最新更新日:2024/05/02
本日:count up45
昨日:61
総数:1019531
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

2年生 「さつまいもを料理しよう」

画像1 画像1
 2年生の「さつまいもを料理しよう」の学習です。収穫したさつまいもをねって、平らにして、ホットプレートで焼きます。おいしく食べました。

3年生 国語「宝島のぼうけんのお話を書こう」

画像1 画像1
 3年生の国語「宝島のぼうけんのお話を書こう」の学習です。教科書の「宝島」の地図を見て、どんな冒険のお話をつくるのかを考えます。「はじめ・なか・おわり」を意識して物語を作ります。

1年生 コンピュータを操作しよう

画像1 画像1
 1年生のICT活用の学習です。一人1台のパソコンを使って、マウスの操作の仕方を学んでいます。好きな食べ物の絵をクリックすることからスタートです。楽しみながら学んでいます。

4年生 図工「おもしろアイデアボックス」

画像1 画像1
 4年生の図工「おもしろアイデアボックス」の学習です。段ボールを使って、便利で楽しく使える箱をつくります。段ボールの特徴を生かした便利で使いやすい、工夫のある箱を考え、つくりたいものに合うように、材料や用具の使い方を工夫します。

2年生 図工「見て見て おはなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工「見て見て おはなし」の学習です。お話の中の好きな場面を思い浮かべ、絵に表します。好きな場面の様子について想像力を働かせ、思いのままに表し、表したいことが伝わるよう、クレヨンや絵の具など描画材や表し方を工夫します。

4年生 算数「小数÷整数」

画像1 画像1
 4年生の算数「小数÷整数」の学習です。小数を2ケタの整数でわるには、どうすればよいのかを考えます。グループで話し合います。

6年生 国語「鳥獣戯画」

画像1 画像1
 6年生の国語「鳥獣戯画」の学習です。筆者の表現や構成の工夫点を整理します。「書きだし」「文末表現」「評価の言葉」「例の取り上げ方」などの工夫点を整理します。整理して、筆者のものの見方や感じ方と、自分の感じ方を比べます。

6年生 音楽「ハンドベルで演奏しよう」

画像1 画像1
 6年生の音楽「ハンドベルで演奏しよう」の学習です。ハンドベルを使ってグループで演奏します。グループで息を合わせて練習します。

2年生 算数「読み取る算数」

画像1 画像1
 2年生の算数「読み取る算数」の学習です。身近な題材と算数との関わりに関心をもち、既習事項を用いて解決します。 必要な情報を選択し、問題解決に有効な数理的処理を考えます。どんな計算をどんな順序で行えばよいのかをみんなで考えます。

3年生 算数「かさ」

画像1 画像1
 3年生の算数「かさ」の学習です。かさが分数表記できることを知り、分数を使って表します。1Lの液量を同じ量に10個に分けた7個分のかさの表し方を考えます。図にかいて確認しています。

2年生 書写「カタカナの練習」

画像1 画像1
 2年生の書写「カタカナの練習」です。カタカナで書く言葉を集めてプリントに書きだします。たくさんの言葉を集めました。

5年生 算数「分数の復習」

画像1 画像1
 5年生の算数「分数の復習」です。しっかり復習して、定着をはかります。通分してから計算することを確認します。不安なところは、友達と確かめ合います。

5年生 算数「速さを求めよう」

画像1 画像1
 5年生の算数「速さを求めよう」の学習です。道のり、時間、速さの関係を確認して計算します。基準になるものをはっきさせると式ができます。

12月の保健目標

画像1 画像1
 12月に入り、保健室前の掲示物が新しくなりました。
 12月の保健目標は、「風邪・インフルエンザに気をつけよう」です。
 「せきエチケット」について楽しく学べる掲示物です。

ICT支援員によるコンピュータリテラシーの授業 1年生

画像1 画像1
 2学期から、授業におけるICT機器の活用補助やICT機器の活用指導のために、月に2回ICT支援員が来校してくれています。
 今日は、1年生がコンピュータの起動の仕方やマウスの使い方など、コンピュータ使用の基礎を教えてもらっています。
 初めてコンピュータ教室に入ってコンピュータを使用した授業を受けられるとあって、1年生は大興奮です。
 みんなとても楽しそうに学んでいました。
 

本日の欠席状況 12月3日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者 9名
 それ以外の理由の欠席者  18名

 欠席者の数が少し減ってきました。
 健康を維持できるよう、うがい・手洗い・換気を励行していきます。

みんな違っていい 2年生

画像1 画像1
 朝のモチノキタイムに、2年生が担任の先生に読み聞かせをしてもらっています。
 「すずちゃんののうみそ」という絵本です。
 この本は、発達障がいがある“すずちゃん”についてのまわりの園児たちの疑問に“すずちゃん”ママがお手紙で答えるお話です。
 「みんな違っていい」
 大人も子どももみんなこれを忘れないようにしたいですね。
 2年生の子どもたちはどんなことを感じてくれたでしょう。

栄養教諭による食育指導 6年1組

画像1 画像1
 今日は、朝のモチノキタイムに栄養教諭に来校してもらい、6年生の教室で食育指導をしてもらいました。
 今日のお話は、「身体の成長と給食」についてです。
 1年生と6年生の給食を比較しながら量の違いの理由を考えたり、成長に必要な栄養バランスを考えられていることを学んだりしました。

町たんけんに行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨でしたが、町探検へでかけました。
 5つのグループに分かれて、地域の施設やお店を見学してきました。
 質問にも丁寧に答えていただき、勉強になりました。
 お世話になったお店や施設のみなさん、ありがとうございました。

工夫して音読しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 今日は音読のテストをしています。
 「やまなし」を読み味わい、自分が感じたことを音読で表現してみます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式 一斉下校11:35
1/8 地球を守ろう運動 1-3栄養教諭による食育指導 4年生危険予知トレーニング 2年生学校図書館司書の読み聞かせ 1年生発育測定
1/9 B日課 3年生発育測定 一斉下校14:30
1/10 集金振替日 月曜日課 1・2・3・6年生危険予知トレーニング ひまわり・2年生発育測定
1/11 書き初め大会(篠岡小)9:00〜 小牧・八雲町児童学習交流八雲町児童来訪(〜14日)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292