」に気をつけて正しく筆算の式を書くことから勉強です。

地域ふれあい活動再募集

画像1 画像1
 11月4日(日)の学校公開日の午後、PTA主催の「地域ふれあい活動」を行います。申込を9月21日でしめきりましたが、まだ定員に余裕のある講座が4つあります。その4つについて、再募集をします。昨日、用紙を配布しましたので、希望する場合、10月5日までに申込用紙を提出してください。
 
  1 ダンボールアート  2 絵本カバーでバッグ作り  
  3 ディスコン  4 炊き出しを体験しよう

 の4つです。

いろいろうつして 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 生き物をモチーフに、紙版画を制作しています。
 生き物の版ができあがってきました。
 カメレオンやウサギなど、工夫を凝らして制作しています。

あまりのあるわり算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 あまりのあるわり算の仕方や場合に応じたあまりの処理などについて学習しています。
 今日は、「あまりのあるわり算の答えの確かめ方」について考えています。
 数図ブロックを使ってどうすれば答えを確かめられるのか考えます。

運動会に向けて 1・2年生

画像1 画像1
 運動会では、1・2年生は合同の競遊で「チェッコリ玉入れ」をします。
 楽しく踊りながら、合間合間に玉入れをします。
 今日はあいにくの天候なので、体育館での練習です。

片仮名の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 片仮名の練習です。
 今日は、まずは「ロ」の練習からです。
 形の整え方や書き順を確認したら、実際に書いて練習します。

今日も雨

画像1 画像1
 今日も雨。
 朝練習は体育館で開閉会式の練習を行いました。
 天候不順のため、なかなか思うように運動会練習が進みません。
 ただ、子どもたちはできることに一生懸命取り組んでいます。

6年生 算数「速さ」

画像1 画像1
 6年生の算数「速さ」の学習です。道のりと時間から速さを求めます。2台の自動車の速さを比べ、速さの求め方をまとめます。時速、分速、秒速の意味を理解します。

三色対抗リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 三色対抗リレーの練習です。入場からはじめ、一部走りました。バトンパスが上手になってきました。6年生が、低学年に教えている姿は、ほほえましいですね。

緊急 サルに注意してください!

 小牧警察及び小牧市教育委員会からの情報です。
 今朝、セブンイレブン小牧久保一色店近辺で、サルの目撃情報があったそうです。
 警察が巡回してくれていますが、まだ見つかっていません。
 もし見かけた場合は、刺激したり騒いだりせず、速やかにサルからはなれて110番通報してください。
 児童の下校は、1〜3年生は14:30、4年生は15:20、5・6年生は15:50、部活下校17:00です。
 教職員は可能な範囲で立哨指導しますが、ご都合のつく方は、近所で見守っていただけますと助かります。
 よろしくお願いいたします。

今日の給食 9月26日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 とうがんのカレー煮、さばの香味焼き、
 きゅうりの塩昆布あえ、ごはん、牛乳

2年生 国語「どうぶつ園のじゅうい」

画像1 画像1
 2年生の国語「どうぶつ園のじゅうい」」の学習です。だんらくごとに、大事なことをまとめていきます。スクリーンに映し出された文章で確認してから、ペアで相談して書いていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 3年危険予知トレーニング
2/5 ひまわり危険予知トレーニング 3-3岩崎山見学(2〜3時間目) 委員会(6時間目)
2/6 2年危険予知トレーニング 5年食育指導 3-2岩崎山見学(2〜3時間目) 3年昔の話を聞く会(5・6時間目)
2/7 5年食育指導 3-1岩崎山見学(2〜3時間目) 一斉下校14:55 第2回学校保健委員会(6時間目)
2/8 5年食育指導
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292