最新更新日:2024/05/10
本日:count up50
昨日:167
総数:1020231
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

なわとび 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 体育の授業でも今はなわとびに取り組んでいます。
 前跳びにはじまり、少しずつ難しい跳び方に挑戦していきます。
 中にはあやとびも上手に跳んでいる子がいます。

いろいろなおとをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業です。
 「きらきらぼし」を、鍵盤ハーモニカや鉄琴で合奏します。
 子どもたちははじめて扱う鉄琴に大喜び。
 交替しながら演奏してみます。

くらべてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 いろいろな機能を持った自動車について書かれた「じどうしゃくらべ」という説明文を読んで、それぞれの自動車の「しごと」や「つくり」を読み取る学習です。
 今日は、クレーン車について読み取りをしています。
 どんな「しごと」のためにどんな「つくり」をしているのかな。

くらべてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」という説明文を読み、大事な言葉や文を書き抜いたりしながら内容をつかむ学習をしています。
 今日はクレーン車の説明がしてある段落を読んでいます。
 どんな仕事をしていて、そのためにどんなつくりになっているのかをワークシートにまとめます。

はじめてすいさいえのぐをつかったよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 身の回りにあるでこぼこを紙粘土に写し取る「でこぼこはっけん」の作品に、水彩絵の具で色ぬりをしています。
 自分の絵の具セットを広げて使うのは初めてです。
 道具の使い方や絵の具に入れる水の量などを教えてもらったら、さっそく色ぬりをしてみます。

おもちゃづくりのふりかえり 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 どんぐりや松ぼっくりなどを使って楽しく遊べるおもちゃを作りました。
 今日は、おもちゃづくりの振り返りをしています。
 友だちのおもちゃのどんなところがよかったか、自分ががんばって工夫したことは何かなどをワークシートにまとめています。

1年生 算数「ひきざん」

画像1 画像1
 1年生の算数「ひきざん」の学習です。2けたから1けたを引きます。2けたの方を、10のかたまりとばらに分けて、ひいていきます。分けることを「さくらんぼにして」というわかりやすい言葉で学んでいます。

1年生 体育「鉄棒と縄跳び」

画像1 画像1
 1年生の体育「鉄棒と縄跳び」の学習です。鉄棒は、前回り下りやこうもりなどの技に挑戦しています。縄跳びは、大繩に挑戦です。何回とべるかな。

ようすをおもいうかべて 1年生

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業です。
 今日は「きらきらぼし」の合唱からはじめます。
 様子を思い浮かべながら、動作をつけて歌ってみます。
 こうして自然に身体表現できるのは1年生のよいところですね。

くらべてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどう車くらべ」という説明文を読んで、事柄の順序を考えながら内容を読み取る学習です。
 説明文の中にはいろいろな自動車が出てきます。
 どんな自動車のことなのか、どんな「しごと」をしている自動車なのか、どんな「つくり」になっているのか、教材文から読み取ってワークシートにまとめていきます。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は漢字の勉強です。
 今日学習する漢字は「山」「水」「雨」です。
 書き順や字形の整え方を確認したあと、かんじドリルやドリルノートで練習します。

1年生 国語「じどうしゃくらべ」

画像1 画像1
 1年生の国語「じどうしゃ くらべ」の学習です。「しごと」と「つくり」について読み取っていきます。

1年生 図工「いっしょに おさんぽ」

画像1 画像1
 1年生の図工「いっしょに おさんぽ」の学習です。粘土で、いっしょにおさんぽする動物や人をつくります。何をつくろうかなあとわくわくしながら考えています。

1年生 算数「テスト返し」

画像1 画像1
 1年生の算数の学習です。「たしざん」のテストを返してもらいました。間違えたところを理由を考えて直します。今度から正しく計算できるように直します。

危険予知トレーニング 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
 今日のテーマは、「トイレへの出入り・廊下歩行」です。
 休み時間のトイレ付近の廊下の様子を表したイラストを見ながら、何が危険でどうすれば防ぐことができるのかを話し合いました。
 日常生活の中でよくある場面です。
 考えたことをすぐに生かしていきたいですね。

あいてにしんせつに 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 意地悪して得意になる気持ちと親切にする気持ちよさを比較できる「はしのうえのおおかみ」という資料を読んで、他者を思いやり,誰にでも親切にしようとする態度を育てる授業です。
 オオカミのお面を頭にかぶったり、ウサギのぬいぐるみを抱いたりしながら、オオカミの気持ちにそって考えます。

なわとび 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 今日はなわとびの練習です。
 最後は交差跳びにも挑戦です。
 中には上手に何回も続けて跳べる子もいます。
 うまく跳べなくてもみんな一生懸命練習しています。

かんじのべんきょう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 まずは漢字の勉強からスタートです。
 文章の中のイラストで描かれた部分を漢字に直します。
 わからないときには教科書を開いて確認してみます。

つくろう あそぼう 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 集めてきた葉っぱや木の実を使っておもちゃや楽器をつくっています。
 どんぐりのコマ、松ぼっくりのけん玉、どんぐりのマラカス・・・
 自由な発想で楽しく制作しています。

ながなわのとびかた 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 今日は身体を動かしはじめる前に、長縄で八の字跳びを上手に行うコツを、映像教材を見て学習しています。
 さあ、みんなで何回続けて跳べるかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 人権週間(〜10日) B日課 一斉下校14:30
12/5 B日課 個人懇談会 6-1読み聞かせ 一斉下校13:30
12/6 B日課 個人懇談会 4年ロボットプログラミング体験会 一斉下校13:30
12/7 B日課 個人懇談会 4年ロボットプログラミング体験会 一斉下校13:30
12/10 集金振替日 B日課 代表委員会(7時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292