最新更新日:2024/05/18
本日:count up69
昨日:182
総数:1021709
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

いろいろな意味をもつ言葉 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 いろいろな意味をもつ言葉(多義語)を知り、国語辞典を使って調べてみます。
 「たてる」という言葉にもいろいろな意味があります。
 音を〜、家を〜、はらを〜・・・
 1つ1つの場合の意味を国語辞典で確かめていきます。

下水道はどうしてつくられたのかな 4年生

画像1 画像1
 4年生の社会科の授業です。
 今日は下水道について考えています。
 下水道はなぜ必要なのか、下水道がないとくらしはどう変わるのか、グループで意見交換します。

リコーダーの練習 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日はまずはリコーダーの練習から始めます。
 「月夜」という曲を演奏しながら高いミの音の指使いを覚えていきます。

折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 折れ線グラフをかいたり、必要な情報を読み取ったりする学習です。
 今日は体温の変化を表す表を見て折れ線グラフをかいてみます。

コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 ビー玉が転がるしくみを生かしたおもちゃをつくっています。
 多くの子どもの作品が完成に近づいてきました。
 人形を取り付けたり、転がり具合を確かめたり、楽しそうに仕上げの作業に取り組んでいます。

授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は全クラス1時間「心肺蘇生法とAEDの使い方」の学習をしました。
 練習用の器具を使いながら実技を経験したり、映像を見てこうした技術や知識を身につけていくことの大切さを学んだりしました。
 もう1時間は国語、算数、理科など通常の授業を見ていただきました。

4年 歯磨き指導・・・保健センターの方を招いて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、保健センターの方をお招きして「歯磨き指導」を受けました。あまいおやつには、どれくらいの砂糖が含まれているのかを知りました。虫歯がどんどん多くなるとどうなっていくのかも写真で見ました。染め出しをして、汚れた部分をしっかり歯磨きしました。歯を大切にしましょう。歯磨きは大事ですね。

4年 理科「雨とくもりの天気のようす」

画像1 画像1
 4年生は理科で天気の学習をしています。晴れの日と曇りや雨の日では、一日の気温の変化の様子が違っていますね。グループで気づいたことをまとめています。

4年 算数「一億をこえる数」

画像1 画像1
 4年生の算数では、「一億をこえる数」を学んでいます。億や兆を超える大きな数の表し方や仕組みに関心をもち、数構成やかけ算を億や兆を超える大きな数でもできるようになることをねらいとしています。

4年 理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
 4年生は、理科で「電気のはたらき」を学んでいます。モーーターを乾電池につなぎ、回り方を調べます。電気がつくときは、どんなときかを確認して進めます。

『いっしょに』できた・わかった! 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 「大きな数のしくみ」を学んでいます。
 「2億5000万は数字だけで書くとどうなるのかな?」
 「億」や「兆」といった大きな数は4年生で初めて学ぶことなので、中には戸惑う子どももいます。
 そんなときにグループの友だちに「教えて。」と自然に言えて、尋ねられた子どもは一生懸命ことばを選んで説明しています。
 「『いっしょに』できた・わかった!」は今年度の4つの行動目標の内の1つです。

4年 国語「動いて、考えて、また動く」

画像1 画像1
 4年生は、国語で「動いて、考えて、また動く」を学習しています。説明的文章を、自分の経験や知識と照らし合わせて読んでいきます。筆者の考えを読み取るために、事実と意見の関係を捉えて、段落相互の関係を考えるために、まず、段落に分けます。

4年 算数「折れ線グラフ」

画像1 画像1
 4年生は算数で「折れ線グラフ」を学んでいます。一つのグラフの中に気温と降水量が入っているグラフは、どう読めばよいのでしょう。メモリが左側にも右側にもあります。気温は折れ線グラフ、降水量は棒グラフなので、メモリをしっかり読み分けます。
 ちょっぴり難しいですが、相談して考えていきます。

折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 折れ線グラフから情報を読み取ったり、グラフをかいたりすることを学んでいます。
 今日は、グループで相談しながら、配布されたグラフに必要なことを書き込んだり、グラフから知りたい情報を読み取ったりしています。

1億をこえる数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 億や兆を超える大きな数の表し方や仕組み、答えが億や兆を超えるかけ算の仕方を学びます。
 今日はこの単元の学習に初めて入ったので、まずは日本の人口を例に、1億を超える数の読み方を学んでいます。

見てきたことをまとめる 4年生

画像1 画像1
 4年生の社会科の授業です。
 4年生は先日の校外学習で、五条川左岸浄化センターや小牧市消防本部の見学をしてきました。
 これは、社会科の「火事からくらしを守る」「水はどこから」の学習の一環です。
 今日は見学してきたことを社会か新聞にまとめています。
 教科書を通しての学習だけでは気づけなかったことがたくさんありましたね。

4年 英語活動

画像1 画像1
 4年生の英語活動は「好きなたべもの」を英語で話す練習をしています。

4年 算数「折れ線グラフ」

画像1 画像1
 4年生の算数は「折れ線グラフ」の学習です。折れ線グラフの特徴を考え、傾きの意味を理解します。また、地面の温度変化を表した折れ線グラフから、変化の様子などを読み取っていきます。

4年 理科 天気とへちま

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、天気の学習とへちまの観察をしました。天気によって気温の変わり方がちがいますね。へちまも大きくなってきました。

4年生のトイレのスリッパもきれい!

画像1 画像1
 4年生が使うトイレのスリッパもきれいに整頓されていました。いつもこころがけているのですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式準備 1〜3・6年生4時間授業・給食後下校14:00 4年下校14:50 5年生下校15:50
3/20 第48回卒業証書授与式 1〜4年生家庭学習日 5年生下校11:50
3/22 一斉下校14:55 下校指導
3/23 平成29年度修了式 一斉下校11:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292