最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:86
総数:1018554
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

梨の摘果作業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間に梨栽培について学んでいます。
 はじめに梨名人さんから摘果する理由や作業の仕方などについてお話を聞いたあと、梨名人さんや梨ボランティアの方の作業の様子を見学しました。
 
 摘果作業の様子は、中日新聞、豊山・小牧くらしのニュース、JAの方に取材をしていただきました。

チョウを育てよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 チョウの飼育を通して、卵から成虫までの成長変化と食べ物の違い、昆虫の定義などを学んでいきます。
 今日は、1令幼虫の観察です。
 はじめは怖がっていた子どもたちも次第に慣れていき、虫眼鏡を近づけてしっかり観察していました。

専門家に学ぶ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生からは書写の時間に毛筆の勉強がはじまります。
 初めて習字道具にふれる子どもも多いので、毎年この時期には市内在住の書家の先生に来ていただいて指導を受けています。
 今日も1クラスずつ順番に指導していただきました。
 道具の使い方、半紙の折り方などを教えていただいたあと、お手本を見ながら「一二」という文字を書いてみました。

植物を育てよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 今日はホウセンカの種をまきました。
 低学年の頃のアサガオや野菜の栽培の時よりも、もう少し詳しく観察したり記録したりしながら、植物の成長について学んでいきます。

わり算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 「同じ数ずつ分ける」という日常場面の問題から、わり算の意味を考えます。
 わり算の式を立式し、九九を使って答えを求めてみます。

式を考えよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 わり算の問題を式に表したり、九九を用いて答えを求めたりすることなどを学習しています。
 「30このいちごを1さらに5こずつのせる。おさらは4まいのこっている。おさらはみんなでなんまい?」
 どこから考えはじめればいいのかな。
 先生のヒントをもとにみんなで考えてみます。

3年 音楽「リコーダー」

画像1 画像1
 3年生の音楽の様子です。3年生になってから始めたリコーダーです。「シ・ラ・シ」の練習から始めます。ペアで指使いの確認もしながら練習です。きれいな音色をめざしましょう。

3年 書写

画像1 画像1
 3年生は、初めての毛筆でに書写の学習です。もちものや置き方の確認から始めます。集中力が大事ですね。

3年 国語「きつつきの商売」

画像1 画像1
 3年生の国語「きつつきの商売」の学習です。登場人物の行動に注目して読み進めていきます。

3年 理科「チョウを育てよう」

画像1 画像1
 3年生の理科「チョウを育てよう」の学習です。キャベツの葉にいる、チョウの卵や幼虫を観察します。小さいので虫眼鏡で観察して記録します。

3年 書写

画像1 画像1
 3年生の書写の学習です。はじめての毛筆です。筆の入りかた、止め方など、丁寧に練習します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 集金振替日 1・4年体力テスト 5・6年・ひまわり歯科検診 2・3年内科検診 一斉下校14:55 教職員救急救命研修
5/11 尿検査2次 1・2年交流会
5/12 教育後援会・交通安全推進協議会総会
5/14 1・4年心電図・内科検診
5/15 緑の羽根募金 2年危険予知トレーニング 6年プール清掃(2〜4時間目) 1年学校探検(3・4時間目) 委員会(6時間目)
5/16 緑の羽根募金 資源回収 6年読み聞かせ
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292