校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

今日の給食 9月10日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 たこ団子汁、プチプチチャプチェ、
 冷凍みかん、わかめごはん、牛乳、
 シューアイス

 ※ 臨時休校になった9/4の給食に出るはずだったシューアイスが
  今日の給食に追加されます。

詩を楽しもう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「忘れもの」「ぼくは川」という詩を、表現の工夫などに着目し、内容や話者の気持ちがよくわかるように音読する学習です。
 今日は、詩を覚えてみんなの前で暗唱をしています。

あいにくの天気で… 3年生

画像1 画像1
 3年生の体育の授業です。
 今週からは運動会に向けた朝練習もはじまり、各学年の体育の授業でも練習が本格化する予定でしたが、あいにくの天気で運動場での練習は始められません。
 3年生は、体育館で徒競走の時の並び方を確認しています。
 雨や残暑で練習時間が限られることが予想されますが、できる範囲で精一杯の取り組みをして運動会を迎えたいと思います。

大すきなもの、教えたい 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 伝えたいことについて必要な材料を集め、話す順序を考えて丁寧な言葉遣いで話す学習です。
 自分が「大すきなもの」を1つ選んで、それについて教えたいことを整理してかき出していきます。
 「ピアノ」「水泳」「(飼っている)鳥」・・・
 思い思いに自分が「大すきなもの」を紹介する準備をしています。

カンジー博士の暗号解読 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 クイズを通して同音の漢字を書き分けることを学んだり、漢字辞典を活用して暗号文の問題を作ったりする学習です。
 今日は、友だちが作った問題に挑戦です。
 同音の漢字を使った問題ですが、なかなか難解です。

熟語の成り立ち 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 さまざまな熟語の構成についての学習です。
 似た意味の漢字が重なった熟語、反対の意味の漢字が組み合わさった熟語など、成り立ちごとに熟議を整理してみます。

図形の拡大と縮小 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 拡大図や縮図のかき方、図形の拡大や縮小の意味などを学習しています。
 今日は、方眼のマス目に頼らずに縮図をかく学習です。
 どこを測って、どんな手順でかいていけばいいかな。
 友だちと相談しながら工夫してかいてみます。

水と肥料 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 今日は1学期に学習したことの復習をしています。
 植物の成長と水や肥料はどんな関係があるかを言葉で説明できるようにします。
 なんとなくわかっていることを、きちんと説明できるようにすることで理解が深まります。

かさ 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 ますの使い方、かさの単位やその相互関係などを学習しています。
 今日は、「L」と「dL」の関係の勉強です。
 10dL=1Lという関係を、スクリーンに映し出された図の上で色を塗りながら理解していきます。

時間と長さ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 時刻と時間の違い、日・時・分・秒の関係、時刻や時間の求め方などを学習しています。
 今日は、時刻と時刻の間の時間を求めることを学んでいます。
 プリントの時計のイラストに書き込みをしたり、時計の模型を動かしたりしながら考えます。

なつやすみのことをはなそう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 経験したことを、話の順序を考えながらていねいな言葉を使って話したり、大事なことを落とさないように聞いたりする学習です。
 夏休みに経験したことを、自分が描いた絵をスクリーンに映しながら、みんなの前で話します。
 聞く側も興味津々で友だちの思い出を聞いています。

英語に慣れよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の外国語活動の時間です。
 今年度から5・6年生では英語が教科になりましたが、1・2年生も生活科の学習の一環として年間7〜8時間外国語活動を行います。
 今日は、英語でのじゃんけんの仕方や数字を表す英語について楽しく学びました。

かずのならびかた 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 20までの数について、構成、系列や大小関係を理解する学習です。
 今日は、20までの数について、「10といくつ」という考え方でその構成をとらえ、数図ブロックで表しながら理解を深めようとしています。

街頭事故防止活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「ゼロの日」です。
 地域における交通事故の発生現象をめざして、区長さんや交通委員さんなど地域の方、PTA役員さんなどと協力して、街頭事故防止運動を行いました。
 子どもたちの登校時間にあわせて校区内の主な交差点に立って、子どもたちの登校を見守りながら交通安全を呼びかけました。

地域ふれあい活動の申込受付中

画像1 画像1
 本日、11月4日(日)の学校公開日の午後に行う「地域ふれあい活動」の申込用紙と内容の一覧をお配りしました。8つの講座を準備しました。ぜひ、みなさん、申し込んでください。9月21日までに、担任の先生に提出してください。

5年生 書写「成長」

画像1 画像1
 5年生の書写「成長」の学習です。はねやはらいに気をつけて、集中して書いています。

6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の運動会に向けての活動です。競遊種目の作戦を立てています。

5年生 算数「合同な図形」

画像1 画像1
 5年生の算数「合同な図形」の学習です。三角形の2つの内角の大きさを知って、他の内角の大きさを求めることについて考えます。

5年生 学級活動・・係を決めよう

画像1 画像1
 5年生の学級活動です。2学期の係を決めます。1学期の活動をふりかえり、どんな係が必要かを話し合って決めます。

9月7日(金)本日の給食

画像1 画像1
 9月7日(金)本日の給食

 牛乳  ロールパン  マカロニスープ  れんこんサンドフライ  野菜ソテー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 通学団会(2時間目) 一斉下校14:55
2/18 心ふわふわ運動(〜2・22) 公開授業研究会 特別日課 一斉下校14:30 学校施設開放運営委員会18:00
2/19 代表委員会(6時間目)
2/20 歌声集会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292