校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

目と耳で聴く 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会のお店の人の努力や工夫を考える学習、国語の「三年とうげ」という物語を読み味わって音読する学習を見ていただきました。
 どの学級でも、友だちの発言を、目と耳でしっかり聴く姿が見られました。

1けたをかけるかけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 12×4はどのように計算すればいいのだろう。
 筆算での計算の仕方を学ぶ前に、既習の知識を使って計算の仕方を考えます。
 答えの見当をつけたり、12を10と2に分けて考えたりしながら計算してみて、筆算の考え方へとつなげていきます。

3年 図工「トントンドンドンくぎうち名人」

画像1 画像1
 3年は、図工で「トントンドンドンくぎ打ち名人」の作品を作っています。つくりたいものに合わせて、釘の打ち方や木切れのつなぎ方を工夫しています。

3年 社会「スーパーマーケットの特徴を学ぼう」

画像1 画像1
 3年生の社会「スーパーマーケットの特徴を学ぼう」の学習です。いろんな店の特徴をまとめていきます。

3年 書写「大」

画像1 画像1
 3年生の書写です。はらいに気をつけて「大」という文字を練習し、名前も丁寧に書いています。

トントンドンドンくぎうち名人 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、図工の時間にかなづちを使って作品を作っています。初めての釘打ちにみんなドキドキです。間違って手を打たないように、みんな真剣に取り組んでいます。

1けたをかけるかけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 計算ができるかできないかだけではなく、筆算の仕方や書き方も重要な学習内容です。
 ノートを拡大した掲示物に書かれたお手本を見ながら、ますの使い方や定規を使うことなど、筆算の仕方や書き方をしっかり学んでいきます。

1けたをかけるかけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 2位数や3位数に1位数をかけるかけ算の筆算の仕方を学習しています。
 20×3、200×3はどうやって計算するのかな?
 まずは九九を発展させた考え方で計算できる計算を使って、2位数や3位数に1位数をかける計算の考え方を理解していきます。

3年 スーパーマーケットのとくちょうを調べよう

画像1 画像1
 3年生の社会では、「スーパーマーケット」について学んでいます。それぞれお店には特徴があり、多くのお客さんに来てもらえるような工夫をしています。

3年 書写「大」

画像1 画像1
 3年生の書写の学習です。はらいに気をつけて「大」という文字を丁寧に書きます。

トントンドンドンくぎうち名人 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 金づちの安全な使い方やくぎの打ち方を知り、つくりたいものにあわせてくぎの打ち方や木ぎれのつなぎ方を工夫して制作します。
 初めて本格的なくぎうち作業をする子どもたちは真剣そのものです。

太陽の光を調べよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 日なたと日陰では地面のあたたかさや湿り気に違いがあることや、日光は集めたり反射させたりできること、ものに日光を当てるとものの明るさや温かさが変わることを学習します。
 今日はダンボールでおおいをした温度計に鏡で日光を反射させてあててみて、温度がどう変化するかを実験しています。
 鏡で日光を反射させる実験は子どもたちは大好きです。
 みんな楽しそうに実験を進めています。

計算のじゅんじょ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 乗法の計算法則を理解し、3要素2段階の問題を1つの式で表して答えを求める学習です。
 「うんていの高さは2mです。木の高さは、うんていの高さの3倍です。校舎の高さは、木の高さの2倍です。校舎の高さは何mですか。」
 これまでこうした問題を解くときには2つの式で答えを求めてきましたが、「2つの式を1つの式で表す」ことを学びます。

何倍でしょう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 a倍のb倍が(a×b)倍になることを、変量に着目して理解していく学習です。
 「赤い車は4m走ります。青い車は赤い車の2倍、黄色い車は青い車の3倍走ります。黄色い車な何m走るでしょう。」
 この問題は何算をつかって答えを求めるのかな。
 文章のままではわかりにくいことを、図に表して考えを整理することを学びます。

3年 音楽「気持ちよく歌おう」

画像1 画像1
 3年生は、「あの空のように」など、気持ちよく歌っています。階名でも歌います。

3年 図工「トントンドンドンくぎ打ち名人」

画像1 画像1
 3年生の図工で「トントンドンドンくぎ打ち名人」を学んでいます。釘を打ちながらイメージを膨らませ、つくりたいものを考えます。つくりたいものに合わせて、釘の打ち方や木切れのつなぎ方を工夫します。

3年 校外学習をふりかえって

画像1 画像1
 3年生は、昨日の校外学習をふりかえって見学のまとめを書いています。学んだこといっぱいありましたね。

3年 体育「ハンドベースボール」

画像1 画像1
 3年生の体育は、「ハンドベースボール」です。ソフトバレーボールを使って、試合をしています。チームの作戦はどうかな。

昼食(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 河川環境楽園の魚の遊具の近くで昼食をとりました。みんな、お家の方が作ったお弁当を楽しく食べました。朝早くから、お弁当作りありがとうございました。

アシカショー(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アシカショーも見ました。頭のいいアシカにびっくりです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式リハーサル(2・3時間目)
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292