最新更新日:2024/05/11
本日:count up62
昨日:179
総数:1020422
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
 3年生の理科「太陽の光を調べよう」の学習です。虫眼鏡を使って日光を集め、紙が焦げるかを調べます。どんな向きでどんな角度で、どの部分を集めればよいのか考えながら実験をしています。

3年生 書写「にじ」

画像1 画像1
 3年生の書写「にじ」の学習です。ひらがなの筆使いを正しく理解し、穂先の通る位置を理解して書きます。

三角形 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 辺の長さによる三角形の分類や、二等辺三角形・正三角形の性質・かき方などを学習しています。
 今日は、二等辺三角形・正三角形の作図をしています。
 コンパスを使ってそれぞれの三角形をかき、切り取ってノートに貼ります。
 コンパスの使い方を教えあったり、できあがった三角形を見せ合ったり、友だちと上手に関わりながら学習を深めています。

角 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 角の意味を理解して、大小比較をする学習です。
 今日は2種類の三角定規の角の大きさ比べをしています。
 1番大きな角はどちらの三角定規のどの角かな?

3年生 漢字の練習

画像1 画像1
 3年生の漢字の学習です。たくさんの漢字を覚え、正しく書くように練習しています。書けたら、先生にみてもらいます。

3年生算数 「三角形」

画像1 画像1
 3年生の算数「三角形」の学習です。角の意味を理解し、角の大小比較をします。三角定規のかどの形と同じ形を見付け、角の意味を考えます。大きな三角定規と小さな三角定規の角の大きさを比べます。

三角形をかこう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 辺の長さによる三角形の分類や、正三角形・二等辺三角形の性質などについて学習しています。
 今日は、三角形をかく練習です。
 コンパスを使って二等辺三角形や正三角形をかきます。
 コンパスはうまく使えているかな?

関係図を使って 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 図による数量の関係の表し方を知り、答えを求める学習をしています。
 花瓶に生けた花をもとに買ってきた花の本数を求めます。
 関係図をかいて数量の関係を整理します。

3年生 図工「いろいろうつして」

画像1 画像1
 3年生の図工「いろいろうつして」の学習です。今日は、インクをつけて刷り上げます。バレンでしっかりこすって映し出します。上手にできたかな?

3年生 道徳「黄金の魚」

画像1 画像1
 3年生の道徳「黄金の魚」の学習です。次々と願い事をかなえてもらうが満足しないおばあさんが、欲張ったことにより、元の姿に戻ってしまうという物語を通して、わがままな行動をしないために大切なことは何かに気付き、よく考えて行動し、節制を心がけた生活を送ろうとする気持ちを育てます。 

3年生 算数「コンパスを使って三角形をかこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数「コンパスを使って三角形をかこう」の学習です。6センチメートル・8センチメートル・8センチメートルの二等辺三角形をかくために、コンパスをどう使えばよいのか、動画をヒントにしながら、グループで考えます。他の三角形もかいていきます。

3年生 社会「農家の仕事について考えよう」

画像1 画像1
 3年生の社会「農家の仕事について考えよう」の学習です。一色小では、梨名人さんに梨の栽培でお世話になっています。梨の世話についてスクリーンで確認し、梨をはじめ、農家の人の仕事について知り、その大変さを話し合っています。

三角形 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 辺の長さによる三角形の分類や、二等辺三角形・正三角形の性質などについて学習しています。
 今日は学習のはじめの時間なので、教科書にたくさん並んでいる三角形を見ながら、どんな観点で仲間分けをしていったよいかを考えています。

あまりのあるわり算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 あまりのあるわり算の計算の仕方やあまりの処理の仕方を学習しています。
 30÷4の答えは?
 子どもたちは、今まではぴったりわりきれる計算をしてきたので、「あまりがある」という計算に戸惑う子もいます。
 しっかり理解を深めておきたいですね。

いろいろうつして 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 好きな生き物を題材に、紙版画を制作しています。
 今日は「刷り」の作業です。
 できあがった版にインクをつけて刷ってみます。
 版画の制作で1番ドキドキする瞬間です。
 思った通りに仕上がったかな?

三角形 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 辺の長さによる三角形の分類や、二等辺三角形・正三角形の性質などについて学習しています。
 コンパスを使って辺の長さを比べながら、教科書に載っている三角形が二等辺三角形かどうかを確かめてみます。

風やゴムで動かそう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 風やゴムのものを動かす働きについて学習しています。
 今日は、「風のはたらき」についての実験です。
 タイヤのついた帆立船を送風機で動かしてみて、風の強さやものの置き方による動きの違いを調べています。

場面のうつりかわりをとらえて、感想をまとめよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を、場面の移り変わりや人物の工藤・情景・会話などの表現に着目しながら読み味わっています。
 今日は、1人ぼっちでかげおくりをするちいちゃんの気持ちを考えています。
 友だちはどこの文章からどんなことを感じたのかな?

3年生 理科「風やゴムで動かそう」

画像1 画像1
 3年生の理科「風やゴムで動かそう」の学習です。風やゴムの性質を使ってゴールインゲームをします。グループでうまく車を止めるための方法を考えます。今までの実験結果をふまえて考えます。

何倍でしょう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 a倍のb倍が(a×b)倍になることなどを学習しています。
 問題の中で与えられた条件をテープ図に表すことによって、数量の関係をつかもうとしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 資源回収 1年読み聞かせ 5・6年合唱指導(5〜6時間目) 通学路パトロールボランティア情報交換会
3/7 6年危険予知トレーニング 一斉下校14:55
3/8 2・5年危険予知トレーニング
3/12 すこやかデー 卒業式リハーサル(2〜3時間目) 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292