最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:164
総数:1018496
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

片仮名の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は片仮名の勉強です。
 「ノ」「モ」を丁寧に書いて先生に見てもらいます。

今朝は応援の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨降りなので、朝の運動会練習は各教室で応援合戦の練習です。
 本校では、運動会も「たてわり班」を生かして取り組む行事で、3色対抗で優勝を争います。
 応援合戦も当然3色対抗で、4・5・6年から選ばれた応援団員が、自分の色の各教室にわかれて、流れや動きなどを伝えながら練習を進めています。

秋の訪れ

画像1 画像1
 最高気温が30度を超えていたここ数日とは打って変わり肌寒い朝です。
 寒暖を繰り返しながら、次第に秋らしい気候になってきました。
 校庭のケヤキの葉は、例年より早く色づきはじめました。
 梨園の梨は収穫が終わり濃い緑色の葉が繁っている状態ですが、よく見るとあちこちに白い梨の花が・・・。
 激しく変化した今年の気候でリズムが狂ったのでしょうか?

運動会に向けて  応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、応援団も練習をしています。各色の応援団員が、声を出し、振り付けを考え、練習です。全力で、自分の色の仲間をリードします。

運動会に向けて・・金管部・カラーガード部

画像1 画像1
画像2 画像2
 金管部とカラーガード部は、運動会に向けて練習をがんばっています。ドリル演奏なので、フォーメーションを確認しながら練習しています。

2年生も梨を持って帰ります

画像1 画像1
 2年生も、一人1個ずつ梨を持ち帰ります。実がなるまでに、いろいろと世話をしてくださった梨名人さんや多くの方に感謝して持って帰ります。家で、食べましょう。

1年  おいしい梨!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週で、梨の収穫も終わりです。今日は、1年生が梨を1個ずつ持って帰りました。にこにこ笑顔で持って帰りました!
 梨名人さん、梨ボランティアさん、梨委員のみなさん、ありがとうございます。

9月19日(水)本日の給食

画像1 画像1
 9月19日(水)本日の給食

  牛乳  白玉うどん  五目うどん  きびなごフライ  チーズ入りサラダ  

6年生 国語「言葉を選んで短歌をつくろう」

画像1 画像1
 6年生の国語「言葉を選んで短歌をつくろう」の学習です。短歌に親しむための、百人一首に取り組んでいます。短い言葉の中に気持ちをこめて詠んであります。

5年生 算数「四角形の角を調べよう」

画像1 画像1
 5年生の算数「四角形の角を調べよう」の学習です。グループで確認しながらはかり、きまりがあることに気づいていきます。

5年生 社会「水産業のさかんな地域」

画像1 画像1
 5年生の社会「水産業のさかんな地域」の学習です。漁でとれた魚が、各家庭の食卓につくまで、どんな順序でどこを通ってくるのかを話し合って考えます。

5年生 算数 「整数」

画像1 画像1
 5年生の算数「整数」の学習です。公倍数、最小公倍数の意味を理解します。共通な倍数から、公倍数、最小公倍数をみつけます。

3年生 国語「インタビューをしよう」

画像1 画像1
 3年生の国語「伝えよう 学校生活 インタビュー」の学習です。発表する内容について、調べたりインタビューしたりします。動画を視聴して、インタビューをするときに気をつけることを整理します。メモをもとにグループで協力して練習をしています。

コスモスの学習

画像1 画像1
 コスモスの学習です。ひらがな・カタカナ・言葉についての学習をしています。ボランティアさんもサポートしてくれています。

6年生 社会「町人の文化と新しい学問」

画像1 画像1
 6年生の社会「町人の分かと新しい学問」の学習です。蘭学などの新しい学問の広まりをとらえます。杉田玄白と蘭学についても調べます。動画を見ながら確認しています。

6年生 理科「生き物のくらしと環境」

画像1 画像1
 6年生の理科「生き物のくらしと環境」の学習です。空気中に酸素を出しているものは何かを考え、植物が二酸化炭素を取り入れて酸素を出していることを調べます。生き物は空気を通して、互いにかかわり合って生きていることを学びます。

5年生 運動会にむけて

画像1 画像1
 5年生の体育です。運動会にむけて、綱引きの練習です。力強い5年生の姿を期待します。

4年生 社会「都道府県の名前を覚えよう」

画像1 画像1
 4年生の社会の学習です。日本の都道府県の名前を覚えています。

4年生 理科「へちまの実や種を観察しよう」

画像1 画像1
 4年生の理科「へちまの実や種を観察しよう」の学習です。へちまの実の中には、たくさんの種があり、その多さにびっくりしました。「100個もあった」などど、声を出して観察しています。

3年生 算数「復習」

画像1 画像1
 3年生の算数で復習をしています。学習したことを思い出して練習問題をときます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 3年危険予知トレーニング
2/5 ひまわり危険予知トレーニング 3-3岩崎山見学(2〜3時間目) 委員会(6時間目)
2/6 2年危険予知トレーニング 5年食育指導 3-2岩崎山見学(2〜3時間目) 3年昔の話を聞く会(5・6時間目)
2/7 5年食育指導 3-1岩崎山見学(2〜3時間目) 一斉下校14:55 第2回学校保健委員会(6時間目)
2/8 5年食育指導
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292