最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:86
総数:1018584
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1年 国語「漢字の練習」

画像1 画像1
 1年生の国語の学習です。書き順を確認して練習しています。

なんて書こうかな 1年生

画像1 画像1
 本校では、1年間、さまざまな場面でたてわり班で活動しますが、6年生の卒業に当たって、たてわり班でゲームをしたり、梨カード(たてわり班の1〜5年生から6年生へのメッセージカード))をプレゼンとしたりします。
 1年生が、梨カードに書くメッセージを考えています。
 1年生は、たてわり班だけでなく、登下校や清掃の時間など、いろいろな場面で6年生のお世話になっています。
 6年生1人1人の顔を思い浮かべながら、どんなことを書こうか考えています。

おはなしをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「たぬきの糸車」という昔話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読み味わいます。
 たぬきとおかみさんの心温まるお話です。
 少し長いお話ですが、お話を楽しみながらみんなで読んでいきます。

100をこえる数の読み方 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 「大きいかず」の復習の時間です。
 「なんて読むのかな?ひらがなで書いてみましょう。153、263・・・」
 100をこえる数の読み方をひらがなで書いています。
 

おはなしをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「たぬきの糸車」という昔話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読んでいきます。
 「お話の中で、大きく時間や場面が変わるところはどこかな?」
 場面や時間の転換点を見つけて、お話の大きな流れをつかんでいきます。

栄養教諭による食物アレルギー指導 1年生

画像1 画像1
 栄養教諭の先生に来校してもらい、1年生の各学級で食物アレルギー指導をしてもらいました。
 食物アレルギーを起こしやすい食べ物、アレルギー反応が出たときの対処の仕方などを、映像教材を見ながら分かりやすく教えてもらいました。
 アレルギー反応が出たときに周囲の子どもがアレルギーについての知識があるかないかは重要です。
 こうして学年の発達段階にあわせて少しずつ理解を深めていきたいと思います。

冬を明るく暖かく 6年生

画像1 画像1
 6年生の家庭科の授業です。
 冬の健康で快適な住まい方や衣服の着方について学習しています。
 挿絵を見ながら、冬に快適に生活するための工夫を考えます。

1年 体育「なわとび」

画像1 画像1
 1年生は、体育でなわとびをしています。前跳び・かけあし跳び・・・できる技が増えてきましたね。

1年 算数「おかね」

画像1 画像1
 1年生の算数の学習です。おかねの模型を使って、2位数の構成を考えながら、(何十)+(何)と、(何十何)−(何)=(何十)の計算を考えます。

むかしからつたわるあそび 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 「むかしからちたわるあそび」を楽しむ学習です。
 2/14(水)には、通学路パトロールボランティアさんや学校サポーターの方など地域の方に来ていただいて、いろいろな昔から伝わる遊びを教えていただきます。
 今日は、自分たちでけん玉遊びを楽しんでいます。

すごろく遊び 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 「大きいかず」の学習のまとめとして、1から100までのマスがあるすごろく遊びを楽しんでいます。
 途中、「5すすむ」「10もどる」などの指示があり、たし算・ひき算の復習も兼ねています。
 どの勉強も、これくらい楽しんでやれるといいですね。

1年生 「新入児体験入学」に備えて

画像1 画像1
 1年生は、今週水曜日の「新入児体験入学」に向けて分担したり、練習したりしています。

楽しい英語の時間 1年生

画像1 画像1
 1年生の外国語活動の時間です。
 今日は、色の名前を表す英単語の勉強です。
 1つ1つ発音の練習をしたら、先生が指し示した絵の色の名前を元気に応えます。
 次は隠された色を見つけるゲームです。
 どの色が隠されたかな?
 子どもたちはみんなとても楽しそうです。

復習の時間 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間。
 どっちのかずがおおきいかな?
 □の中にはどんな数字が入るかな?
 先生が黒板に書く問題に一生懸命取り組んでいます。

かたかなをかこう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は、片仮名の復習からです。
 ねくたい、しゃわぁ、でぱぁと・・・
 ちゃんと片仮名に直せるかな?

できたよはっぴょうかい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の公開授業は「できたよはっぴょうかい」です。
 4月から始まった小学校生活。
 国語、算数、体育、音楽・・・
 いろんなことを勉強してできるようになりました。
 1年間の成長をお家の人に見てもらいます。

お店やさんごっこ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 上位語と下位語の学習を生かして、お店やさんで売る商品のカードをつくりました。
 今日は、お店やさんとお客さんを交替しながら、それぞれの立場でかける言葉の練習です。
 「いらっしゃいませ!」
 「こんにちは。りんごを1つください。」
 こうした会話を交わしながら、商品のカードをもらっていきます。

学校公開日に向けて 1年生

画像1 画像1
 1年生が、明日の学校公開日に向けて、“できるようになったこと”の発表会の練習をしています。
 入学式の日に今の2年生見せてくれたことが、4月からの生活の中で1つ1つできるようになってきました。
 自分たちの成長をお家の人に見てもらおうと、みんな張り切って練習に励んでいます。

お店やさんごっこ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 こちらの学級では、「お店やさんごっこ」を行っています。
 上位語・下位語の学習の他、“お店やさん”と“お客さん”がやりとりする言葉も覚えていきます。

お店やさんごっこの準備 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 意味による語句のまとまりや、上位語・下位語の関係を学習しています。
 「くだもの」という上位語に対しての「りんご」や「ぶどう」など下位語があることを学習した延長線上で、「お店やさんごっこ」を行います。
 まずは、自分たちが何の店を開くかを決めて、「お店やさん」で売る商品のカードを作成します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
3/19 卒業式準備 1〜3・6年生4時間授業・給食後下校14:00 4年下校14:50 5年生下校15:50
3/20 第48回卒業証書授与式 1〜4年生家庭学習日 5年生下校11:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292