最新更新日:2024/05/07
本日:count up8
昨日:177
総数:1019832
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1年生 「できたよはっぴょうかい」に向けて

画像1 画像1
 1年生が、「できたよはっぴょうかい」に向けて、どんなことを発表したいのかを考えています。この1年でいろんなことができるようになったね。

1年生 発育測定

画像1 画像1
 1年生の発育測定です。養護教諭の児山先生から、風邪やインフルエンザ予防のためにも、手洗いをしっかりすることが大切だと話してもらいました。洗い方も確認しました。そのあと、発育測定を行いました。

お店やさんごっこ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ものの名まえ」で学習したことを生かして、○○屋さんとそこに並ぶ商品を考え、売り買いのやりとりをしてみます。
 お店の人と買い物客の役を交替しながら楽しそうに活動しています。

ものの名まえ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 意味による語句のまとまりや上位語・下位語について学習しています。
 身の回りのものには名前があります。
 「くだもの」という名前と「りんご」という名前には、「まとまりを表す名前」と「個々の名称」という差があることに気づき、同じようなことばを探してみます。

発育測定 1年生

画像1 画像1
 今日は、ひまわりと1年生が発育測定を行っています。
 2学期はじめに比べてどれくらい大きくなったかな?
 発育測定の前には、「インフルエンザやかぜの予防のためには、手洗い、うがい、、換気、マスクが大切です。」というお話も聞きました。

ものの名まえ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ものの名まえ」という教材文を読んで、意味による語句のまとまりや上位語・下位語の関係などについて学びます。
 「さかな」と「アジやサバ」などの魚の種類を表す言葉の関係など、買い物の場面を描いた教材文をもとに、「ものの名まえ」について考えます。

3学期のめあて 1年生

画像1 画像1
 1年生が「3学期のめあて」を書いています。
 「かん字を正しくかく。」「たくさん手をあげる。」「あいさつをげんきよくする。」「しせいを正しくする。」など、学習面・生活面に分けて自分が決めためあてをかいています。
 めあてを守れるようにがんばって、実り多い3学期にできるといいですね。

漢字の学習 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 まずは漢字の学習からスタートです。
 今日勉強する漢字は、「名」「夕」「町」です。
 書き順や字形の整え方を確認したら漢字ドリルで練習です。

できるようになりたいこと 1年生

画像1 画像1
 3学期のスタートにあたり、「できるようになりたいこと」を学習面・生活面に分けて書いています。
 短い学期ですが、今の学年のまとめをし、次の学年に備える大切な学期です。
 1年生であっても目標を明確にして生活していくことが大切ですね。

大きいかず 1年生

画像1 画像1
 3学期2日目。さっそく今日からは普段の授業が始まりました。
 1年生の算数の授業です。
 100までの数、100を少し超える数の数え方、加減計算の仕方などについて学習します。
 まずは「じゃんけんゲーム」をして、取った棒の数の数え方を考えるところから学習がスタートします。

1年生 昔遊びの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年3組が、昔遊びの会を行いました。パトボラさんや学校サポーターの方をお招きして、昔遊びを教えていただきました。お手玉・おりがみ・竹とんぼ・はねつきを楽しみました。
 そのあと、給食も一緒に食べました。

 ありがとうございました。楽しい時間を過ごすことができました。

音読で表現する 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 物語を読み、感じたことを音読で表現したり、何度も音読する中で新たな気づきをする学習です。
 今日は初めて4人グループで音読をしてみました。

本はともだち 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は紹介したい本を紹介するカードを作成しています。
 教室にある学級文庫の本や教科書で学習したお話の中からお気に入りのお話を選んで紹介カードを書きます。
 友達がその本を読みたくなるような紹介ができたかな?

今日は「昔遊びを楽しむ会」 1年生

画像1 画像1
 今日は1年3組が、通学路パトロールボランティアさんや学校サポーターさんなど地域の年長者の方を講師に迎えて「昔遊びを楽しむ会」を行います。
 3時間目からの本番を前に、並び方や進行の仕方の打合せをしています。
 子どもたちは楽しみで仕方ない様子で、みんな笑顔でいっぱいです。

音楽大好き! 1年生

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業です。
 今日も授業の始まりは身体を動かしながら楽しく歌を歌います。
 今日は「赤鼻のトナカイ」や「あわてんぼうのサンタクロース」などクリスマスソングを楽しそうに歌っています。
 子どもたちは音楽の時間が大好きです。

漢字の復習 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は漢字の復習の時間です。
 1年生が1年間に学習する漢字は80文字。
 これまでにそのうちおよそ3分の2の文字を学習してきました。
 これから年々たくさんの漢字を学ぶことになるので、既習の漢字は確実に覚えておきたいですね。

みてみておはなし 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 自分が選んだお話の大好きな場面を絵に表しています。
 水彩絵の具を使うことにもずいぶん慣れてきたようです。
 パレットを片手に上手に彩色しています。

冬休みの宿題 1年生

画像1 画像1
 冬休みの日誌などを配布してもらい、休み中の宿題の説明を聞きました。
 夏休みに比べると短いお休みですが、日誌やなわとびなど、計画的に取り組んでいけるといいですね。

みてみておはなし 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 お話の中で大好きな場面を選んで、思い浮かべた様子を絵に表す制作です。
 細かい部分をクレヨンで描いて、今日は水彩絵の具で彩色です。
 教えてもらった絵の具の使い方を思い出しながら、上手に使いこなしています。

きいて しらせよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 紹介するために必要なことを進んで尋ねたり、それに答えたりする学習です。
 今日は友達から聞き取りをしています。
 休み時間のなわとびのことを聞いているのかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 教職員エピペン研修
4/4 6年生・2年生代表児童入学式準備(8:15までに登校、10:10下校予定)
4/5 入学式(受付8:45〜9:00、9:05児童入場、新2年代表児童8:15までに登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292