最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:209
総数:1019433
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

どんなことができるようになったかな? 1年生

画像1 画像1
 来週はもう7月。じきに夏休みです。
 1年生の子どもたちが入学してきておよそ3ヶ月が経ちました。
 今日は、4月からの生活を振り返って、どんなことができるようになったか考えています。

 あいさつやへんじがしっかりできるようになった。
 げんきにうたをうたえるようになった。
 きゅうしょくのじゅんびをできるようになった。・・・

 わずか3ヶ月ですが、たくさんできるようになったことがありますね。

いろいろなかたちのかみから 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 いろいろな形の紙から想像したもの、思いついたものを描きます。
 魚、宇宙船、眼鏡をかけた顔・・・
 楽しそうに制作しています。

1年生 国語「あいうえお」

画像1 画像1
 1年生の国語です。「あいうえお」のまとめです。リズムをつけて読んだり、確認しながら読んだりしています。

1年生 あさがおの観察

画像1 画像1
 1年生の生活科の学習です。おおきくなったアサガオの観察です。花が咲いてきたので、色や形、大きさをしっかり観察して「みつけたよ」カードにかきます。

おむすびころりん 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「おむすびころりん」というお話を、語や文としてのまとまりや内容、文章にリズムに注意しながら読みます。
 リズムのいい分で構成されたお話しです。
 今日は、先生の手拍子にあわせながらみんなで音読しています。

あいうえおであそぼう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 言葉のつながりのおもしろさに気づき、楽しんで読んだり書いたりする学習です。
 ずらりと並んだ平仮名の中から、ことばを見つけてかき出す問題です。
 思わぬところにことばを見つけては、友だちにうれしそうに教えています。

いろいろなかたちのかみから 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 いろいろな形の紙から想像したことや思いついたことをもとに作品づくりをしています。
 ちょうちょ、さかな、うち・・・
 自由に発想して楽しい作品をつくっています。

1年生 算数「ひきざん」

画像1 画像1
 1年生の算数「ひきざん」の学習です。「のこりはいくつ・・・」という考えでひきざんの式を立てます。

1年生 体育「水泳」

画像1 画像1
 1年生の体育は「水泳」です。水に慣れてきましたね。もぐったり、歩いたり、泳いだり・・・・・・楽しく学習しています。

おおきくなった 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 植物を観察して記録することを通して、語と語の続き、句読点の使い方などを学びます。
 1年生は、アサガオを育てながら、「みつけたよカード」を書いています。
 まずは、どんなことに気をつけながら、どんな発見をしてきたかを発表します。

1年生 算数「ひきざん」

画像1 画像1
 1年生の算数「ひきざん」の学習です。文章の問題を読んで、式を立てて計算します。

1年生 国語「テストなおし」

画像1 画像1
 1年生の国語の学習です。テストを返してもらって、間違えたところを直します。しっかり直せば今度から、間違えないようになりますね。

助詞「へ」の使い方 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「〜へ〜。」という短文を作りながら、助詞「へ」の使い方を学習しています。
 それぞれ短文をノートに書いて、友だちと見せ合います。

おってたてたら 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 紙を折って、切ったり立てたりしながら、自分がイメージしたものを形にする制作です。
 教えてもらった基本形をもとに、自由に制作を楽しんでいます。

ひき算 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 求残、求部分、求差の場面を数図ブロックで操作し、ひき算の式に表して答えを求める学習です。
 今日は、求差の場面を教科書の挿絵を見ながら具体的につかもうとしています。
 5匹いたカエルのうち2匹が他の葉っぱの上に移動したとき、残りは何匹かを考える場面です。
 ひき算の学習の1番初めの学習です。

おもちやとおもちゃ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 拗音の表記や助詞「へ」を文の中で正しく遣うことを学習しています。
 今日は拗音の学習です。
 「おもちゃ」「じてんしゃ」など拗音を含んだ言葉をノートに書き出して、みんなの前で発表します。

ひらがなのべんきょう 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 平仮名を、正しい書き順で字形を整えて書く勉強です。
 今日はまとめとして「あ」から「ん」までの50音を書きますが、その前に、書写ノートの1ページ目を開いて、入学した頃に自分たちが書いていた文字を見てみました。
 子どもたち自身が、がんばって練習をしてきた成果を実感できたようです。

おもいだしてはなそう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 体験を思い出して話したり、友だちの話を興味を持って聞いたりする学習です。
 「いつ、どこで、だれと、なにを、どうした」の文型にあてはめながら話すことを決めて、みんなの前で発表します。

アサガオがたくさん咲き始めました 1年生

画像1 画像1
 昨日の激しい雨から一夜明け、1年生が育てているアサガオがたくさん花を咲かせはじめました。
 咲き始めてみるといろいろな色の花があることがわかります。

「へ」のつかいかた 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は、助詞「へ」の使い方を学習しています。
 昨日学習した拗音を含む言葉を遣って、「おもちゃや」へ「いく」などの短文をつくって理解を深めます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 B日課 一斉下校14:30
2/13 地球を守ろう運動 4年危険予知トレーニング
2/14 通学団会(2時間目) 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292