最新更新日:2024/05/13
本日:count up20
昨日:63
総数:1020515
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

たてわり活動のスタートに向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が今週からはじまるたてわり活動について話し合っています。
 たてわり活動をスムーズに進めていくためには、それぞれのたてわり班の中での6年生のしっかりとしたリーダーシップが求められます。
 よく話し合って、頼りになる“お兄さん、お姉さん”になってくださいね。

武士の世の中へ 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 4月から縄文時代にはじまり順を追って日本史を学んでいます。
 今日は鎌倉時代の学習です。
 源頼朝はなぜ鎌倉に幕府を開いたのかな?
 鎌倉の地形から考えてみます。

文字と式 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 個数や値段の求め方を文字を使って式に表したり、xやyなどの文字で表したものの値を求めたりする学習です。
 今日は、代金と買った個数が決まっているときにどの品物を買ったのかを求める問題に取り組んでいます。
 品物1個の値段をx、代金をyとすると、どんな式になるのかな?

6年生 体育「マット運動」

画像1 画像1
 6年生の体育「マット運動」の学習です。一人わざからステップアップです。2人または、3人で気持をそろえて前転します。さらに次のグループも間隔をそろえて前転します。きれいにそろうと気持がいいですね。協力しあって声をかけあって練習です。

6年生 社会「武士はどんな生活をしていたのだろう」

画像1 画像1
 6年生の社会の学習です。平安・鎌倉時代になると武士が力をつけてきます。武士はいったいどんな生活をしていたのかを資料の写真や絵をもとに考えて話し合います。

6年生 算数「時間を分数で表そう」

画像1 画像1
 6年生の算数「時間を分数で表そう」の学習です。分を時間に言い換えるときに、分数を使うことがあります。考えて解いていきます。

たてわり班長会 6年生

画像1 画像1
 朝のモチノキタイムに、6年生のたてわり班の班長が集まって、15日からはじまるたてわり活動の進め方について、担当の先生から説明を受けています。
 1年生から6年生までが入り交じった班で、上手に活動を進めていくのはなかなか大変ですが、リーダーを務める前期の6年生、後期の5年生は、この活動を通して“お兄さん、お姉さん”としての自覚がしっかり育っていきます。

6年生 さあ!プール!

画像1 画像1
 6年生の体育は水泳の授業です。水慣れのために、水をかけ、徐々に水の中へ。さあ!泳ぎます!今年の目標はどんなことかな?目標に向かってがんばりましょう。
 とっても気持ちよさそうです。

6年生 国語「学級討論会をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語「学級討論会をしよう」の学習です。テーマ「毎日の昼食は、お弁当がいいかどうか」「宿題は、自主勉がいいか、決められたものがいいか」などです。肯定と否定のグループに分かれて、根拠をはっきりさせて話し合う力を身につけます。

6年生 歯磨き指導

画像1 画像1
 6年生の歯磨き指導です。歯科医の村上先生に来ていただき、歯の構成や歯の特徴、虫歯などについてお話を聞きました。しっかり歯を磨いて、虫歯になりにくい歯にしましょう。

たてわり活動のスタートに向けて 6年生

画像1 画像1
 今年度もまもなく「たてわり活動」がスタートします。
 6/15(金)に顔合わせを行い、まずは6/28(木)に予定している「たてわりスペシャル」に向けて準備をしていきます。
 各グループの中で、前期は6年生がリーダーです。
 今日は、たてわり班のメンバーのや顔合わせ以降の活動の進め方などについて確認しています。
 こうした陰の努力が活動を支えています。

本を読もう 6年生

画像1 画像1
 6年生が担任の先生に本の貸し出しをしてもらっています。
 貸し出しが終わった子どもはどっぷりと本の世界に浸って読書をしています。
 いろいろなジャンルの本をたくさん読んでいくと、心が豊かになりますね。

6年生 算数「ことばの式に表そう」

画像1 画像1
 6年生の算数「ことばの式に表そう」の学習です。式を見て、ことばの式を考えます。

6年生 算数「分数」

画像1 画像1
 6年生の算数の学習です。「分数」のまとめをして、問題をどんどん解きます。不安なところやわからないところは、友達と相談しながら答えを導き出します。しっかり復習しましょう。

6年生 音楽「リコーダー」

画像1 画像1
 6年生の音楽の学習です。今日は、リコーダーのテストです。練習の成果を出します。待っている間、音符を読んだり書いたりする練習をしています。

いためる調理をしよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業です。
 今日は子どもたちが大好きな調理実習です。
 「朝食を見つめ直す」学習の一環として、栄養バランスを考えたいためる料理を学んでいます。
 にんじん、ピーマン、たまねぎ、ハム、材料を切って、しっかりいためて、はい完成!
 給食といっしょにおいしくいただきました。

動物のからだのはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 人を含めた動物の消化・呼吸・排出・血液の循環などの仕組みや働きについて学んでいます。
 今日は、「消化」についてまとめています。
 どんな内臓がどんな働きをしているのか、知ると食事のとらえ方もかわってきますね。

分数×分数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 今日は、「分数で表された時間」について学習しています。
 分数で表された時間を分で、分で表された時間を分数で表します。
 計算そのものは簡単な計算ですが、考え方のところで混乱している子どもがいるようです。
 そんなときには友だちとしっかり話し合ってみます。

6年生 理科「動物のからだのはたらき」

画像1 画像1
 6年生の理科「動物のからだのはたらき」の学習です。呼吸の働きについて予想し、はき出した空気と吸う空気はどのように違うかを調べます。石灰水、気体検知管を使って調べ、人は呼吸によって空気中の酸素の一部を取り入れ、二酸化炭素と水を出すことをまとめます。

6年生 算数「分数の計算のしかたを確認しよう」

画像1 画像1
 6年生の算数「分数の計算のしかたを確認しよう」の学習です。逆数・約分など・・・分数の計算で大切なことを確認して学んでいきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 人権週間(〜10日) B日課 一斉下校14:30
12/5 B日課 個人懇談会 6-1読み聞かせ 一斉下校13:30
12/6 B日課 個人懇談会 4年ロボットプログラミング体験会 一斉下校13:30
12/7 B日課 個人懇談会 4年ロボットプログラミング体験会 一斉下校13:30
12/10 集金振替日 B日課 代表委員会(7時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292