最新更新日:2024/04/26
本日:count up85
昨日:164
総数:1018546
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 2位数や3位数を1位数でわるわり算の筆算の仕方を学習しています。
 834÷3はどうやって計算するのかな?
 今日は3位数を1位数でわるわり算の筆算の仕方を学んでいます。

絵の具でゆめもよう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工の授業です。
 スタンピングやコラージュなど様々な技法を用いて模様づくりをします。
 様々な模様を描いたら、それをいろいろな形に切り取って、コラージュで作品作りをします。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
割り算の筆算の学習です。
初めての筆算です。「立てる」「かける」「引く」「おろす」の手順や、どのマスに何を書くかなど、丁寧に学びます。きちんと覚えようと、子どもたちの表情も真剣です。

友だちの好きなもの 4年生

画像1 画像1
 4年生の英語の授業です。
 今日は友だちの名前や好きなものを表す英単語、また何が好きかを表す文などについて、内容を聞き取ったり正しい発音を覚えたりする勉強をしています。

マット運動 4年生

画像1 画像1
 4年生の体育の授業です。
 長かった臨時休校の間に運動不足気味だった子どもたちの体力に気を配りながら、体育の授業も再開しています。
 今日はマット運動です。
 回転技を練習する前に、まずはバランスよくゆりかごをしたりして身体をほぐします。

マスクをしたままだけど 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日は合唱の練習です。
 合唱とはいっても感染症予防をしている中ではマスクの中で口ずさむ程度の歌唱しかできません。
 「みんなで気持ちを1つにして合唱する」という新たな伝統ができつつあっただけにとてももどかしいのですが、今は仕方ありません。
 みんなで歌う楽しさを忘れないようにしましょうね。

聞き取りメモの工夫 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 必要なことを記録したり質問したりしながら、話し手が伝えたいことや自分が聞きたいこと絵お聞きとることを学習しています。
 今日は、聞き取り練習用の教財を聞き、メモの取り方を練習しています。

愛知県の産業 4年生

画像1 画像1
 4年生の社会科の授業です。
 自分たちが住む愛知県について学習しています。
 今日は、愛知県の林業や水産業について学びます。
 自分たちが住む町ではあまり馴染みがない仕事ですが、県内ではどのアタt利でどんな仕事をしている人たちがいるのかな?

2つのことがらを表すグラフ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 折れ線グラフや棒グラフを組み合わせて2つのことがらを表したグラフについて学んでいます。
 グラフからはどんなことが読み取れるのかな?

絵の具でゆめもよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 身の回りのいろいろな小物に水彩絵の具をつけてスタンプのように押してみます。
 思いがけない面白い模様ができたり、美しい画面ができあがったりします。

天気と気温 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 天気と気温との関係などについての学習です。
 2枚の同じ場所を写した写真を見比べながら違いを見つけ、1日の中でどんな変化があるのかを考えます。

発育測定 4年生

画像1 画像1
 今日は4・5・6年生が発育測定(身長・体重の測定)を行います。
 感染症予防策として、体育館で1クラスずつ実施し、並ぶ時にもソーシャルディスタンスを意識できるように工夫しています。
 また、この機会に、今年度からの新しい「心の教室相談員さん」を子どもたちに紹介しました。
 

折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 折れ線グラフの特徴とその用い方などを学習しています。
 今日は、2つの事柄を1つのグラフに表すことを学習しています。
 東京都シドニーの月ごとの平均気温の移り変わりを表した折れ線グラフを見ながら気づいたことを発表します。

漢字の勉強 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 「覚」「伝」「説」「好」「印」
 学習する漢字もだんだん難しくなってきました。
 1文字1文字書き順や部首などを確認しながら書く練習をします。

漢字辞典を使ってみよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 昨年度は国語辞典の使い方を学びましたが、4年生では漢字辞典の使い方を学びます。
 漢字辞典を使うと、成り立ち、読み方、意味、その漢字を使った語句などを調べられることを学びます。

新しいALTの先生と 4年生

画像1 画像1
 4年生の外国語活動の時間です。
 今年度からALTの先生が替わりました。
 新しいALTの先生と、いろいろな国の挨拶について楽しく学んでいます。

4年生 国語

「漢字の組み立て」の学習です。
漢字が、「へん」と「つくり」に分かれていることや、様々な種類の「かんむり」や「かまえ」などがあることを学びます。漢字を仲間分けしながら、漢字についての理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

心を表す礼ぎ 4年生

画像1 画像1
 4年生の道徳の授業です。
 地域の人に昔遊びを教えてもらう子どもたちの姿を描いた「土曜日の学校」という資料通して、礼儀正しくすることの大切さについて考えます。
 本校の子どもたちの生活も、多くの地域の方などに支えていただいています。
 そんな中で、きちんと挨拶をする、人の話にしっかり耳を傾けるといった面は、本校の子どもたちの課題でもあります。
 誰に対しても真心をもって接しようとする気持ちを高めていけるといいですね。

折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 折れ線グラフの特徴・用い方・書き方などを学習しています。
 今日は、折れ線グラフから必要な情報を読み取る学習です。
 1日の気温の変化の様子を表した折れ線グラフを見ながら、指定された内容を読み取ってみます。

折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 折れ線グラフの特徴や書き方などを学びます。
 これまでに学習した棒グラフとはどんなところが違うのかな?
 どんなときに折れ線グラフを使うといいのかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
8/27 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
8/28 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
8/29 PTA役員会・全委員会
8/31 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
9/1 カリキュラムリカバリーのための特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35 小野予選会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292