最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:86
総数:1018584
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

割合 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 割合の意味、割合・くらべる量・もとにする量の求め方などを学習しています。
 今日は、もとにする量の求め方を考えています。
 割合とくらべる量がわかっているから・・・
 友だちと頭を寄せ合いながら一生懸命考えています。

社会を変える情報 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 情報化されている医療現場の様子をもとに、情報ネットワークの活用について学習します。
 映像教材を見ながらどのように情報ネットワークが生かされているかを学び、その利便性を把握していきます。

He、Sheを使った文章 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は、「He」や「She」を主語に、「〜できる」「〜を上手にできる」「〜な(人)だ」などの文章を書いたり話したりする学習です。
 これまでより、少し文章が複雑です。
 みんなで文型を確認したら、グループごとに話す練習をします。

思いを込めて 5年生

画像1 画像1
 5年生の音楽の授業です。
 卒業式に5・6年生で合唱する「夢のかなう場所へ」の練習をしています。
 「・・・今という一瞬を 大切に生きていく いつの日か 未来の希望になる・・・」
 巣立ちゆく6年生といっしょにどんな思いを込めて歌うのか。
 1人1人が自分に問いかけながら練習に取り組みます。

学校のリーダーとして 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、入学説明会・新入児体験入学で受付や新入児の最初の誘導などを手伝いました。
 さすがに来年度の最高学年。
 新入児を優しく気遣いながら名札をつけてあげたり、誘導したり、立派な態度で責任を果たしていました。
 5年生の皆さんの学校のリーダーとしての活躍が今から楽しみです。

難問に挑戦 5年生

画像1 画像1
 5年生が算数の少し難しい問題に取り組んでいます。
 本校では、「関わり合いを大切にしながら学びを深める授業」を目指していますが、そうした「学び」を実現するためには、「聴く姿勢」や「友だちとの関わり方」など様々な「学びに対する構え」を身につけていかなければいけません。
 そうした基本的な学ぶ姿勢を、問題を解きながら確認していく授業です。

割合 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 割合の意味や、割合・くらべる量・もとにする量の求め方などを学習しています。
 今日はくらべる量の求め方を考えています。
 定員と希望者の倍率から希望者の人数を求めようとしています。
 何が割合・くらべる量・もとにする量なのか、友だちと相談しながら整理していきます。

事例と意見の関係をおさえて、自分の考えをまとめよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「想像力のスイッチを入れよう」という意見文を、事実と感想、意見の関係をおさえ、自分の考えを明確にしながら読んでいきます。
 メディアについて書かれた意見文を読みながら、事実と筆者の考えを整理していきます。

ミシンにトライ! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を理解して、生活に役立つ布製品を製作する学習です。
 ミシンにふれるのが初めてという子どももたくさんいます。
 実際に何かを縫う前に、ミシンのつくりや使い方を映像教材を見たり、実物にふれたりしてしっかり学習します。

5年生 国語「想像力のスイッチをいれよう」

画像1 画像1
 5年生の国語「想像力のスイッチをいれよう」の学習です。段落ごとにまとめて、事例と筆者の考えを整理しながら、文章を読みます。

5年生 図工「刷り重ねて表そう」

画像1 画像1
 5年生の図工「刷り重ねて表そう」の学習です。学校生活の中からかきたい場面を選び、版画で表現します。下絵を描いたら、彫刻刀で彫りはじめます。

5年生 体育「バスケットボール」

画像1 画像1
 5年生の体育「バスケットボール」の学習です。チームごとの練習で、今日はシュートの練習です。どこに気をつけるのかを考えながら、練習しています。

伝記を読んで、自分の生き方について考えよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「百年後のふるさとを守る」という浜口儀兵衛の伝記を読んで、自分の生き方について考える学習です。
 私財をなげうって災害に強い、豊かな村づくりに尽力した浜口儀兵衛の生き方、考え方を、自分と照らし合わせながら読み取っていきます。
 浜口儀兵衛の伝記は、「稲むらの火」というお話にもなっていますね。
 一度読んでみましょう。

刷り重ねて表そう 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 生活の中の一場面を一版多色木版で表す制作です。
 今日は掘りの作業です。
 刷り上がりをイメージしながら慎重に作業していきます。

5年生 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、学校公開日に「しょうかいしよう」という内容でスピーチをしました。お気に入りの本、自分が考える修学旅行先・・・・など、聴いている人を説得できるように工夫して話します。

社会を変える情報 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 情報ネットワークと社会との関係について、情報化されている医療現場を例に考えます。
 医療現場では情報ネットワークをどのように活用しているのだろう?デメリットはないのだろうか?
 友だちと話し合ってみます。

順々に調べて 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 伴って変わる2量の関係を表にかき、問題を解決する学習です。
 紙を折った回数とできる長方形の数、ひごを階段状に並べたときの段の数とひごの本数、頭の中で計算するだけではなかなか解決できない問題を、表に整理することによって答えを導き出します。
 どんな表をかけばいいのか、どこが答えになるのか、友だちと相談しながら考えます。

展開図をかこう 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 角柱や円柱の見取り図や展開図のかき方を学習しています。
 今日は角柱の展開図をかき、実際に角柱を組み立てています。
 三角柱ができたら次は六角柱。
 なかなか難しそうです。

すいせんします 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 推薦したいことを決め、収集した知識や情報を関連づけて、話の構成を工夫しながらスピーチする学習です。
 学校公開日に家の人の前でスピーチするために、友だちや先生と相談しながらスピーチ原稿を校正したり、提示する資料を作成したりしています。

すいせんします 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語の授業です。
 考えたことや伝えたいことを、収集した知識や情報を関連づけながら話の構成を工夫して伝える学習です。
 「すいせんします」という題で、自分がみんなにすすめたい何かについてのスピーチをする準備をしています。
 学校公開日(1/24)に、1人1人家の人の前で発表する予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 2年危険予知トレーニング 5年食育指導 3-2岩崎山見学(2〜3時間目) 3年昔の話を聞く会(5・6時間目)
2/7 5年食育指導 3-1岩崎山見学(2〜3時間目) 一斉下校14:55 第2回学校保健委員会(6時間目)
2/8 5年食育指導
2/12 B日課 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292