最新更新日:2024/05/02
本日:count up22
昨日:60
総数:1019669
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

これからの食料生産とわたしたち 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 我が国の食料生産について、問題や解決法などを考えています。
 グループごとに意見などを画用紙に貼って、話し合った結果をまとめていきます。

けがを予防するためにできること 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の保健の授業です。
 今日は、養護教諭の先生の出前授業です。
 学校の中のけがが多い場所について、けがの原因や防ぐための手立てを考えます。
 校内の写真などを見ながらの学習なので、子どもたちはとても意欲的です。
 こうした学習を通して、少しでも校内で発生するけがが減っていくといいですね。

考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 自分たちの身の回りの問題について調べ、解決のための提案文を書くことを学習します。
 今日は最初の時間なので、言葉の意味を調べています。
 「提案」ってどんな意味かな?
 子どもたちは、話し合ったり、辞書で調べたりして確認しています。

専門家に学ぶ 5年生

画像1 画像1
 5年生の書写の授業です。
 今日は市内在住の書家の先生に指導をしていただいています。
 書写競技会の課題である「成長」という文字を、どんなことに気を配りながら書くといいのか、1人1人の手を取りながら教えていただきました。

5年 理科「花から実へ」

画像1 画像1
 5年生は、理科の学習で「花から実へ」を学んでいます。花から実への変化と花粉の働きについてまとめました。学習したことを振り返ってまとめます。

5年 社会「これからの食料生産とわたしたち」

画像1 画像1
 5年生は、社会で「これからの食料生産とわたしたち」を学習しています。今まで学習してきたを振り返ったり、資料を見たりして日本の食料生産を取り巻く問題点を考えまとめていきます。そして、解決策についても話し合います。

5年 国語「考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう」

画像1 画像1
 5年生は、国語で「考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう」を学習しています。身の回りにある問題に関する情報を集めたり、自分の考えをまとめたりして、具体的に提案するための文章を書いていきます。

5年 図工「伝言板」

画像1 画像1
 5年生は、板を切り抜いたり、絵を描いたりして、伝言板を作成しています。電動のこぎりも、緊張しながら使います。できあがりが楽しみですね。

2回目の梨の収穫 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梨名人さんや梨ボランティアさんのお陰で、今年もたくさんの梨が実りました。
 先日は6年生が2個目の梨を持ち帰りましたが、今日は、5年生が2回目の梨の収穫を行いました。
 みんな2個目の梨をもらってうれしそうです。
 明日は4年生が2回目の収穫を行います。

整数の学習の復習 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 今日は、「整数」の単元で学んだ倍数と公倍数や約数と公約数について、練習問題を解いて復習しています。
 わからないことは友だちと話して理解を深めます。

つくり育てる漁業 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 つくり育てる漁業について学んでいます。
 ホタテの養殖やヒラメの栽培漁業などを通して、こうした漁業に携わる人々の苦労や努力、工夫について考えます。

5年 社会「水産業のさかんな地域」

画像1 画像1
 5年生の社会の学習です。遠洋漁業について調べ、特に焼津港について調べて話し合います。

5年 算数「公倍数 公約数」

画像1 画像1
 5年生は算数で「公倍数 公約数」を学んでいます。今日は、復習でいろいろな問題を友達と話し合ってといていきます。

5年  運動会の練習「五人六脚」

画像1 画像1
 5年生は、運動会で行う「五人六脚」の練習をしています。五人の気持ちを一つにして、チームワークよく練習です。当日も練習の成果をだしてね。

公約数を使って答えを求める問題 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 公約数や最大公約数を使って答えを求める問題に取り組んでいます。
 決まった大きさの紙の中でできるだけ紙に余りが出ないように同じ大きさの正方形を切り出すときに、1辺はどれだけにすればいいか。
 最大の正方形を切り出すためには1辺をどれだけにすればいいか。
 問題を読んでいるだけで混乱してきます。
 友だちと話し合いながら考えを整理していきます。

公約数の求め方 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 今日は、公約数を求める学習です。
 「18と24の公約数はどのようにして求めるといいのだろう。」
 「24の約数を書き出して考えるのではなく、18の約数を書き出して考えるとよい」ことの理由を考えています。
 1人1人が自分の言葉で理由を説明できるようになるまでみんなでしっかり考えます。

日常を十七音で 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 言葉の選ぶ方や順序について工夫しながら俳句を作ってみる学習です。
 今日は、どんな工夫をするとよい俳句になるのか、全国コンクールで入選した俳句を例に学んでいます。
 「( )の中にはどんな言葉が入るのかな?」
 子どもたちは指を折りながら、どんな言葉が入るとよい俳句になるのかを考えています。

約数と公約数 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 約数の意味を理解し、約数や公約数の見つけ方を学んでいます。
 前時まで学んでいたのは倍数。
 倍数と約数、最小公倍数と最大公約数などは、子どもたちが混乱しやすい内容です。
 友だちと話し合いながらしっかり理解していきます。

What color ? What shape ? 5年生

画像1 画像1
 5年生の外国語活動の授業です。
 色や形を表す英単語の学習です。
 カードゲームなどをして楽しみながら単語を覚えていきます。

日常を十七音で 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 季語や五・七・五のリズムなど俳句について学んでいます。
 今日は自分たちが作った俳句の鑑賞会です。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 学校評議員会19:00
3/6 B日課 ひまわり危険予知トレーニング 5・6年生宮田先生合唱指導(3・4時間目) 一斉下校14:30
3/7 資源回収 2・3・4年生危険予知トレーニング ひまわり読み聞かせ 通学路パトロールボランティア情報交換会13:50
3/8 6年生の合唱を聴く会(朝) 一斉下校14:55
3/9 1年生危険予知トレーニング
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292