最新更新日:2024/05/18
本日:count up68
昨日:79
総数:1021787
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は漢字の勉強です。
 「一」「二」「三」「四」を覚えます。
 読み方や書き順、字形の整え方をみんなで確認して、漢字ドリルで練習します。

片仮名の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の時間です。
 片仮名を字形を整えて書く練習です。
 今日は「フ」から練習を始めます。
 昨日勉強した「ウ」とよく似ているね。

なんじ なんじはん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 何時・何時半という時刻を理解し、時計を読んだり模型時計で表したりする学習です。
 まずはみんなで時刻を読む練習です。
 先生が示した時間を読んだり自分の模型時計を同じ時刻にあわせたりしています。
 

ありがとうございます!

画像1 画像1
 昨日から、新木津用水の河岸工事のため一部通学団の通学路を変更しました。
 慣れない道を登下校するので、教職員も登下校指導を行っていますが、保護者や地域の皆さんも多くの場所で立哨指導をしてくださったり登下校に付き添ったりしてくださっています。
 子どもたちを温かく見守ってくださりありがとうございます。

今日の給食 9月29日(火)

画像1 画像1
<今日の献立>
野菜たっぷりドライカレー  いかリングフライ
コンソメスープ 麦ごはん 牛乳

整数 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 偶数・奇数、倍数・約数などの意味や整数の類別の仕方などについて学習しています。
 20人を2つのチームに分けるとき、片方が偶数の場合もう片方は・・・
 今日は偶数・奇数の性質について学習しています。

がまくんの気持ちになって音読しよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「お手紙」というお話を読み味わっています。
 今日は、お手紙がこないことについてがまくんとかえるくんが会話をしている場面です。
 「そんなこと、あるものかい」というがまくんの台詞にどんな気持ちをこめて音読するのか、友だちと話し合ってみます。

わり算マスターになろう! 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 2けたでわるわり算の筆算の学習のまとめの時間です。
 練習問題を解きながら、困ったときには友だちや先生に相談して、学んだことを確実に理解しようとしています。

木版画 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 「自分が好きなもの」をテーマに木版画を制作します。
 今日は材料集めの時間です。
 図書室で図鑑などを見ながら「好きなもの」のスケッチをしています。

図形の拡大と縮小 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 図形の拡大・縮小の意味や拡大図・縮小図の作図の仕方などを学習しています。
 教科書に載っている図形の辺の長さや角の大きさを測って比べてみることで、拡大や宿所の概念をつかみます。

わり算の性質 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 今日は、わり算の性質について学習しています。
 わる数とわられる数について同じ数でわったりかけたりしても商は同じであるという性質を使って計算する問題を解きながら理解を深めていきます。

がまくんの気持ち 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「お手紙」というお話を読み味わっています。
 今日は、がまくんがお手紙を待っている場面です。
 かたつむりさんが届けてくれるお手紙はなかなか届きません。
 待っているがまくんはどんな気持ちだったかな?
 友だちの考えを聞いてみます。

かけ算 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 かけ算(九九)の学習が始まりました。
 今日は、どんなときにかけ算を使うのかを考えています。
 教科書の挿絵の上に数図ブロックをおきながら、「何個のいくつ分」というとらえ方を学びます。

What do you like ? 3年生

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の時間です。
 今日は、いろいろな食べ物や道具の名前を表す英単語と「何が好き?」という会話文の勉強です。
 教科書の挿絵を見ながら好きなものを選び、リスニングをしながらゲームを楽しみ発音の仕方を学びます。

ことばから形・色  3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 お話を読んで感じたことを絵に表します。
 彩色が始まりました。
 多くの子どもが明るい色調の画面を描いています。
 楽しい場面を選んで描いている子が多いようです。

どっちの線が長いのかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 2本の線の長さの比べ方を考えています。
 四角形の紙の縦と横の辺、どうすれば長さを比べられるかな?
 1年生はまだ定規で長さを測ることは学習していません。
 紙を折って辺を重ねて比べる方法を教えてもらいました。

うみのかくれんぼ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「うみのかくれんぼ」という説明文を、「問い」と「答え」の文章構成に着目しながら読み、内容を把握する学習です。
 今日は「はまぐり」について書かれた段落を読んでいます。
 「はまぐり」にはどんな秘密があるのかな?
 読み取ったことをワークシートにまとめます。

どっちの鉛筆が長いかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 長さやかさの概念や比較の仕方などを学習しています。
 今日は鉛筆の長さ比べです。
 手に持った長さの違う2本の鉛筆について、見た目ではなく本当はどちらが長いのか、どうやったら確かめられるかな?
 自分で鉛筆を操作しながら考えてみます。

明日(9/29)の登校から一部通学団は通学路を変更します!

画像1 画像1
 先日お知らせした通り、明日(9/29)の登校から一部通学団の通学路を変更します。
 新木津用水の河岸工事による通行止めのためです。
 本日の下校時に教職員が付き添って新しい通学路を通って下校させたほか、明日からしばらくの間は、登校時に関係通学団の集合場所や通学路の途中に教職員が出向き、安全指導を行います。
 関係通学団のご家庭では、お子さんといっしょに先日配布した文書(下記リンクからご覧になれます)で新しい通学路をご確認いただきますようお願いします。
 通学路の変更は来年度4月の第1回通学団会までです。
 <swa:ContentLink type="doc" item="26722">R2 9月 通学路変更のお知らせ(改訂版)</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="26721">R2 9月 通学路変更地図</swa:ContentLink>

今日の給食 9月28日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 トックスープ、豚キムチ炒め、
 ごはん、牛乳、アセロラゼリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 6年生書家の先生の書写指導 委員会(7時間目)1~4年生下校14:45 5〜6年生下校15:30
10/7 地球を守ろう運動
10/8 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
内科検診(2年・3年)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292