校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

小数 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 小数の意味や表し方、大小関係や10分の1の位までの加減計算の仕方などを学習しています。
 今日は、5cmと6cmの間の長さのテープの長さを小数を使って表そうとしています。

昔の道具 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 昔の暮らしや道具などについて学習しています。
 先週の金曜日には、地域の方に来ていただき、昔の暮らしや道具について勉強する会を持ちました。
 今日は、昔の道具の写真を見ながら、そのときに聞いた話を思い出してまとめをしています。

みんなで味わおう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 たぬきやおかみさんの気持ちを考えながら「たぬきの糸車」というお話を読み味わっています。
 同じお話を読んでも1人1人感じることは違います。
 友だちが感じたことを聞いて、みんなでもう一度その場面を読んでみます。

季節を感じよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 今日は“節分”、季節の分かれ目の日です。
 暦の上では季節が変わりますが、まだまだ寒い日が続きます。
 今日は、冬に関する言葉を集めてビンゴゲームを楽しみます。
 冬といえば・・・みんなは何を思い浮かべるのかな?

隣の席の友だちの考えを聞いてみよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「たぬきの糸車」というお話を読み味わっています。
 “おかみさん”はどんな気持ちだったのかな?
 隣の席の友だちと話してみます。

今月の保健目標

画像1 画像1
 月が変わって保健室前の掲示物が一新されました。
 今月の保健目標は、「手あらい・うがいをしっかりしよう」「教室の空気を入れ替えよう」です。
 まだまだ風邪やインフルエンザの流行が心配な季節が続きます。
 うがい・手洗い・換気は習慣化していきたいですね。
 また、節分にちなんで規則正しい生活を呼びかける掲示物や、今年は飛散が早いといわれている花粉症についての掲示物で楽しく保健の知識を学べるようになってっています。

本日の欠席状況 2月3日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
             4名
 それ以外の理由の欠席者
            31名

 インフルエンザによる欠席者はかなり少なくなりました。
 先週まで学級閉鎖だった5年3組の子ども達も元気に登校してきてくれました。
 ただ、それ以外の病欠・事故欠が依然30名を超えています。
 今週はこの冬1番の冷えこみになるという予報も出ています。
 引き続き健康維持に心がけさせたいと思います。

危険予知トレーニング 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
 今日のテーマは「交通安全」です。
 信号がある交差点で信号を守って横断している場面のイラストを見ながら、どんな危険が考えられるか、どうすれば危険から身を守ることができるかなどを話し合いました。
 信号を守っていても不幸なことに事故に巻きこまれることはあります。
 気をつけていれば回避できる危険を常に意識できるようにすることが大切です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 すこやかデー
2/26 卒業を祝う会(5時間目) 委員会(6時間目)
2/27 B日課 一斉下校14:30
2/28 たてわりお別れ会(モチノキタイム)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292