最新更新日:2024/05/02
本日:count up46
昨日:53
総数:1019585
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

流れる水の働き 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 流れる水の働きや、川原の石の違いなどについて学んでいます。
 今日は、川原の石について、映像資料や教科書の写真などをもとにまとめています。
 上流・中流・下流でどんな違いがあるのかな。

すぐれた表現に着目して、物語のみりょくを伝え合おう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「大造じいさんとガン」というお話を、言葉や表現に気をつけて読み味わってきました。
 今日は、学習のまとめとして、印象に残った表現、効果的な表現などについて考え、物語の魅力をまとめています。

Do you want 〜 ? 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は、自分がほしいと思うものを書き出して、「Do you want 〜 ?」を使った会話文で尋ね合う学習です。
 まずは今自分がほしいと思っているものを書き出してみます。

食べて元気!ご飯とみそ汁 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科の授業です。
 今日は子どもたちが大好きな調理実習です。
 ご飯とみそ汁をつくっています。
 おいしくできたかな?

5年生 家庭科「ごはんとみそ汁」

画像1 画像1
 5年生の家庭科「ごはんとみそ汁」の学習です。今日は、調理実習。計画にそってご飯とみそ汁をつくります。おいしくできました。

5年生 算数「面積」

画像1 画像1
 5年生の算数「面積」の学習です。三角形の面積の公式を導き出すために、スクリーンに映し出した図形を活用して考えます。

5年生 図工「伝言板」

画像1 画像1
 5年生の図工「伝言板」の学習です。板にデザインをかき、電動のこぎりを使って切ります。すてきな伝言板ができますように。

学校図書館司書による読み聞かせ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校図書館司書の方の来校日です。
 朝のモチノキタイムには5年2組で読み聞かせをしてもらいました。
 今日のお話は、探検家アムンゼンの伝記と谷川俊太郎さんの「ともだち」です。
 世界中にかなり快適・安全に行き来できるようになってから生まれ育った子どもたちにとって、探検家のアムンゼンやスコットはあまり馴染みがないようです。
 読み聞かせを大変興味深そうに聞いていました。

 現在「図書室まつり」(読書週間)実施中です。
 朝のモチノキタイムには図書委員が音楽を流し、全校一斉に読書をしています。

5年生 図画工作「伝言板を作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 板材を使って、伝言板を作ります。板材に紙やすりをあて、着色しやすくします。伝言を書くスペースには、ホワイトシートを貼ります。ホワイトシートの形、伝言板の形をこれから考えていきます。

5年生 国語「大造じいさんとガン」

画像1 画像1
 5年生の国語「大造じいさんとガン」の学習です。大造じいさんの心の様子を場面の情景からも読んでいきます。

5年生 算数「面積」

画像1 画像1
 5年生の算数「面積」の学習です。スクリーンに映し出した三角形に補助線を書き込みながら、三角形の面積の求め方を考えています。

学校公開日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、国語や算数などの授業の様子、6年生と合同での合唱を参観していただきました。
 合唱では、6年生といっしょに歌った曲の他、5年生単独で「シーラカンスをとりにいこう」を披露しました。
 5年生は来年度市の音楽会への出場を予定している学年です。
 それを目指してがんばって合唱練習に取り組んでいきたいですね。

5年生 家庭科「調理実習の計画をたてよう」

画像1 画像1
 5年生の家庭科「調理実習の計画をたてよう」の学習です。みそ汁とご飯をつくるので、その計画をたてます。材料・分担などを確認しています。

5年生 算数「面積」

画像1 画像1
 5年生の算数「面積」の学習です。面積の公式を図から確認しています。

アルファベットの大文字 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は、アルファベットの大文字の学習です。
 1文字1文字の読み方や書き方を学んだら、教室の中で大文字のアルファベットで表記されているものを探してみます。
 何が見つかったかな?

ベースボール型ボール運動 5年生

画像1 画像1
 5年生の体育の授業です。
 今日は、ベースボール型ボール運動をしています。
 野球のボールよりも少し大きめのボールをティーバッティング用の支柱の上に置いて打ちます。
 これなら野球経験がない子どももボール運動を楽しめますね。

交通安全教室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に続いて5年生でも交通安全教室を行いました。
 道路を渡るときには「止まる」「見る」「待つ」の3つが大切なことや、自動車を運転する人の死角は子どもたちや運転者自身が思っているよりはるかに広いことなどを、しっかり学ぶことができました。
 警察の方からは、「この校区は交通事故がたくさん起きている地域です。真剣に学んで、学んだことを生かして交通事故が少しでも少なくなるよう努めてください。」という呼びかけがありました。

 「あゆみ」の皆さん、今日はありがとうございました。

自動車の生産 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 自動車工業を例に、日本の工業について学習しています。
 今日は、自動車がどのような地域で生産されているのかを調べています。
 5年生は先日の校外学習でトヨタ自動車工場の見学をしてきました。
 実際に見てきたことを思い出しながら学習を深めていけるといいですね。

すぐれた表現に着目して、物語のみりょくを伝え合おう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「大造じいさんとガン」というお話を、登場人物の心情や場面の情景を言葉や表現に気をつけながら読み、物語の魅力について紹介する学習です。
 子どもたちが使い慣れない言葉がたくさん出てくるので、まずは語句調べからです。
 辞典を片手に意味がよくわからない言葉を調べます。

面積 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 公式を適用して三角形や四角形の面積を求める学習です。
 今日は、平行四辺形の面積の求め方を考えています。
 いろいろな補助線を引いて、一部を移動させたりくっつけたりすることで、既習の面積の求め方を生かす方法を考えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 通学団会(2時間目) 一斉下校14:55
2/18 心ふわふわ運動(〜2・22) 公開授業研究会 特別日課 一斉下校14:30 学校施設開放運営委員会18:00
2/19 代表委員会(6時間目)
2/20 歌声集会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292