校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、就学時健診を行いました。来年1年生になる子たちが、保護者の方と一緒に学校に来て、子どもたちは、内科健診や視力検査、知能検査などを行い、保護者のみなさんは、学校カウンセラーの鈴木先生のお話を聞きました。
 5年生の子たちが、優しく引率しました。保護者のみなさんは、学校カウンセラーの先生から「仲間づくり」のお話を聞いたり、ワークショップを行ったりしました。
 3学期には、体験入学があります。新1年生のみなさん、待っていますよ。

10月18日(木)本日の給食

画像1 画像1
 10月18日(木)本日の給食

  わかめごはん  牛乳  高野豆腐の卵とじ  キャベツ入りメンチカツ  豆乳プリン

今日の給食 10月17日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 きのこあんかけめん、白玉うどん、千草あえ、
 さつまいものアーモンドからめ、牛乳

ご協力ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開校50年記念事業として資源回収を行いました。
 前回の反省を生かして、子どもたちの参加の仕方を説明し直したので、前回よりは子どもたちも自分たちがやるべきことを理解して、積極的に参加できていたと思います。

 平日開催だったにもかかわらず、各地区で多くの保護者・地域の方がお力を貸してくださいました。
 また、この日にあわせてたくさん資源ゴミを蓄えておいてくださった方もたくさんありました。
 ご協力ありがとうございました。

今日の給食 10月16日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 煮みそ、いか入りお好みはんぺん、牛乳
 キャベツときゅうりの即席漬け、ごはん

本日(10/16)資源回収を行います!

画像1 画像1
 本校では、平素から月1回程度、子どもたちがリサイクル資源を学校へ持ってくる資源回収を行っていますが、今日の午後は、開校50年記念事業として、校区に出ての資源回収を行います。
 詳細は下記の通りです。

○ 児童は13:15に一斉下校で下校します。
○ 資源回収は14:00開始予定です。
○ 回収場所は以下の通りです。
  たがた苑児童公園、神明社参拝者駐車場、一色小正門、ふれあい公
  園、真福寺駐車場、岩崎団地ふれあい会館、岩崎住宅業務所駐車場、
  ガーデン岩崎集会所、岩崎原会館
○ 1〜3年生は、自分の家のリサイクル資源を回収場所に持っていき
 ます。できれば大人の方の付き添いがあると助かります。
○ 4〜6年生は、自分の家のリサイクル資源を持っていったあと、回
 収場所で回収作業を手伝います。
○ 児童クラブの児童は、下校せずに児童クラブに行きます。
○ 児童の安全確保のため、児童が資源を回収しにまわることは行いま
 せん。お手数をおかけしますが回収場所までリサイクル資源をお持ち
 ください。
○ 本日回収させていただく資源は、新聞、雑誌、牛乳パック、アルミ
 缶、ダンボールです。

 ご協力よろしくお願いいたします。

研修を深めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、県や市の教育委員会から主査・指導主事の先生に来校していただき、全学級の学びの様子を参観した上で、ご指導・ご助言をいただきました。
 子どもたちがより楽しく、充実した学校生活を送ることができるよう、指導していただいたことを生かしていきたいと思います。

今日の給食 10月15日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 鶏五目汁、鮭と枝豆とじゃがいものバターしょうゆ炒め、
 じゃことごまのふりかけ、ごはん、牛乳

緊急 不審者情報のお知らせ

 小牧市教育委員会より不審者情報が届きましたのでお知らせします。

発生日時:10月15日(月)8:20〜8:30頃
発生場所:小牧市池内地内
内  容:登校中の女子生徒に対して、後ろから追いかけてきた男が痴漢
     行為をした。
特  徴:50歳代くらいの男性1名、身長160cm程度、短髪、白の
     つなぎの作業服、眼鏡・傘有り
その他:警察が対応中ですが、被疑者の身柄はまだ確保できていません。

 本日児童は14:45に一斉下校で下校します。
 可能な範囲でご近所等で児童の下校を見守っていただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

市長さんの学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧市では、今年度の夏に小学校の各教室にプロジェクターやスクリーンが設置され、学習用のタブレットも導入されました。
 それらをどのように生かして子どもたちの学びを深めていくかがこれからの課題です。
 今日は、そうした機器を使って授業を行う様子を、市長さんや教育長さんが視察にみえました。
 英語、算数、社会科などの授業でIT機器を使いながら学んでいる様子を見ていただきました。

10月12日(金)本日の給食

画像1 画像1
 10月12日(金)本日の給食

 牛乳  ツイストロールパン  ポークビンズ  オムレツ  だいこんサラダ

たてわり班長引き継ぎ式

画像1 画像1
 認証式に引き続いて、たてわり班長引き継ぎ式を行いました。
 今日からたてわり班の班長が6年生から5年生に交替です。
 6年生の皆さん、お疲れ様でした。
 これから半年の経験を通して、5年生は少しずつ最高学年となるための準備をしていきます。
 たてわり班長としての初仕事は、6年生が修学旅行に出かけている間に行う「たてわり読書」です。
 初めてのリーダー役で緊張すると思いますが、しっかり準備をして4年生以下の友だちを楽しませてあげてくださいね。
 

後期役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のモチノキタイムに後期役員認証式を行いました。
 代表委員、委員長、学級委員に認証状を手渡しました。
 みんなやる気に満ちた表情でしたが、特に6年生からは、「さすが最高学年」と感じられる気持ちのよい返事が響いていました。
 その後、計画委員長(児童会長)、児童会担当の先生、校長先生から、「選ばれた人、選んだ人みんなでがんばって、素晴らしい学校・学級にしていこう。」という話がありました。

今日の給食 10月11日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 わかめスープ、ドライカレー、牛乳、
 冷凍みかん、麦ごはん

環境作業員さん ペンキ塗り

画像1 画像1
 今日も、環境作業員さんが来て、整備してくださっています。今日は、校舎内の階段のペンキ塗りです。丁寧に塗っていただいています。

  ありがとうございました。

10月10日(水)本日の給食

画像1 画像1
 10月10日(水)本日の給食

 牛乳  中華めん  しょうゆラーメン  春巻き  もやしの中華サラダ  ブルーベリーゼリー

環境作業員のかたに整備していただきました

画像1 画像1
 環境作業員の方に、岩石園の草を刈ってもらいました。校内の環境整備をしてくださいます。ありがとうございます。

今日の給食 10月9日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 呉汁、白ごまつくね、きんぴらごぼう、
 ごはん、牛乳

自主防災会主催合同防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校区自主防災会主催の合同防災訓練が行われました。
 校区各地区から一色小学校に避難をしてきたという想定から訓練ははじまり、仮設トイレの設営、大地震への備えについてのビデオ視聴、初期消火訓練と煙体験、起震車による地震体験の4つの体験・訓練を行いました。
 一昨年度より昨年度、昨年度より今年度と児童の参加も少しずつ増え、参加した児童は大変意欲的に学んでいました。
 「まさか」の時にはこうした場で学んだここの知識や判断力、そして“地域力”が大切です。
 今後もこうした機会を大切にし、安全教育の充実に努めていきます。

今月の保健目標

画像1 画像1
 月が変わり、保健室前の掲示物も新しくなりました。
 今月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。
 大きな目のイラストが目をひく掲示物。
 目にちなんだクイズや、本などを読むときに対象物との間にとった方いい距離(30cm)を体感できる掲示物など工夫を凝らした掲示物です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 3年危険予知トレーニング
2/5 ひまわり危険予知トレーニング 3-3岩崎山見学(2〜3時間目) 委員会(6時間目)
2/6 2年危険予知トレーニング 5年食育指導 3-2岩崎山見学(2〜3時間目) 3年昔の話を聞く会(5・6時間目)
2/7 5年食育指導 3-1岩崎山見学(2〜3時間目) 一斉下校14:55 第2回学校保健委員会(6時間目)
2/8 5年食育指導
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292