最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:86
総数:1018584
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 (2、3位数)÷(1位数)の筆算の仕方などを学習しています。
 今日は、(3位数)÷(1位数)の筆算の仕方を考えています。
 計算の仕方をみんなで確認したら、練習問題を解きながら理解を深めていきます。

筆使いと画の方向 4年生

画像1 画像1
 4年生の書写の授業です。
 今日は、「花」という文字を、筆使いと画の方向に気をつけながら、字形を整えて書いています。
 静かな落ち着いた雰囲気の中で、集中して練習しています。

ざいりょうからひらめき 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 毛糸や綿、色紙などいろいろな材料を持ち寄って、そこからイメージできたものを材料の特性を生かしながら平面作品で表現します。
 作品が完成してきました。
 海の中の風景、広々とした野原など、思い思いに表現を楽しんでいます。

学校めぐりに向けて 2年生

画像1 画像1
 2年生は。今週の金曜日(5/17)に、1年生との交流会を行い、いっしょに遊んだり、学校の中を案内したりします。
 今日は、「学校めぐり」の準備です。
 いっしょにまわる1年生を確認したり、まわる教室を決めたりしています。
 “お兄さん・お姉さん”としてしっかり案内をしてあげてね。

学校の校区 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 3年生の社会科では、校区のことや自分たちが住む市のことについて学習します。
 今日は、市の白地図を使って、校区に色を塗ったり、周りの市町を確認したりしています。

観察記録のかき方 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 アサガオを育てていますが、その観察記録のかき方を勉強しています。
 種まきについてかく1回目の記録は、どんなことをかくか、文章のところはなぞり書きをして、絵の部分をそれぞれ種を見ながらかくようになっています。
 これからしっかり観察していきましょうね。

かきとかぎ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 濁点を含む単語の勉強です。
 「さる」と「ざる」、「かき」と「かぎ」など、唱え歌を詠んだり、ノートに書いたりしながら、濁点の使い方・読み方を学んでいきます。

急な大雨や雷雨等の場合の下校の対応について

画像1 画像1
 このところ日本各地で不安定な天候が観測されており、この辺りでも、先ほどから雷が鳴り始めているなど同様の心配があります。
 児童の下校時刻にこうした急な悪天候がある場合もあります。
 そうした場合には、下記リンク先の文書のような対応をとりますのでご理解・ご協力をお願いします。
 
 <swa:ContentLink type="doc" item="22593">急な大雨や雷雨等の場合の下校の対応</swa:ContentLink>

開校50年記念事業 全校集合写真の撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 航空写真を撮り終えたあとは、全校の集合写真を撮影しました。
 運動場の南端に集まって、校舎南棟の屋上からパチリ。

★ 航空写真と集合写真は、6/15(土)の学校公開日の折に見本を掲
 示して、希望者に販売をします。
  申し込み方法等は後日連絡します。

開校50年記念事業 航空写真の撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校50年記念事業として、航空写真の撮影をしました。
 デザインは児童会が募集をし、体操服の胸についている丸い形の校章をモチーフにしたものになりました。
 色とりどりのエプロンを着けて、決められた位置に並びます。
 セスナ機が飛んできて何度かエプロンを持ち上げて「はい、ポーズ!」
 どんな写真が撮れたかな?

芽が出たよ! 1年生

画像1 画像1
 1年生は先日アサガオの種を植えました。
 毎朝一生懸命水やりをするなど、大切の育てています。
 多くの鉢で双葉が元気に開いています。
 これからどんどん育っていくのが楽しみですね。

今日の給食 5月13日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 豚丼、お好みはんぺん、ごはん、
 野菜の即席漬け、牛乳

3年生 道徳「ほどよいかげんで」

画像1 画像1
 3年生の道徳「ほどよい かげんで」の学習です。「やめられない」のお話を読んだり、ビデオを視聴したりして、きちんとした生活をするために、大切なことは何かを考えます。自分の生活について振り返り、自分は「やりすぎない節度ある生活」を送れているか考えます。

2年生 「野菜の苗を観察しよう」

画像1 画像1
2年生の生活科「野菜の苗を観察しよう」の学習です。このまえ植えた野菜の苗を観察しています。「葉っぱが増えたよ。」「背がのびたよ。」など、この前からの変化に気づいて観察しています。

1年生 体力テスト

画像1 画像1
 1年生も体力テストです。ソフトバレーボール投げと50メートル走を測定しています。全力で取り組んでいます。

1年生 国語「絵を見てはなそう」

画像1 画像1
 1年生の国語「絵を見てはなそう」の学習です。絵を見て、わかりやすく説明するために、尋ね方と答え方を学んでいます。プロジェクターでうつしだした絵を見ながら学んでいます。

4年生 算数「割り算のひっ算」

画像1 画像1
 4年生の算数「割り算のひっ算」の学習です、どのように計算すればいいのかをグループで話し合って、計算の方法を考えます。

4年生 漢字の練習

画像1 画像1
 4年生の国語「漢字の練習」です。間違えた字をグループで確認して練習しています。使い方も確認してすすめます。

1年生 「かきとかぎ」

画像1 画像1
 1年生の国語「かきとかぎ」の学習です。濁点があるのとないのとでは、言葉の意味が違ってくることを学んでいます。しっかり音読もします。

1年生 算数「いくつといくつ」

画像1 画像1
 1年生の算数「いくつといくつ」の学習です。「4は、1と・・・・」数の分解についての学習です。この学習がたしざんやひきざんの学習につながっていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 B日課 プール開き すこやかデー 一斉下校14:30 放課後算数教室説明会15:40
6/12 教育相談 2年生読み聞かせ 5年生特別支援学校交流会 1-1、ひまわり歯みがき指導(5・6時間目)
6/13 B日課 3・6年生学校歯科医による歯みがき指導(1・2時間目) 2年生町探検(2〜3時間目) 一斉下校14:30
6/14 たてわり活動開始(モチノキタイム)
6/15 学校公開日 緊急時引き取り訓練 学校運営協議会9:00 開校50年記念事業資源回収(午後)
6/17 代休日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292