最新更新日:2024/05/02
本日:count up40
昨日:61
総数:1019526
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

心と体の健康チェック 1年生

画像1 画像1
 1年生が「心と体の健康チェック」に取り組んでいます。
 このアンケートは、年3回の教育相談週間の前に行っているもので、朝食や睡眠などの生活習慣の様子や、困っていることや悩みなどがないかなどを聞くアンケートです。
 教育相談週間には、これをもとに1人1人と10分程度の面接をします。

ぶんをつくろう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 主語と述語の関係や句読点の打ち方などに気をつけて簡単な文章を書く学習です。
 まずは、挿絵を見ながら「○○が〜している。」場面を見つけます。

運動遊び 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 体育の時間の並び方や準備運動の仕方などを覚えたので、いよいよ本格的に体育の授業が始まります。
 今日は、器具を使って様々な動きをするサーキットトレーニングを行っています。
 平均台を渡ったり、バーを飛び越えたり・・・元気に身体を動かしています。

ちょきちょきかざり 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 紙をはさみで切って模様をづくり、台紙にイメージに沿って貼り付けて模様づくりを楽しみます。
 前回は練習用の紙ではさみの使い方や模様の作り方などを学んだので、今日は色紙を使って作品づくりをします。
 折りたたんだ紙を切って広げてみると・・・きれいな模様にみんな大喜びです。

平仮名の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の書写の授業です。
 平仮名の50音を順に練習してきました。
 今日は、「わ・を・ん」。
 50音の最後までたどり着きました。
 みんな上手に書けるようになったかな?

1年生 国語

ひらがなの練習です。
今日の学習は「ら・り・る・れ・ろ」。言葉集めをしたらノートに練習。
「1画目と2画目は、どっちが長いの?」細かいところもきちんと覚えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、全校一斉に避難訓練を実施することができないので、学年学級ごとに行っています。
今日は1年生。避難するときに気を付けること「おかしもち」について学んだ後で、緊急地震速報を聞いて1次避難=机の下に潜って命を守る をしました。地震が収まったら、避難経路を通って運動場に避難します。
「おかしもち」、上手にできたかな?

1年生 道徳

「よいことと わるいこと」の学習です。
休み時間の様子をかいた絵を見ながら、よい行動とよくない行動を探しています。
その行動をどう思うかを話し合いながら、普段の自分の行動をふり返っていきます。
画像1 画像1

みんなしっかり食べています 1年生

画像1 画像1
 今日は初めてのソフト麺の給食だったので、1年生がどんな様子か見に行きました。
 例年は袋を開けられなかったり、食べきれない時にどうやって残すのか困っていたりする子が何人もいるのですが、今年の1年生はみんな自分で袋を開けてもりもり食べています。
 カレーうどん、おいしかったかな?

いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日はいくつといくつの組み合わせが10になるかを考える授業です。
 7と何で10になるのかな?
 元気にたくさんの手が挙がります。
 ずいぶん速く計算できるようになってきましたね。

平仮名の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の書写の授業です。
 平仮名の練習を進めています。
 今日はら行の練習。
 1文字ずつ書き順や字形の整え方を確認してノートに書いてみます。
 上手に書けたかな?

1年 国語

「゛(濁点)」のつく言葉や小さい「つ」のつく言葉を探しています。
ノートに書き出したり、先生の書いた文の間違い探しをしたり・・・
日本語表記の基礎を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての発育測定 1年生

画像1 画像1
 1年生が小学校に入学して初めての発育測定を行っています。
 例年より2ヶ月ほど遅い時期になってしまいましたが、今回測定した身長・体重は、6年後の卒業時にもらえる「成長の記録」にも使われる大切な記録です。
 みんな6年間でどれくらい大きくなるのかな?

いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 10までの数の分解・合成、「0」という数字の意味などを学習しています。
 今日は、数の分解について学んでいます。
 10個のおはじきを円の中に入ったものと入らなかったものに分けて考えます。
 まずは1つ1つ数えるところからはじめて、円の中に入ったおはじきが○個なら外にあるのは・・・と考えられるようにしていきます。

ねことねっこ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 促音の標記、「は」の使い方、句読点の打ち方などを学習しています。
 まずは唱え歌をリズムよく音読しながら、促音の読み方や句読点で間をとることなどを学びます。

かざりができたよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工の授業です。
 折った紙をはさみで切って飾りづくりをしています。
 はさみを上手に使っていろいろな飾りができました。
 次回は色紙をつかって飾りを作り、教室内を飾り付けます。

かきとかぎ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 濁音を含む文章を、楽しく読み書きする学習です。
 唱え歌をいろいろな速さで音読したり、ノートに書き写したりしてみます。

ちょきちょきかざり 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 紙を切っていろいろな飾りを作り、教室を飾る制作です。
 紙を折りたたんで切ってみたら・・・どんな形ができるのかみんな興味津々です。
 はさみの安全な使い方も学習します。

ひらがなの練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 平仮名を正しい書き順で字形を整えて書く学習です。
 今日はま行の練習です。
 “み”がつく言葉にはどんな言葉があるかな?
 「みかん!」
 つかう場面が分かったら早速書く練習です。

あかるいあいさつ 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 「あかるいあいさつ」という資料を読んで、さまざまな場面での挨拶を考えます。
 自分も相手も気持ちよくなる挨拶とはどんな挨拶か、どんな場面でどんな挨拶を心がけるといいかを考えます。
 挨拶は本校の大きな課題の1つです。
 みんなで気持ちのいい挨拶が響く学校にしていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
7/10 集金振替日 教育相談
7/14 すこやかデー 4年生以上6時間授業 尿検査提出日 6年生視力検査
7/15 1-3学校図書館司書による読み聞かせ 尿検査提出日2日目 5年生視力検査 1年生学校図書館司書による図書室指導 部活動ミーティング日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292