校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

2時間目が始まりました

チャイムが鳴ったら、起立して、あいさつ。
授業中は正しい姿勢で。
学校のルールを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“密”を避ける工夫 1年生

画像1 画像1
 みんなが持ってきている水筒は、これまでなら教室後ろか窓際に水筒置き場を作って置いておき、休み時間などには子どもたちはそこに集まってお茶を飲んでいました。
 これからの「新しい学校生活の様式」では可能な限り“密”を避けていかなければいけません。
 水筒のひもをクリップで短く留めて各自の机の横にぶら下げるようにしました。

学校探検パート1 1年生

画像1 画像1
 昨日のAグループのお友達同様、いい天気なので、校舎の外の学校探検を行いました。
 中庭、運動場、体育館前の遊具コーナーなどこれから楽しく過ごす場所を担任の先生と一緒にぐるりとまわってきました。

てきぱき準備ができました! 1年生

画像1 画像1
 今日登校しているBグループの皆さんは、2回目の登校です。
 前回登校したときに教えてもらったことをちゃんと覚えていて、朝の準備をてきぱき行うことができました。
 皆さん、とても立派です!

学校探検パート1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科の授業です。
 これから校内のあちこちを探検して学校内でいろいろな発見をしていきますが、今日は担任の先生と一緒に校舎外をぐるりと1周探検してみました。
 遊具や使う時の約束、一色小の歴史を見守ってきた藤棚、校歌にも登場する一色小のシンボルツリーであるクロガネモチなどを見学して回りました。

少しずつ覚えていきます 1年生

画像1 画像1
 学校生活につきものの「起立・礼・着席」の仕方、友達や先生・通学途中にいてくださるパトロールボランティアの皆さんなどに会ったときの挨拶の仕方、休み時間の過ごし方、1つ1つ覚えていきます。
 
 保護者の皆さんにお願いです。
 暑くなってきましたし、マスクを常にしていますので、熱中症に気をつけないといけません。
 これからは毎日お茶を持たせるようにしてください。

下校の用意 1年生

画像1 画像1
 下校の用意の仕方を勉強しました。
 ランドセルにしまうもの、学校に置いておくものなど用具の片付け方や通学団での並び方を覚えました。

手洗いの仕方、下校の並び方  1年生

画像1 画像1
 何しろ1年生にとっては何もかも初めて経験することばかりです。
 感染症対策で映像教材を見ながら手洗いの仕方などを学んだあとは、下校の時の並び方の確認です。

先生の自己紹介が終わって・・・

入学式以来の登校です。
1年生の教室では、先生の自己紹介がありました。
そのあとは、連絡を聞いたり、絵本の読み聞かせを聞いたり、ビデオを見たり・・・
みんな、真剣なまなざしで、先生のお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活のスタート 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活のスタートです。
 初めてお家の人がいない中で教室に入り、自分の席に座ります。
 さすがに初日なのでまだみんな緊張気味です。
 これから1つ1つ小学校での生活の仕方を覚えていきましょうね。

下校の準備 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては小学校生活初日なので、下校の準備も初めてです。
 ランドセルには何をしまうのか、外に出たあとどんな風に並ぶのか、1つ1つ丁寧に教えてもらいながら取り組みました。

小学校生活の始まり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだクラスの半分の人数でのスタートですが、1年生の小学校生活がやっと始まりました。
 まずは荷物を机やロッカーに片付けることから教えてもらいます。
 荷物を片付けたら、感染症予防に気をつけながらスタートする「新しい学校生活の送り方」について、映像教材を見ながら勉強です。
 みんな落ち着いていて、しっかり先生の話を聞いています。

重要 1年生 5/25・26の持ち物

 5月25日(月)はAグループ、5月26日(火)はBグループの登校日です。
 下記事項をご確認いただき、ご準備をお願いいたします。

1. 時間割(AもBも同じです。)
 1時間目 学活
 2時間目 生活科 ※生活科の本はいりません。
 3時間目 生活科
 下校時刻 11時30分(通学班で帰ります。)

2. 持ち物
 <毎日持ってくるもの>
 ○ ランドセル  ○ 一色っ子ノート  ○ 連絡袋
 ○ 黄色帽子   ○ 筆箱       ○ 下じき
 ○ 名札     ○ ハンカチ     ○ ティッシュ
 ○ マスク
 <それ以外>
 ○ 上ぐつ(学校に置いておきます。6/5に持ち帰ります)
 ○ お道具箱(中身+自由帳を入れてください。)
 ○ 休校中の課題ワーク
  「たのしいひらがなすうじ」
  1ねんせいかていがくしゅうかだいぷりんと
 ○ 保健用封筒等書類(前回未提出の方)
 ○ 折りたたみ傘(学校に置いておきます)

3. 連絡
 ○ 6月20日(土)に予定されていた学校公開は行いません。
   代休日の予定だった6月22日(月)は、授業を行います。
 ○ ひまわりの児童も持ち物等は同じです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 Bグループ登校日
6/2 全員登校開始日 弁当持参
6/3 給食開始
6/5 半日授業最終日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292