最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:51
総数:1018600
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

ことばから形・色 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 詩や物語から想像を広げて絵に表します。
 今日は下書きの時間です。
 アイデアスケッチをもとに、大きな画用紙に下書きをします。

I like 〜 . 3年生

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の時間です。
 今日は、色や食べ物などの名前を表す英単語と、「〜が好き(好きではない)」という会話文についての学習です。
 ものの名前を表す英単語を1つずつ確認したら、例文を聞き取る練習です。

ゲームランドに向けて 2年生

画像1 画像1
 2年生の生活科の授業です。
 みんなで楽しむことができるゲームを考えてお店を出し、お互いのお店でゲームを楽しむ学習です。
 例年なら、学年みんなで体育館に集まり、お互いのお店を回ったり、1年生や保護者の方をお客さんとして迎えたりするのですが、今年度は新型コロナウイルス感染予防のためにそれはできません。
 クラスごとに広い体育館で「密」を避けながら行います。
 それでもやっぱり自分たちで工夫してゲームを考えるのは楽しい活動です。

「じゅんじょ」をあらわすことば 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「どうぶつのじゅうい」という教材文を、「じゅんじょ」を表す言葉に着目しながら読んでいます。
 どんなことばが「じゅんじょ」を表しているのかな?
 気になることばに印をつけます。

互いに高め合いながら 5年生

画像1 画像1
 5年生の道徳の授業です。
 自分のクラスの団結と隣のクラスの友達との間で板挟みになる真の姿を描いた「ドッジボール対決」という資料を通して、互いに高め合うことのできる友情とはどんなものかを考えます。
 高学年になると、1人1人の子どもたちの生活の中で友だち関係が占める割合は一層大きくなります。
 望ましい友人関係の築き方や仲間としての協力のあり方を考えることは大切ですね。

緊急 本日は全部活動中止です。

 本日は、台風の影響でこの後も悪天候が予想されるので、バスケットボール部と金管バンド部の活動は中止にし、他の児童と一緒に下校させます。
 サッカー部とカラーガード部は元々活動予定はありません。

今日の給食 9月7日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 けんちん汁、さわらの塩こうじ焼き、
 にんじんごはんの具、ごはん、牛乳

比較や分類の仕方 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「山小屋で三日間すごすなら」というテーマで話し合いながら、情報を比較・分類したり、互いの意見の共通点や相違点を整理する学習です。
 今日は、意見や情報を付箋に書いて貼り付けながらグループで話し合っています。

かん字のひろば 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 1年生で習った漢字を使って、教科書の挿絵を見ながら1週間の日記を書いてみます。
 1年生で習った漢字、ちゃんと覚えているかな?

体積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 柱体の体積の求め方とその公式などについて学習しています。
 今日は複合図形の体積の求め方を考えています。
 複合図形の面積の求め方を思い出しながら友だちと話し合います。

就きたい職業 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は職業名を表す英単語と就きたい職業を尋ねたり答えたりする会話文の学習です。
 よく見聞きする職業の名前を英語では何と言うのか、みんな興味深そうに聞いています。

花粉を見てみよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 花のつくりや結実などについて学習しています。
 今日は花粉の観察です。
 顕微鏡を使って花粉を見てみると・・・
 肉眼で見ていたときとの違いにびっくりですね。

う〜ん、難しいなぁ 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 円の面積の求め方やその公式などについて学習しています。
 今日は、学んだことを使って複合図形の面積の求め方を考えています。
 みんなかなり苦戦していますね。

What time is it ? 4年生

画像1 画像1
 4年生の外国語活動の時間です。
 今日は、起床や就寝時間、食事の時間などを表す英語と、それを尋ねたり答えたりする会話文の勉強です。
 ALTの先生や友だちとやりとりをしながら聞き取りや発音の練習をします。

新聞を作ろう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 伝えたいことをわかりやすくまとめて新聞作りをする学習です。
 1人1人テーマを決めて、ミニ新聞を作ってみます。
 どんな記事をどんなふうに載せるのかな?

非常時に備える 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が避難訓練の事前学習をしています。
 昨日から今日にかけて非常に強い台風が九州の西側を通過し、この辺りでも強い風を伴った雷雨になっています。
 窓をたたく雨音やガラスを震わすような雷の音に子どもたちは不安そうにしています。
 自然災害はいつ・どこで起きるか分かりません。
 こうした災害について、日頃からどんな備えをしておくといいのかを考えてみました。
 事前に家族で避難先などを話し合っておくこと、とても大切ですね。

学習のまとめ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 「表とグラフ」の単元の学習のまとめの時間です。
 学習内容がしっかり理解できているか、練習問題を解きながら確認しています。
 困ったときには友だちと相談です。

楽しそう・・・ 3年生

画像1 画像1
 3年生の学級活動の時間です。
 2学期の係活動の掲示物を、係ごとにわかれてつくっています。
 活動内容やみんなに呼びかけたいことなど、楽しそうに話し合っています。

新しい教職員が加わりました

画像1 画像1
 9月から、一色小学校に2人の新しい教職員が加わりました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止や、そのための臨時休校の影響を受けて、校内の消毒やトイレ清掃を中心に活動していただく用務員さんと、学習支援員として主に算数のチームティーチングを担っていただく教員です。
 どちらの方も精力的に活動していただき本当に助かっています。

おはなしをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「やくそく」というお話を、場面の様子や登場人物の行動などに着目しながら読み味わいます。
 今日は、物語の題名・作者・登場人物の確認をしています。
 「作者」は教科書のどこに書いてあるかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 内科検診(5年・6年) 修学旅行説明会 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292