最新更新日:2024/05/25
本日:count up84
昨日:88
総数:1022864
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

アサガオの種をまいたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の「1年生と2年生との交流会」で2年生からアサガオの種をプレゼントしてもらいました。
 今日はそれを1人1人の鉢に植えました。
 「土を少し入れて肥料を混ぜます。土を全部入れたらもう1度肥料を混ぜます。・・・」
 先生の指示を聞きながら、大切に種を植えていきます。

1年生の教室の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い休み明けの1年生。
 朝は用具の片付けなど入学してから習慣化してきたことを忘れてしまっている子もちらほら見かけましたが、授業が始まると元気いっぱい。
 国語の授業では、元気に音読をしています。
 「あかるい あさひだ あいうえお」
 何回も音読をしたので、多くの子どもが暗唱できるようになっています。
 図工の授業では、はさみの使い方を学んでいます。
 他の人に渡すときにはどうやって渡すのかな。
 安全な使い方を学びます。

1年 そうじをがんばっています

画像1 画像1
 1年生は、今週から掃除もやっています。6年生のおにいさん・おねえさんの教えてもらいながら、ほうきの使い方やぞうきんの使い方を覚えて、自分たちで掃除をしています。いつも使っている場所をきれいにします。

教室の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学級では、国語の授業や音読カードの準備をしています。
 国語の授業では、音読の練習をしています。
 「あかるい あさひだ あいうえお」
 音読をするときの正しい姿勢を覚えながら、発声の時の口の開き方の気をつけながら、みんなで音読します。
 また、これから家庭学習で取り組むことになる音読練習を記録していくカード、「音読カード」の準備をしているクラスもあります。

はじめまして! 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の学習です。
 自分の名前や好きなものを書いた名刺をつくり、それを友だちと挨拶をしながら交換するゲームを行っています。
 「はじめまして、○○です。すきなものは〜です。」
 じゃんけんで順番を決めて、自己紹介をします。

連絡帳(一色っ子ノート)の書き方 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校での生活では、次の登校日の連絡はいつも連絡帳(一色っ子ノート)に自分で書きます。
 1年生はこれまで通信でお家の人に持ち物などを伝えていましたが、今日からは自分で連絡帳(一色っ子ノート)を書きます。
 連絡帳(一色っ子ノート)の使い方や書き方を教えてもらいながら、次の登校日(5/1)の連絡を初めて書いてみました。

にこにこおひさまをかこう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の授業です。
 入学してきて初めての作品づくりです。
 今日は、真っ白い画用紙に「にこにこおひさま」を自由に描きます。
 子どもたちの絵には子どもたちなりのストーリーがあります。
 近くに行くと一生懸命お話を聞かせてくれます。

1年生の教室の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ教科書をつかった授業も始まっています。
 生活科の授業では、始めに小学校生活に慣れるための勉強をする単元があります。
 ロッカーや下駄箱への物の入れ方など、1つ1つのことを約束事を守ってできているかを確認しています。
 算数の授業では、まずは数字についての勉強です。
 数字の読み方や数の大小を楽しく学んでいきます。

いろいろなべんきょう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。
 教科書を読むときの姿勢をみんなで確認します。
 正しい姿勢は学習の第一歩です。
 ひらがなの勉強も始めています。
 今日は、「ね」「ん」「あ」「う」の練習です。
 数字の勉強も始めました。
 先生の出したカードを見て、数字の数だけ手をたたきます。
 授業中の机の上の整頓の仕方も覚えます。

すなやつちとなかよし〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に砂場へ行って、遊びました。
友達といっしょに型でケーキやお団子を作ったり、トンネルを掘ったりと全身で砂遊びを楽しみました。
トンネルを掘って、友達と手をつなぐことができて大喜び!
たくさんの笑顔が見られました。

1年  ひらがなのれんしゅう

画像1 画像1
 1年生は、ひらがなの練習です。書き順や形に気をつけて練習します。

1年 生活「なんて言うのかな」

画像1 画像1
 1年生の生活科の学習です。場面に応じて、何て言えばいいのかを学んでいます。絵を見て、隣同士で相談して考えています。

1年 図工 「ねんど」

画像1 画像1
 1年生は、図工で粘土を使って、すきなものを作ります。こねて、まるめて、のばして・・・・すきなものを作っています。

身体測定 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の身体測定の様子です。
 体育館に集まって、まずは身長や体重を測ってもらうときの約束事を覚えます。
 「○○です。お願いします。」
  ・・・「ありがとうございました。」
 ちゃんと挨拶しながら身長と体重を測ってもらいました。

授業参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校生活初めての授業参観です。
 初めての5時間目の授業でしたが、子どもたちはお家の人が来てくれたのですごくはりきっていました。
 校歌を歌ったり、国語の音読をしたり、鉛筆の持ち方を覚えながら文字を書いたり、入学してきてからわずかの間にできるようになったことを披露していました。

上手に並べるかな? 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の授業です。
 今日は3クラス一緒の合同体育で、整列の仕方を練習しています。
 休め、気をつけ、前へならえ、なおれ、腰を下ろして休め
 学校生活の中には集合・整列の場面がたくさんあります。
 素早く静かに並べるようになるといいですね。

1年 給食 栄養教諭の佐野先生もいっしょに

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は給食2日めです。中華めんを五目ジャジャめんのつゆに入れて食べます。上手に食べれるかな?おいしいね。

1年 生活 「がっこうの せいかつ」

画像1 画像1
 1年生の生活科の学習です。学校生活の中で、できることを続けたり、場面に応じた行動の仕方を知ったりし、それらを実際に行う学習です。保健室に行ったら何て言おうかな?と話し合いながら学んでいます。 

初めての給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日から給食スタートです。
 今日のメニューは、カレーライス、メンチカツ、デザート、牛乳。
 小学生に人気のメニューばかりです。
 エプロンを身につけた給食当番さんを中心に、みんなで協力して準備しました。
 ごはんをよそうのはちょっと大変そうでしたが、どの学級も他の学年が給食の準備に入る頃には無事に「いただきます」ができました。
 子どもたちはカレーをほおばって「おいし〜!」
 大満足の初めての給食でした。

どんなおはなしをしているのかな 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 ○○さん(くん)、好きな果物は何ですか?
 はい、〜です。
 質問の仕方や答え方を学んだり、教科書の挿絵を見て、どんなお話をしているのかを考えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 1年生危険予知トレーニング
3/12 卒業式リハーサル(2・3時間目)
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292