最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:362
総数:1019218
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

2けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 2位数でわる計算の仕方や除法の性質などを学習しています。
 今日は、「何十でわるわり算」の計算の仕方の学習です。
 80÷20はどうやって計算するのかな?
 九九を思い出しながら計算の仕方を考えます。

式と計算の順序 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 これまでに学習してきた計算の順序・きまりを使って、工夫して計算することを学んでいます。
 32×25はどうしたらより簡単に計算できるのだろう?
 友だちの計算の仕方を見ながら、なぜそういう計算で答えが出るのか話し合っています。

すずしくなると 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 四季の移り変わりと生き物の様子の変化について学習しています。
 今日はヘチマの実の観察です。
 茶色く変色して乾燥したヘチマの実を観察し、種を取り出してみます。
 春にまいた種はここにあったんだ!
 子どもたちにとっては大発見です。

手と心で読む 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 関心のあることなどから話題を決め、必要なことを調べてメモをとったり、筋道を立てた話し方をすることなどを学習します。
 まずは、「手と心で読む」という教材文の内容や構成をつかみ、考えや物事の伝え方を学びます。

式と計算の順序 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 ( )を用いた式の意味や四則混合の式の計算の順序・計算のきまりなどについて学習してきました。
 今日はまとめの時間です。
 問題集や先生が出題した問題に取り組みながら、理解できていないことはないか確認します。

4年生 社会「都道府県の名前を覚えよう」

画像1 画像1
 4年生の社会の学習です。日本の都道府県の名前を覚えています。

4年生 理科「へちまの実や種を観察しよう」

画像1 画像1
 4年生の理科「へちまの実や種を観察しよう」の学習です。へちまの実の中には、たくさんの種があり、その多さにびっくりしました。「100個もあった」などど、声を出して観察しています。

5年生 社会「水産業のさかんな地域」

画像1 画像1
 5年生の社会「水産業のさかんな地域」の学習です。水揚げされた魚が食卓に届くまでの流れについて分かったことを、時間の流れに沿ってまとめていきます。

4年生 図工「ぎこぎこクリエイター」

画像1 画像1
 4年生の図工「ぎこごこクリエイター」の学習です。着色して仕上げます。犬・くじら・ロケット・・・自分のつくりたいデザインでペン立てや壁掛けを作って仕上げます。

4年生 算数「式と計算の順序」

画像1 画像1
 4年生の算数「式と計算の順序」の学習です。複雑な計算を、計算のきまり(結合法則、分配法則)を用いて、工夫して計算します。

4年生も 梨の収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生も、梨の収穫をしました。どれがあまそうかな?・・・・選んで梨もぎをしました。

4年生 理科「月や星の動き」

画像1 画像1
 4年生の理科「月や星の動き」の学習です。月の動き方について話し合い、月の観察方法や記録の仕方を考えます。

4年生 図工「ギコギコクリエイター」

画像1 画像1
 4年生の図工「ギコギコクリエイター」の学習です。自分の設計図を確認しながら、板や木を、のこぎりでギコギコ切り、作成しています。

式と計算の順序 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 今日は、乗法と除法、加法と減法の相互の関係について学んでいます。
 □を使った式を書き、逆思考で考えて、相互関係を実感していきます。

カンジー博士の漢字しりとり 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 漢字しりとりを通して、漢字の読み書きを覚えます。
 「合体」→□□→「用紙」・・・
 わからないときには、友だちと相談したり、漢字辞典を引いたりして考えます。

手と心で読む 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 テーマについて、必要なことを調べて要点をメモし、筋道を立てた話をすることなどを話し合っています。
 まずは、「手と心で読む」という教材文を読んで、こうした文章の書き方を学びます。

式と計算の順序 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 ( )を用いた式や、四則混合の式の計算の順序・計算のきまりなどを学習しています。
 今日は、言葉の式をもとにして、( )を使って1つの式に表す問題に取り組んでいます。
 友だちの考え方を聞き、それを自分でも説明できるようにして理解を深めていきます。

式と計算の順序 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 ( )を用いた式の意味や四則混合の式の計算の順序・計算のきまりなどについて学習しています。
 82+43+57を筆算で計算することはできますが、計算の仕方を工夫してより簡単に計算するにはどうしたらいいだろう。
 43+57=100であることに気がつけるかな?

ギコギコクリエーター 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 のこぎりで木を切ることを学び、木版を切ってできた形を組み合わせて作品づくりをします。
 接着し終わったら彩色して完成です。

詩を楽しもう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「忘れもの」「ぼくは川」という詩を、表現の工夫などに着目し、内容や話者の気持ちがよくわかるように音読する学習です。
 今日は、詩を覚えてみんなの前で暗唱をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 通学団会(2時間目) 一斉下校14:55
2/18 心ふわふわ運動(〜2・22) 公開授業研究会 特別日課 一斉下校14:30 学校施設開放運営委員会18:00
2/19 代表委員会(6時間目)
2/20 歌声集会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292