最新更新日:2024/05/02
本日:count up20
昨日:53
総数:1019559
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

立体の体積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 今日は、「体積」の学習のまとめです。
 練習問題を解きながら、理解を深めていきます。

自分の感じたことを、朗読で表現しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 「やまなし」というお話を、作品の中で使われている表現を味わいながら読み、感じたことや後のリズムなどを意識しながら朗読する学習です。
 「『かぷかぷ笑う』ってどんな笑い方?」
 お話しの中には独特の表現がたくさん出てきます。
 どんな様子をイメージするか、友だちと話し合います。

6年生 保健「病気の予防」

画像1 画像1
 6年生の保健「病気の予防」の学習です。シンナーなどの薬物を乱用すると、体にどのような害があるか調べます。薬物乱用は、健康にどのような害を与えるか、かぜ薬などの医薬品が適切な使用をされているかを考えます。

6年生 国語「やまなし」

画像1 画像1
 6年生の国語「やまなし」の学習です。宮沢賢治の独特な世界にひたり、「青色って、静かな感じ・・」「はがねって・・」と、言葉の意味を考えながら読んでいきます。

6年生 保健「病気の予防」

 公共の場での禁煙化が進んでいることに気づき、心身の健康について学習していきます。たぼこの煙が健康にどのような害を与えるか考えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 理科「大地のつくり」

画像1 画像1
 6年生の理科「大地のつくり」の学習です。地層は、水の働きや火山の噴火によってできることをまとめます。水の働きでできた地層や岩石の特徴や、堆積岩や化石について調べたり、火山の噴火でできた地層や岩石の特徴を調べます。

6年生 音楽「鑑賞しよう」

画像1 画像1
 6年生の音楽「鑑賞しよう」の学習です。オーケストラの演奏する曲を聴いて、曲の特徴や感じた事など感想をまとめます。

学校公開日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語や算数の授業の様子と5年生との合同での合唱を参観していただきました。
 5年生と合同で「雨のち晴レルヤ」、アカペラの「サザエさん」、6年生単独で「空高く」を披露しました。
 6年生が卒業式でどんな合唱を聴かせてくれるか今から楽しみです。

6年生 算数「比例と反比例」

画像1 画像1
 6年生の算数「比例と反比例」の学習です。何をもとにしているのかを、言葉であらわしていきます。

6年生 英語「Where is the 〜」

画像1 画像1
 6年生の英語活動です。「〜は、どこにありますか」の聞き方を学んでいます。絵のカードを使って話す練習をします。

比例と反比例 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 比例や反比例の意味や性質、比例関係や反比例関係の立式やグラフのかき方などを学習しています。
 今日は比例の学習のまとめとして練習問題に取り組んでいます。
 困ったときにはすぐに頭を寄せ合える関係性がいいですね。

6年生 国語「やまなし」

画像1 画像1
 6年生の国語「やまなし」の学習です。「クラムボン」「かぷかぷ わらったよ」など、作者 宮沢賢治の独特な世界観にひたって、物語を読んでいきます。

6年生 算数「比例と反比例」

画像1 画像1
 6年生の算数「比例と反比例」の学習です。伴って変わる2つの量について調べ、表に表して、変化の特徴を考えます。その特徴から式を立てて計算します。

百人一首に親しむ 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 短歌のリズムやきまりをまなび、短歌づくりにも挑戦しました。
 今日は、短歌の学習のまとめとして、百人一首をしています。
 初めて百人一首をする子どももいて、なかなか取り札が見つからないグループもあります。
 何事も経験です。

今日の給食 10月30日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 みそおでん、さんまのかば焼き、
 小松菜とコーンのソテー、ごはん、牛乳

アルバム用の集合写真 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業アルバム用の集合写真を撮影しています。
 卒業はまだ半年先なので、子どもたちはまだまだピンときていないのですが、小学校生活は確実に残り少なくなってきています。
 1日1日を大切にして成長していきたいですね。

修学旅行を振り返って 6年生

画像1 画像1
 今日は修学旅行の反省会です。
 2日間の旅行で、よかったこと、反省すべきことをみんなで考えます。
 小学校生活を締めくくるこれからの半年で自分たちが何を身につけていくべきかをはっきりさせていくことはとても大切なことですね。

修学旅行アルバム7 清水寺〜帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行最後の見学地は清水寺です。有名な清水の舞台は修復工事中です。ここもかなりの混雑でしたが、音羽の滝の水にも少しさわってくることもできました。
 清水寺を出て、この旅行最後の買い物タイムです。混雑の中でもちゃんとお土産を買うことができるように少し時間を延長しました。みんなちゃんと買いたいものを買えたようで満足気でした。
 清水寺を出て帰路につきました。伊吹パーキンエリアでのトイレ休憩をはさんで予定より少しだけ遅れて学校に到着しました。たくさんの保護者の方や先生方が出迎えてくださいました。実行委員や先生からお話を聞いて修学旅行を締めくくりました。

修学旅行アルバム6 二条城〜梅山堂(昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目3番目の見学地は二条城です。大政奉還の舞台となった大広間などを興味深そうに見学していました。
 バス移動の最中にもいろいろなものを見学しました。五山送り火の「大」の字、京都タワー、五条大橋の弁慶と牛若丸の像、紅葉がきれいな街路樹・・・。こうした風景もいい思い出です。
 昼食は清水坂にある梅山堂でカツカレーでした。甘めのカレーをおいしくいただきました。

修学旅行アルバム5 ひふみ旅館〜金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女将さんや宿の皆さんにお礼の挨拶をしてひふみ旅館をあとに。宿の皆さん、お世話になりました。
 2日目最初の見学地は銀閣寺です。ちょうどいくつかの学校が同時に到着してしまったので、すごい混み方です。銀閣寺の方も「今シーズン1番だ。」とびっくりしてみえました。バスに戻るときには「哲学の小道」も歩いてきました。
 次の見学地は金閣寺です。こちらも海外からの観光客の皆さんもたくさんいて、かなりの混雑です。なんとか場所を確保して金閣寺をバックにグループ写真を撮りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/11 市青少年健全育成市民大会
11/12 集金振替日 教育相談
11/13 B日課 一斉下校14:30
11/14 5-2読み聞かせ 6年市民文化財団アウトリーチ事業(落語)5・6時間目
11/15 一斉下校14:55
11/16 5年夢の教室
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292