最新更新日:2024/05/02
本日:count up17
昨日:53
総数:1019556
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

片仮名の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日は片仮名の練習です。
 「ア」「ネ」「ワ」「テ」「オ」「カ」を字形を整えながら丁寧に練習します。

こえにだしてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「くじらぐも」というお話を、場面の様子を想像しながら読み、様子が表れるように音読する学習です。
 どこまでが体育の授業でどこからがファンタジーの世界なのか、場面の移り変わりについて話し合っています。

ふくしゅう・じゅんび 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日は、これまで学習したことの復習と次に学習する単元の予習を兼ねて練習問題に取り組んでいます。
 長さ比べの問題や3つの数の計算についての練習問題です。
 次回からは「くり上がりのあるたし算」の勉強です。

朝ごはんを食べよう! 5年1組

画像1 画像1
 栄養教諭の方に来校していただき、朝のモチノキタイムに食育指導をしていただきました。
 今日は、「朝ごはんの3つのはたらき」について教えていただきました。
 朝ごはんの大切さを学んだので、ちゃんとバランスを考えて、毎日朝ごはんを食べてきましょうね。

市民まつりパレード 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉林寺を北へ曲がって市民会館へ。
 距離はそんなにないのですが進行速度が遅く、かなり演奏時間が長くなっています。
 子どもたちは、ほっぺを真っ赤にしながら頑張って演奏・演技を続けています。
 多くの観客の方の間を抜けて市民会館へゴールです。
 みんなよく頑張りました。
 ご苦労様!

市民まつりパレード 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよスタートしました。
 肌寒かった昨日までとは打って変わって強い陽が射しています。
 気持ちのいい青空の下パレードに参加できるのはうれしいことですが、この時期にしては少々暑すぎる陽射しです。
 スタートは駅西のラピオ横から。
 まずは小牧山に向かって西へ進みます。

市民まつりパレード 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 待機場所の小牧小学校ではまずは記念写真の撮影です。
 30分あまり待ったところで声がかかって、さぁいよいよ出番です。
 出発待機場所へ移動します。

市民まつりパレード

画像1 画像1
画像2 画像2
 金管バンド、カラーガード、2つの部活とも待機場所の小牧小に到着しました。
 記念写真の撮影も終わったので、1時間後の出番までゆっくり待機です。

市民祭りのパレードに向けて学校を出発しました!

画像1 画像1
 金管部・カラーガード部の児童と教員が市民祭りのパレードに向けて、学校を出発しました。大きな楽器はワゴン車につみ、子どもたちはバスに乗って、元気よく出発しました。
 

本日の市民祭り パレード実施です!

 天気も良く、本日の市民祭りでのパレードは予定通り実施です。金管・カラーガード部のみなさん、集合時刻を守って登校しましょう。
 パレードで、一色小は13:33にラピオ西交差点から出発し、市民会館まで行きます。ご都合のつく方は沿道で観覧・応援よろしくお願いします。

合唱練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が体育館で雛壇を並べて合唱練習を行いました。
 6年生は、これから11/7の市の音楽会、11/10の学校公開日、11/14の開校50年記念式典と立て続けに合唱を発表する機会があります。
 春からじっくり練習に取り組んできて、気持ちも随分高まってきたようです。
 みんなで『いっしょに』1つのものを創り上げた経験は、何物にも代えがたい大切な思い出になることでしょう。
 本番まであと少し、6年生のみなさん、頑張ってくださいね。

そろばん 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 そろばんによる小数の加減計算を学習しています。
 習っている子、得意な子が先生役を務めるなどしながら珠の動かし方を覚えていきます。

今日の給食 10月18日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 にんたまほうべぇー(卵とじ)、お好みはんぺん、
 もやしの煮びたし、ごはん、牛乳、アーモンド小魚

絵付け体験に向けて 6年生

画像1 画像1
 6年生は、10/30〜31の修学旅行で、絵付け体験を行う予定です。
 今日は、絵付けをするマグカップにどんな絵を描くのか、アイデアスケッチをしています。
 みんなとても楽しそうで、修学旅行に向けて楽しみな気持ちがどんどん膨らんでいっているのを感じます。

変わり方を調べて 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 2つの数量の関係を表や式に表して問題を解くことなどを学習しています。
 出会い算の問題です。
 どんな表をつくればいいのか、それぞれのマスの入る数字の意味は・・・
 子どもたちが混乱しがちな学習内容なので、まずはしっかり話し合ってみんなで確認していきます。

面積 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 三角形や四角形の面積の意味や求め方を学習しています。
 今日は、三角形の面積を求める公式について、長方形の面積の求め方をもとに考えています。

提案する文章を書こう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 身の回りの問題について調べ、解決のための提案書を書く学習です。
 今日は、グループの友だちと協力して作った提案書をみんなの前で発表しています。
 廊下歩行や身近な環境問題などについて自分たちが考えたことをしっかり発表しています。

おもちゃフェスティバルに向けて 2年生

画像1 画像1
 2年生の生活科の授業です。
 学校公開日に予定している「おもちゃフェスティバル」に向けて、グループに分かれてどんなゲームを楽しんでもらうお店にするかを話し合っています。
 毎年2年生の子どもが楽しみにしている活動です。
 計画段階から随分熱が入っています。

音読げきをしよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「お手紙」というお話を、登場人物の行動や会話を中心に想像を広げながら読んで、音読劇をする学習です。
 今日は、“がまくん”のもとに“かえるくん”からお手紙が届いた場面です。
 “がまくん”の心が大きく動く場面です。
 “がまくん”の心がどんなふうに動いたのか、友だちと話し合います。

修飾語 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 修飾語の意味や働きについて学習しています。
 理解ができたら実際に修飾語を使って文章を作ってみます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 学校公開日 一斉下校11:35 PTA地域ふれあい活動 学校運営協議会9:30
11/11 集金振替日 教育相談
11/12 B日課 一斉下校14:30
11/13 金曜日課 教育相談 5-2学校図書館司書による読み聞かせ 図書室まつり読み聞かせ(20分放課)
11/14 教育相談 開校50年記念式典(5時間目) 一斉下校14:55
11/15 代休日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292