最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:86
総数:1018551
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

ひきざん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 (十何)−(1位数)で繰り下がりのあるひき算の計算の仕方を学習しています。
 12−7はどうやって計算するのかな?
 12を10と2に分けて・・・
 言葉できちんと計算の仕方を説明できるようにします。

日づけとよう日 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 特別な読み方をする日づけの読み方を覚え、日づけやよう日の歌を楽しく音読する学習です。
 「一日(ついたち)」「二日(ふつか)」「二十日(はつか)」など特別な読み方をする日づけの読みに気をつけながら、先生の後に続いて音読してみます。

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や棒を使ったり点をつないだりして、いろいろな形をつくりながら、図形についての基本的な見方・考え方を学習しています。
 今日は、数え棒を並べていろいろな形づくりに挑戦しています。
 並べてみたら、何本の数え棒でできているかを数えてみます。

にほんのうたをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業です。
 日本のわらべ歌を聴いたり歌ったりしながら楽しむ学習です。
 今日は、「おちゃらかほい」を歌っています。
 教科書に載っている手遊びを、友だちといっしょに歌いながらやってみます。
 みんなとても楽しそうです。

けいさんカードをつかって 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日は、授業のはじめにけいさんカードを使って計算の練習からです。
 元気な声で史記を読み上げながら、何分で最後まで計算できるかを計っています。
 みんな暗算ですらすらと計算できています。

かくのおわりのかきかた 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 「かくのおわりのかきかた」に気をつけながら、字形を整えて書く練習です。
 「人」「火」「木よう」「一ねん二くみ」という文字を、かき方練習帳を使って丁寧に書きます。

クルクルまわして 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 風で回る仕組みを生かして楽しく遊べる物を製作します。
 まずは基本となる風車の制作です。
 風車ができあがったあとは、これをどうやって飾るかを考えます。

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や棒を使ったり点つなぎをしたりして、いろいろな形をつくりながら図形についての基本的な見方・考え方を身につける学習です。
 今日は色板を使った形づくりです。
 先生が示した家や船などを色板を使ってつくってみます。

ひきざん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 (十何)−(1位数)で繰り下がりがあるひき算の計算の仕方を学習しています。
 13−9はどうやって計算するのかな?
 数図ブロックを並べて考えてみます。

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 示された形がどんな部品でできあがっているかを考えながら、図形についてのとらえ方の基礎を養う単元です。
 色板を操作しながら友だちと一緒に考えます。

ひきざん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 「かくれているかず」を考える授業です。
 隣の席の友だちとペアになって、数図ブロックを並べて問題を出し合い、かくれている数を考えます。

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や棒を使ったり、点をつないだりして、いろいろな形をつくりながら、図形についての基本的な見方、考え方を身につける学習です。
 今日は“点つなぎ”をして隠れている形を見つける作業をしています。
 形が見えてくるとうれしそうに友だちに見せています。

上手に飛ぶコツ 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 今日は個人で短なわの練習です。
 上手に跳ぶにはどんなことに気をつければよかったかな?
 姿勢やなわの回し方など、みんなで確認してから練習です。

2学期の思い出 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 2学期を振り返って印象に残っていることを絵で表す制作です。
 楽しかったこと、がんばったこと、うれしかったこと、2学期もたくさんの思い出ができましたね。

2がっきのふりかえり 1年生

画像1 画像1
 長かった2学期も残すところ20日あまりとなりました。
 2学期はどんなことをがんばったかな?
 3学期にがんばらないといけないことは何かな?
 よく遊んだ友だちは誰だったかな?
 ワークシートに書き込みながら2学期を振り返っています。

ていねいにかこう! 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日は「雨」「四」「目」の練習です。
 縦に長いのか、横に長いのか、文字の形に気をつけながら丁寧に書きます。
 練習のページが終わったら、清書のページは鉛筆書きは無しで名前ペンを使って書きます。
 失敗しても消すことができないので、みんな慎重にペンを走らせています。

1年生 算数「8+6のかみしばいをつくろう」

画像1 画像1
 1年生の算数の学習です。たしざんの問題つくりを、紙芝居形式で行います。楽しみながら計算の問題、式を考えていきます。

「聴く力」のテスト 1年生

画像1 画像1
 1年生がテストを受けています。
 今日はいつものテストとはちょっと違っていて、ラジカセから流れてくるお話を聞いてから問題に答える「聴く力」のテストです。
 メモをとりながら聴く子、楽しそうに聴いている子、子どもたちの様子は様々です。

果物や野菜の名前を表す英単語 1年生

画像1 画像1
 1年生の学国語学習の時間です。
 今日は、いつものALTの先生ではない先生が来校してくれたので、1年生の教室で英語の授業を行ってもらいました。
 野菜や果物の名前を表す英単語の勉強です。
 発音練習をしたら、トランプの7並べのようなゲームをしながら覚えていきます。

けいさんのかみしばい 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 たし算やひき算になる場面を絵を使って説明し問題づくりをする学習です。
 これまでに学習したたし算・ひき算の知識を生かして、例を見ながら紙芝居づくりをします。
 今日は、アイデアスケッチです。
 動物の絵などを並べて書きながら問題を考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 人権週間(〜10日) B日課 一斉下校14:30
12/5 B日課 個人懇談会 6-1読み聞かせ 一斉下校13:30
12/6 B日課 個人懇談会 4年ロボットプログラミング体験会 一斉下校13:30
12/7 B日課 個人懇談会 4年ロボットプログラミング体験会 一斉下校13:30
12/10 集金振替日 B日課 代表委員会(7時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292