最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:86
総数:1018549
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

4年生 プログラミング学習

画像1 画像1
 4年生のプログラミング学習です。今日は、「モアナ」の教材を使って、「前へ進む」「右を向く」「魚をつかまえる」などの動きを考え、実行します。目的に達しない場合、計画を考えなおし、調整しなおして実行です。難しい場合は、友達といっしょに考えます。

水のすがたと温度 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 水の温度による状態変化について学習しています。
 今日は、熱した水を観察する実験です。
 温度を測ってグラフにまとめたり、出てきた湯気をスプーンにあてたりしながら、水を熱したときの状態変化についてまとめていきます。

変わり方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業です。
 伴って変わる2つの数量について、表などを用いて関係を把握し、式やグラフで表す学習です。
 今日は2色の数図ブロックをきまりに従って並べたときの数の変化を考える問題です。
 なかなか難しい問題です。
 子どもたちは頭を寄せ合って一生懸命考えています。
 教員の授業力向上を目指して行う研究授業だったので、多くの先生に囲まれて子どもたちは緊張気味でしたが、しっかり集中して学んでいました。

慣用句 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 慣用句の意味や使い方を調べてカードにまとめる学習です。
 辞書で調べながら、それぞれが選んだ慣用句について調べます。

物のあたたまり方 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 水のあたたまり方について、実験を通して理解を深めています。
 示温インクを用いて水のあたたまり方を調べる実験をしたあと、今度はそれに氷を入れたらどんな変化があるかを考えています。

愛知県の土地利用 4年生

画像1 画像1
 4年生の社会科の授業です。
 愛知県の土地利用の様子について、白地図に色をつけながらまとめています。
 どんな目的で使われている土地の面積が広いのか、ひと目でわかりますね。

水のすがたと温度 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 水の温度による状態変化について実験を通して理解する学習です。
 今日は水をどんどん冷やしていったときの状態変化を観察しています。
 氷に塩水を加えた容器の中に水が入った試験管を入れて変化を観察します。
 みんな興味津々で観察しています。

4年生 図工「物語の絵」

画像1 画像1
 4年生の図工「物語の絵」の学習です。丁寧に着色していきます。冬の様子がわかるように工夫します。

4年生 算数「概数の計算」

画像1 画像1
 4年生の算数「概数の計算をしよう」の学習です。概数のたしざんやひきざんを学んでいます。位をそろえて概数にしてから計算していきます。

変わり方 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 伴って変わる2つの数量について、変化の様子を表やグラフに表したり、□や△を使った式に表したりする学習をしています。
 今日は正方形を階段状に並べていったときの段の数とまわりの長さの関係について考えています。

がい数とその計算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 概数の意味、四捨五入の仕方、概数の表し方、概数の計算の仕方などを学習しています。
 今日は、概数を使った棒グラフのかき方を考えています。
 値が大きいものの場合、1の位までのグラフをかかなくても、適切な概数で表しグラフにかけば傾向がつかめることを学んでいます。

慣用句 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 慣用句の意味を知り、生活の中で使うことできるようにする学習です。
 身体のどこかの部分が含まれた慣用句について、自分が考えた使用例を発表しています。
 聞いているみんなが思わず「お〜。」と声を上げるようなみんなが実感できる使用例も出てきます。

「傾聴」する 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 表からわかる数量関係を式に表す学習をしています。
 どんな式になるのか、友だちの説明に耳を傾けます。
 自分の意見をきちんと聴いてもらえるからこそ学習への集中力が増していきます。

大すきな物語 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 物語の好きな場面を選んで絵に表す制作です。
 今回は、みんな3年生の時に国語の授業で学習した「手ぶくろ買いに」から好きな場面を描いています。
 下書きが終わったので、彩色をはじめます。

水のすがたと温度 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 水の温度による状態変化について学んでいます。
 今日は温度を測りながら水をあたためてみて、その様子を観察する実験をしています。
 安全に気をつけて実験してくださいね。

4年生 図工「大好きな物語」

画像1 画像1
 4年生の図工「大好きな物語」の学習です。物語の好きな場面の様子を想像し、工夫しながら絵に表します。表したい場面の形や色などを考え、塗り方の工夫を学んで、いかしていきます、どんなぬりかたをすると、自分が表したいように仕上がるのかを考えます。

4年生 算数「がい数とその計算」

画像1 画像1
 4年生の算数「がい数とその計算」の学習です。数の仕組みに基づいて、概数の表し方を考えたり、目的に応じた見積もりの仕方を工夫したりします。四捨五入によって概数処理したり、加減の概数を正しく行ったりすることも学んでいきます。

アップとルーズで伝える 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 何かを伝える文章を、写真と文章を対応させながら読み、「アップ」と「ルーズ」それぞれの特徴を学習しています。
 今日は、学んだことが実際にどのように使われているのか、新聞を見ながら確認してみます。

4年生 図工「物語の絵」

画像1 画像1
 4年生の図工「物語の絵」の学習です。新実南吉の「手ぶくろを買いに」のお話の中の一場面を描きます。雪景色の写真を参考にイメージをふくらませていきます。

4年生 理科「物の体積と温度」

画像1 画像1
 4年生の理科「物の体積と温度」の学習です。水を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べます。試験管の中の水を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べる実験を協力し合ってすすめます。    

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 第49回卒業証書授与式9:00 5年下校11:50
3/22 修了式 一斉下校11:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292