校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

卒業式の準備が整いました

 4・5年生のがんばりで、卒業式の準備が整いました。
 華やかに飾られた式場や教室が、94名の卒業生を待っています。
 さわやかな旅立ちの日になりますように。
画像1 画像1

感謝の気持ちを込めて・・

 明日はいよいよ卒業式。
 午後の学校では、4・5年生の児童が、卒業式の準備中。
 校舎内外を掃いたり拭いたりきれいにし、式場の体育館を整え、教室を華やかに飾り付け・・
 感謝の気持ちを込めて、どの子も一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練

 11日(月)今年度最後のシェイクアウト訓練=避難訓練を行いました。
 今回の訓練は清掃時。いつでもどこでも第一次避難行動が正しくとれるよう、時と場を変えながら、一年を通して訓練を重ねてきました。

 今日3月11日(月)で東日本大震災から13年。
 能登半島地震からは2か月が、阪神・淡路大震災からは29年が経過しました。
 弔意を表すとともに、防災・減災への決意を新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 その2

 6年生も楽しい寸劇と呼びかけ、そして合唱で1〜5年生の思いに応えました。
 コロナ禍、最も長く厳しい制限を強いられてきた6年生ですが、リスタートの今年度を、最高学年らしい姿を下級生に見せながら生活・学習・行事に励み、学校の日常を取り戻してくれました。

 思いを伝え合い、受け止め合う、素敵な卒業を祝う会になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 その1

 27日(火)5時間目に卒業を祝う会を行いました。

 全校児童が一堂に会しての実施は実に5年ぶり。
 卒業する6年生が1年生だった時以来のことです。
 1〜5年の各学年とも、寸劇や合唱、呼びかけ等々工夫を凝らした出し物で、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも勉強会

 22日(木)授業研究会を行いました。
 対話的で深い学びの実現すべく、外部講師を招き、全学級の授業を公開しました。
 学び合う授業づくりを通して、子どもたちの成長を期すべく、先生たちも研鑽を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

 2月15日(木)5時間目に通学団会を行いました。
 安全な登下校について振り返り、新年度の班編制などについて確認しました。
 新1年生に向けたメッセージカードもみんなで相談しながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 学校評価アンケート集計結果

画像1 画像1
 過日実施しました学校評価アンケートにつきまして、保護者アンケートの結果を、tetoruにて配信させていただきました。 
 また児童・教職員アンケートを併せた集約結果を、本ホームページの配布文書にアップしましたのでご覧ください。
 いただいた声を、今後の学校づくりに生かしていきます。
 多数のご協力をいただき、誠にありがとうございました。

学校公開日3

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃の授業の様子を見ていただきました。

学校公開日2

保護者の方々も参加した授業や間近で子どもの学びを見られた授業もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開日

 今年度最後の学校公開日でした。各学年での学びの姿を来校された方々に参観してもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

CRT検査を実施しました その2

 3時間目の算数の検査の様子です。 

 教研式CRTは標準学力検査で、実施により、年間の指導目標の達成状況を把握するための客観的な資料が得られます。
 得られた資料を、今後の指導改善にも生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CRT検査を実施しました

 15日(月)CRT検査を実施しました。
 2時間目に国語、3時間目に算数の検査を全校一斉に実施しました。

 2時間目の国語の検査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

 3時間目に通学団会を行いました。

 2学期の登下校の様子を振り返り、安全な登下校について再確認をし、通学路や居住地域の危険箇所等の聴き取りを行いました。

 今日の一斉下校では、担当の教員が付き添って下校指導を行い、安全な登下校や危険箇所について現地確認をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 3年生と5年生

 今日は、3年生と5年生のペアのなわとび集会。
 手本を見せ、跳び方のコツをアドバイスをする5年生。
 助言と声援にこたえ、自己記録の更新をめざす3年生。
 さわやかな青空のもと、ともになわとびを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 1年生と6年生

 11日(月)〜13日(水)は、なわとび集会。
 20分放課にペア学年で、なわとびを楽しみます。
 今日は、1年生と6年生のペア
 手本を見せ、アドバイスをする6年生。
 6年生の支援に応え、がんばって跳ぶ1年生。
 声援と歓声が響く、にぎやかな20分放課の運動場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気になわとび 一色っ子

 寒さに負けず、外で元気よく遊ぶ一色っ子たち。
 最近のブームは、やはりなわとび。
 楽しげに跳び続ける子どもたちの姿が、そこここで見られます。
 来週には、なわとび集会。
 めざせ自己ベスト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展 鑑賞中

 校内作品展期間中の現在。
 各組の決まった日のモチノキタイムに校内を巡り、他学年の作品を鑑賞しています。
 主に同学年と1つ上の学年の作品を鑑賞し、友達の工夫や努力を見いだして、今後の自分の創作につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内作品展 その2

 いずれ劣らぬ力作ぞろいです。 
 個人懇談会においでの折に是非ご鑑賞ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展 その1

 校内作品展を開催しています。 
 図工及び書写競技会の作品を各学年の教室や廊下に展示しています。
(3年の図工作品は北館2階生活科室に展示しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 第54回 卒業証書授与式
3/22 修了式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292