最新更新日:2024/05/09
本日:count up47
昨日:190
総数:1020061
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

3年生 算数「ひっ算」

画像1 画像1
 3年生の算数「ひっ算」の学習です。かけざんのひっ算を学んでいます。桁数が大きくなっても、順序立てて計算すれば、正解を求めることができます。

6年生 漢字テスト

画像1 画像1
 6年生の国語、漢字テストです。画数も多くなり、難しい漢字も増えています。しっかり練習して、集中してテストに取り組みます。

2年生 図工「鑑賞しよう」

画像1 画像1
 2年生の図工「鑑賞しよう」の学習です。友達の作品をよく見て、よいところや工夫したあるところを見つけて書きます。次の作品つくりにいかします。

2年生 国語「スーホの白い馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語「スーホの白い馬」の学習です。「スーホは、どんな子かな」「スーホが白い馬を連れて帰ったのはどうしてかな」グループで話し合って、物語の世界を味わいます。

1年生 国語「たぬきの糸車」

画像1 画像1
 1年生の国語「たぬきの糸車」の学習です。「目をくりくり・・」というたぬきの様子を動作化しながら、読み取っていきます。どんな様子なのか、イメージをふくらませます。

1年生 音楽「アイアイ」

画像1 画像1
 1年生の音楽の学習です。「アイアイ」を動作をつけて元気よく歌っています。楽しそうに、体全体を使って表現しています。

本日の欠席状況 2月13日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 0人
 それ以外の理由の欠席者  26人

 インフルエンザによる欠席者はいません。
 市内の小中学校でも現在学級閉鎖をしている学校はありません。
 流行のピークは過ぎたようですが、まだまだ風邪などが流行る季節は続きます。
 引き続き病気予防のための指導をしっかりしていきます。

危険予知トレーニング 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
 今日のテーマは「防災・減災」です。
 「もしスーパーに買い物に行ったときに、もし体育館にいるときに大きな地震が起きたら」という想定で、イラストを見ながらどんな危険が考えられるか、どうすれば危険を回避できるかについて話し合いました。
 およそ1ヶ月後の3月11日は8年前に東日本大震災が起きた日です。
 大人にとっての8年と違い、例えば4年生の子どもたちは当時は2歳です。
 こうした機会にどんな災害だったのかを知り、それを教訓に自分たちは何をしておくといいのか、いざというときにどんな行動をとればいいのか、しっかり考えておくことが大切ですね。

学校図書館司書による読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
 今日は学校図書館司書の方の来校日です。
 朝のモチノキタイムに4年3組で読み聞かせをしてもらいました。
 今日のお話は、「手でお話しうれしいな」「風来坊 危機一髪」です。
 子どもたちはいくつになっても読み聞かせが大好きです。
 今朝もとても集中して耳を傾けていました。

昇降口のシャッターの修理が終わりました

画像1 画像1
 昨年9月初めの台風21号通過時に、強風で破損した昇降口のシャッターの修理をしてもらいました。
 これまで子どもたちには上靴を教室保管させるなど不自由な思いをさせてきましたが、今週からは以前のように下駄箱で上靴を保管できるようになりました。

今日の給食 2月12日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 シャキシャキ豚丼の具、海藻サラダ、牛乳、
 さわらの塩麹焼き、ごはん、※スイートポテト

※ 先日「ごはん」を提供できなかった代わりに、今日はスイートポテト
 がメニューに加わっています。

5年生 家庭科「ミシンを使ってエプロンをつくろう」

画像1 画像1
 5年生の家庭科「ミシンを使ってエプロンをつくろう」の学習です。布を裁断し、しつけをします。そのあと、ミシンを使って縫っていきます。サポーターさんにも手伝っていただいて学んでいます。

3年生 理科「物の重さをくらべよう」

画像1 画像1
 3年生の理科「物の重さをぅらべよう」の学習です。台ばかりの使い方を知り、はかりを使って重さを調べます。物の置き方や形を変えると、重さが変わるかどうかを協力して調べます。

1年生 国語「ことばをたのしもう」

画像1 画像1
 1年生の国語「ことばをたのしもう」の学習です。言葉遊びを楽しんだり、早口言葉に進んで挑戦したりします。濁音や半濁音、撥音の入った詩のおもしろさを味わいながら声に出して読みます。早口言葉もペアで聞き合います。

1年生 算数「とけい」

画像1 画像1
 1年生の算数「とけい」の学習です。長い針と短い針のさすものを確認して、○時○分を読めるように練習しています。時計の模型を使って確認です。

1年生 国語「たぬきの糸車」

画像1 画像1
 1年生の国語「たぬきの糸車」の学習です。おかみさんとたぬきのやりとりを、よく読んで感じたことを書いています。

4年生 図工「ほって すって 見つけて」

画像1 画像1
 4年生の図工「ほって すって 見つけて」の学習です。下絵で、彫るところを確認して、丁寧に彫っていきます。集中して彫り進めます。

6年生 音楽

画像1 画像1
 6年生の音楽の学習です。リコーダーと言葉の練習をしています。

6年生 算数「見積もり」

画像1 画像1
 6年生の算数「見積もり」の復習です。小学校で学んだことの復習です。グループで確認して答えを導き出します。卒業までにしっかり復習しておきましょう。

2年生 生活科「大きくなったわたし」

画像1 画像1
 2年生の生活科「大きくなったわたし」の学習です。小さいころの自分を家の人の話をもとに、文や絵でかいています。この7年・8年を振り返ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年危険予知トレーニング 5年卒業式式場設営 (1・2時間目) 学校運営協議会18:00
3/5 B日課 歌声集会 一斉下校14:30
3/6 資源回収 1年読み聞かせ 5・6年合唱指導(5〜6時間目) 通学路パトロールボランティア情報交換会
3/7 6年危険予知トレーニング 一斉下校14:55
3/8 2・5年危険予知トレーニング
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292