最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:86
総数:1018567
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

たからものをおしえよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「すきなこと、なあに」を読み、「すきなこと」と「そのりゆう」の2文を順序よく書くことを学習しています。
 今日は、教材文にならって自分の「たからもの」を紹介しようとしています。
 まずは自分の「たからもの」をノートに書き出してみます。

登下校の安全確保をめざして

画像1 画像1
 このところ毎日のように雨が降り、今後も日曜日まではかなりまとまった雨が降り続くという予報が出ています。
 今朝、登校後の子どもたちに聞き取りを行ったところ、一部通学団の通学路で側溝から雨水があふれ出て冠水していたという情報があったので、下校前に道路の状況を確認するとともに、該当通学団の下校には教員が付き添いました。
 この通学団については、明朝の登校時にも、教員が安全確認をし、登校に付き添う予定でいます。
 あわせて校区内の用水や側溝の状況を確認してきました。
 昨年の7月14日のような状況ではありませんが、どこも流水量が増えていますので、十分気をつけていきたいと思います。

プールの安全対策工事及び対応措置について

画像1 画像1
 先般の大阪府北部を震源とする地震によるブロック塀の倒壊被害を受け、小学校における既設の塀の安全点検を実施しましたところ、一色小学校のプールの手洗い及び洗眼所の壁面がブロック積みであり、構造上補修が必要であることがわかりました。
子どもの安全・安心の確保と、水泳の授業時間及び水泳部の活動時間の確保の両面を考え、小牧市教育委員会とも相談した結果、危険を取り除くための安全対策工事を緊急に実施し、下記のような対応措置をとることにしました。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

1 工事期間   開始期日は未定ですが、近日中に工事が開始されま
        す。

2 対応措置
(1)プール開放について
   土日に実施している「プール開放」につきましては、先日配布さ
   せていただきまし  た案内にある実施日のうち、小牧市教育委
   員会からの指示にもとづき、7月7日(土)、  8日(日)、
   14日(土)、15日(日)を中止とします。 
(2)水泳の授業及び水泳部の活動について
   通常の体育の授業及び水泳部の活動については、工事箇所には近
   寄らないような導線を考え、カラーコーン等で危険箇所への立ち
   入りを制限した上で、複数の教員による管理・監督の下、予定を
   変更せずに実施します。

 <swa:ContentLink type="doc" item="21353">プールの安全対策工事及び対応措置について</swa:ContentLink>

合同な図形 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 合同の意味や合同な図形の性質、作図の仕方などを学んでいます。
 今日は、いろいろな図形を切り取って、同じ形、大きさの三角形を探しています。

きいて、きいて、きいてみよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 話し手の意図をとらえながら聞き、自分の意見と比べるなど、インタビュー活動について学んでいます。
 今日は、グループ内でインタビューをし合うための準備の時間です。

ようこそ、わたしたちの町へ 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 パンフレットの構成を考え、自分たちの住む町のよさを伝えるパンフレットを作る学習です。
 今日は、パンフレットを作っていく手順の確認です。
 「ブレーンストーミング」という新しい言葉も学びました。

I like 〜 . 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は、果物、動物、スポーツなどの名前を表す英単語と、「I like 〜 .」という文型を学んでいます。
 ゲームを楽しみながらしっかり覚えていきます。

今日の給食 7月5日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 七夕そうめん汁、さばの銀紙焼き、
 オクラの彩りあえ、ごはん、牛乳

今日は復習の時間 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間です。
 1学期に学習したたし算とひき算の筆算などの練習問題に一生懸命取り組んでいます。

夏の風景 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 教科書に載っている写真見たり、俳句を読んだりしながら、夏の風景に関わる言葉を探します。
 探した言葉をもとに、夏の風景を表した俳句を作ってみます。

小数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 1000分の1の位までの小数の仕組みや表し方、加減の計算方法を学習しています。
 今日から始まった小数の学習。
 まずはどんなときに小数で表すよさが感じられるのかを教科書の挿絵を見ながら考えてみます。

アサガオの花で 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の授業です。
 今日は、アサガオの花で色水をつくって、和紙を染めてみました。
 ビニル袋の中でアサガオの花をもんで・・・
 きれいに染まった和紙を広げてみんなうれしそうです。

ソフトバレーボール 3年生

画像1 画像1
 3年生の体育の授業です。
 今日は水泳をひと休みして、体育館でソフトバレーボールを行っています。
 どうやったらパスが続くのかな?
 グループごとに考えて、工夫して練習します。

植物のからだのはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 植物の体内での水の行方や養分をつくる働きについて学習しています。
 今日は、水の通り道について、顕微鏡を使った観察をしています。
 ホウセンカとトウモロコシの茎を切って、観察してみます。

くみ立てを考えて書き、知らせよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「初め」「中」「終わり」を意識して、取材したことを文章に表す学習です。
 「こんなもの見つけたよ」という題で、自分が見つけたものについてみんなに伝える文を書いてみます。

一億までの数 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 一億までの数の仕組み、読み方、書き方や、千万の位までの加減計算の仕方を学習しています。
 今日は、大きな数の大小を比べる学習です。
 「数直線」について、目盛りの取り方や読み取り方などを知り、大きな数を数直線上に表してみます。

もうすぐ七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の土曜日は七夕です。
 天気予報によると、当日星空を見るのは難しそうですが、低学年の教室には、七夕の飾りが飾られています。
 短冊には、1人1人の子どもの素直な願いが書かれています。

すきなこと、なあに 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「すきなこと」と「その理由」を順序よく2文で書き、書いたものを読み合って、感想や質問を伝え合う学習です。
 今日は、練習として自分の「たからもの」を紹介しています。
 聞く側も、友だちの話をしっかり聞いて、ちゃんと質問できています。

「は」「を」「へ」をつかおう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 助詞「は」「を」「へ」を正しく使って文を書く学習です。
 教科書に載っている「わに」の唱え歌を調子よく詠みながら、助詞「は」「を」「へ」の使い方、読み方に慣れていきます。

7月4日(水)本日の給食

画像1 画像1
 7月4日(水)本日の給食

  ごはん  牛乳  なめこの白みそ汁  ごぼう入りつくね  鶏肉とたけのこのしょうゆバター炒め
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 2年危険予知トレーニング 5年食育指導 3-2岩崎山見学(2〜3時間目) 3年昔の話を聞く会(5・6時間目)
2/7 5年食育指導 3-1岩崎山見学(2〜3時間目) 一斉下校14:55 第2回学校保健委員会(6時間目)
2/8 5年食育指導
2/12 B日課 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292