最新更新日:2024/05/02
本日:count up22
昨日:61
総数:1019508
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

注意する仮名づかい 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 長音や促音の表記の仕方や読み方を学習しました。
 今日は、気をつけなければいけない仮名づかいを確認した後、プリントで丁寧に文字を書く練習をします。
 「せんせえ」ではなく「せんせい」
 「こうり」ではなく「こおり」
 「こうろぎ」ではなく「こおろぎ」
など、まずは表記を間違いやすい言葉をみんなで確認します。

いつもはアサガオを観察しながらだけど・・・ 1年生

画像1 画像1
 1生の生活科の授業です。
 中庭に咲いている花を観察しながら「みつけたよカード」を書いています。
 いつもの年なら自分たちが1人1鉢育てているアサガオを観察しながら書いていますが、今年は臨時休校の関係でアサガオはそれぞれ自宅で育てています。
 代わりに中庭にきれいに咲いているサルビアやキンギョソウなどを観察して観察記録を書いています。

上手に転がせるかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 ボールを転がして的に当てるゲームをしています。
 うまく当てられたら少し距離を伸ばしてみます。
 どうやって転がしたらうまく当てられるかな?

くちばし 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 鳥のくちばしの特徴について書かれた説明文を読んでいます。
 どんな鳥が出てきたかな?
 たくさんの手が挙がります。

平仮名の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日も平仮名を使った言葉を字形を整えて各練習です。
 今日は「ことり」という言葉の練習です。
 3文字の中心がずれないように書かないといけませんね。

ごちそうパーティーはじめよう! 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 いろいろな食べ物を思い浮かべて粘土で制作をします。
 ホットケーキ、お団子・・・楽しそうに制作しています。

初めての説明文 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「くちばし」という説明文を読んで、主語と述語の関係や「問い」と「答え」の文章構成などを学んでいきます。
 クイズみたいな文章があるね。
 説明文の中に「問い」の文章があることに着目しています。

平仮名の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 平仮名の50音1文字ずつの練習が終わったので、簡単な言葉の練習です。
 「いか」「りす」など、まずは2文字の言葉から練習していきます。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
距離を離して準備体操です。体力が落ちているので、特に念入りに体をほぐします。
それから、先生の笛に合わせて、立ったり座ったり・・・
間違えずにできたかな?

1年生 算数

「ふえたり へったり」の学習です。
担任の先生がスクリーンにバスを描くと、子どもたちはすっかり夢中になっています。それから教科書を開けて、今日の学習内容を確認しました。
「はじめ、バスに5人乗っていました。それから・・・」
ブロックを操作しながら、足したり引いたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろなかたち 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 身の回りのものを形としてとらえて、いろいろな基準で分類する学習です。
 今日は先生が用意してくれた様々な立体模型の側面や底面をノートに写し取り、どんな形になるかを学んでいます。

これは何の写真かな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「くちばし」という鳥のくちばしについて書かれた説明文の単元に入ります。
 まずは、興味を持って学習していけるように、いろいろな動物の一部をアップにした映像を見ながら、何の写真かを考えています。

おばさんとおばあさん 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 長音の表記や読み方、助詞「を」の使い方、句点の打ち方などを学んでいます。
 「おばあさん」のほかに同じような読み方をする言葉はないかな?
 例文の中から長音を含んだ言葉を見つけようとしています。

おばさんとおばあさん 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 長音の表記、助詞「を」の使い方、句点の打ち方などを学習しています。
 まずは、唱え歌を音読しながら長音の表記や読み方を学びます。

係のお仕事 1年生

画像1 画像1
 小学校生活も3週目に入った1年生。
 係や当番も決めて、それぞれ任された仕事に取り組んでいきます。
 今日は、ちゃんと仕事に取り組んだかをチェックするためのカード作りをしています。
 集団生活を送る上では、みんながちゃんと責任を果たしていくことが大切ですね。

いろいろなかたち 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 身の回りにあるものを立体としてとらえ、特徴によって仲間分けをする学習をしています。
 今日は、先生が用意してくれた立体模型の様々な面をノートに写し取り、写し取った形の特徴を考えようとしています。

いろいろなかたち 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 身の回りにあるものを、色や大きさ・材質などに関係なく形としてとらえる学習です。
 今日は、先生が用意してくれたいろいろなものを、どんな風に仲間分けできるかを考えています。

心と体の健康チェック 1年生

画像1 画像1
 1年生が「心と体の健康チェック」に取り組んでいます。
 このアンケートは、年3回の教育相談週間の前に行っているもので、朝食や睡眠などの生活習慣の様子や、困っていることや悩みなどがないかなどを聞くアンケートです。
 教育相談週間には、これをもとに1人1人と10分程度の面接をします。

ぶんをつくろう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 主語と述語の関係や句読点の打ち方などに気をつけて簡単な文章を書く学習です。
 まずは、挿絵を見ながら「○○が〜している。」場面を見つけます。

運動遊び 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 体育の時間の並び方や準備運動の仕方などを覚えたので、いよいよ本格的に体育の授業が始まります。
 今日は、器具を使って様々な動きをするサーキットトレーニングを行っています。
 平均台を渡ったり、バーを飛び越えたり・・・元気に身体を動かしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 通学団会(5時間目) 3年生視力検査 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
7/17 B日課 4年生視力検査 代表委員会(7時間目) 部活動ミーティング日
7/20 カリキュラムリカバリーのための特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
7/21 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
7/22 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292