最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:86
総数:1018550
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

6年生 図工「粘土でつくろう」

画像1 画像1
 6年生の図工の様子です。粘土を使って作品を作ります。グループで協力して仕上げます。

6年生 算数 「復習」

画像1 画像1
 6年生の算数「復習」です。分数の計算を復習しています。不安なところは話し合います。しっかり復習して中学校へすすみましょう。

4年生 図工「ほって すって 見つけて」

画像1 画像1
 4年生の図工「ほって すって 見つけて」の学習です。自分の顔を版画に表しています。彫刻刀にもだんだん慣れてきました。しっかり彫っています。

2年生 体育「竹馬」

画像1 画像1
 2年生の体育「竹馬」の学習です。竹馬に挑戦しています。友達と助け合って活動しています。

2年生 図工「すてきなかざりをつくろう」

画像1 画像1
 2年生の図工「すてきなかざりをつくろう」の学習です。色紙を使って、切ったり折ったりしてすてきなかざりをつくります。お友達のアイデアも参考にします。

1年生 図工「のってみたいな いきたいな」

画像1 画像1
 1年生の図工「のってみたいな いきたいな」の学習です。楽しかったことや好きなことなどを絵に表します。絵の具を使って、大きいものから色をつけていきます。

1年生 パトボラさんへのお手紙

画像1 画像1
 1年生の様子です。1年間お世話になったパトボラさんへのお礼の手紙を書いています。感謝の気持ちをこめて、丁寧に仕上げます。3月6日のパトボラ情報交換会でお渡しします。

5年生 家庭科「エプロンをつくろう」

画像1 画像1
 5年生の家庭科「エプロンをつくろう」の学習です。ミシンを使うのもちょっと慣れてきました。協力し合って、ミシンに糸をセットして縫っていきます。

5年生 英語活動

画像1 画像1
 5年生の英語活動「What would you like 」の学習です。何がしたいのかを英語で答えます。

本日の欠席状況 2月22日(金)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 2人
 それ以外の理由の欠席者  15人

 昨日までよりぐっと欠席者が少なくなりました。
 このままの状況が続くよう、健康維持のための声かけを続けていきます。

放課後子ども教室 2月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後子ども教室は、先週に続いて制作を行いました。
 発泡スチロールの玉に花紙をかぶせた5色の玉を気球に貼りました。
 白い雲を浮かばせて今年度の作品が完成しました。

 次回の放課後子ども教室は2月28日(木)です。
 作品といっしょに記念撮影をする予定です。

今日の給食 2月21日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 すきやき、ねぎ玉焼き、ごはん、
 キャベツの即席漬け、牛乳

電流がうみ出す力 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 電磁石の極や働きなどについて学習しています。
 まずは実験キッドの組み立てからです。
 コイルを巻いたり、スイッチや方位磁針を組み立てたりして実験の準備をしています。

説明してみよう! 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 100までの数のたし算・ひき算を学習しています。
 今日は、(何十何)±(何十)の計算の仕方を学んでいます。
 計算の仕方を順序よく友だちに説明してみます。
 上手に説明できたかな?

What would you like ? 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は、「What would you like ?」を使った会話文を学んでいます。
 これまでに習った「What do you want ?」との意味や使う場面の違い等を確認しながら覚えていきます。

語句調べ 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 今日は、「海の命」の学習に入る前の語句調べをしています。
 辞書を使ったり、友だちと分担したりしながらわかりにくい言葉の意味を調べていきます。

直方体と立方体 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 直方体・立方体の特徴、展開図・見取り図のかき方などを学習しています。
 今日は、「面と辺の関係」について考えています。
 見取り図をかいたり、鉛筆と下敷きでイメージしたりしながら、面と辺の関係が平行や垂直になっていることをつかんでいきます。

門出のことば 6年生

画像1 画像1
 6年生が、卒業式の「門出のことば」の分担を話し合っています。
 ここ数年は、合唱を何曲か盛り込むので、呼びかけの台詞数を少し減らしています。
 全員が個人で言う台詞があるわけではないので、各学級12〜13人が代表で個人の台詞を言います。
 1つ1つは短い言葉ですが、6年生全員の気持ちを代弁する大切な言葉です。
 しっかり話し合って前向きに練習に取り組んでいけるようにしてくださいね。

2けたをかけるかけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 2位数をかける計算の筆算の仕方を学習しています。
 23×34はどうやって計算するのかな?
 今日は、(2位数)×(2位数)の筆算の仕方を考えています。
 

直方体と立方体 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 直方体・立方体の特徴、展開図・見取り図のかき方などを学習しています。
 今日は、直方体の展開図の書き方を学んでいます。
 みんなで書き方を確認したあと、実際に方眼紙に展開図をかいて直方体をつくってみます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 資源回収 1年読み聞かせ 5・6年合唱指導(5〜6時間目) 通学路パトロールボランティア情報交換会
3/7 6年危険予知トレーニング 一斉下校14:55
3/8 2・5年危険予知トレーニング
3/12 すこやかデー 卒業式リハーサル(2〜3時間目) 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292