最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:51
総数:1018600
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

全国学力・学習状況調査の問題に挑戦 6年生

画像1 画像1
 6年生が、今年度実施できなかった全国学力・学習状況調査の問題に挑戦しています。
 今日は算数の問題に取り組んでいます。
 内容的には5年生までの学習内容です。
 どれくらい解けたかな?

修学旅行に向けて 6年生

画像1 画像1
 6年生の総合的な学習の時間です。
 修学旅行に向けて、今のところの見学予定地の調べ学習をしています。
 法隆寺、二条城、太秦映画村・・・調べているとどんどん楽しみな気持ちが大きくなってきますね。

熟語の成り立ち 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 熟語の成り立ちについて学習しています。
 今日は辞典や資料集などを使って四字以上の漢字で成り立つ熟語を調べたり見つけたりしています。

やまなし 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 「やまなし」というお話を、物語の全体像を想像しながら読み味わいます。
 今日は始めに読んで感じたことをまとめています。
 独特の世界観をもった作品です。
 みんなは読んで何を感じたのかな?

修学旅行に向けた学年集会 6年生

画像1 画像1
 6年生は、10/28(水)〜29(木)に修学旅行に出かける予定です。
 昨日は7時間目に学年集会を行い、修学旅行の概要や目的などについての話を聞きました。
 新型コロナウイルス感染拡大予防のため見学地の変更なども予定していますが、現在の状況なら、なんとか行ってくることができそうです。
 様々な教育活動が制限され、小学校最後の年に実施できないことも多い今年度の6年生にとっては大切な思い出となる行事です。
 “ゼロリスク”とはいきませんが、できる限りの感染対策を旅行業者さん、旅館の皆さん、見学地の皆さんと協力して行い、なんとか無事に行ってきたいと考えています。
 子どもたちにも今年度修学旅行に行く意味を十分考えさせるなど、貴重な経験とさせたいと思います。

体積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 柱体の体積の求め方やその公式などについて学習しています。
 今日は、教科書の問題より少し難易度が高い練習問題を解きながら、理解を深める時間です。
 

夏の生活を工夫しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の家庭科の授業です。
 自然を生かして夏を快適に過ごすための工夫について学んでいます。
 今日は、教科書のイラストを見ながら、どうすればもっと快適にすごすことができるかを考えています。
 イラストを見た瞬間、教室のあちこちで「机が“密”だよね。」とつぶやく声が聞こえます。
 まずはそこに目が行くあたり、感染症対策が子どもにも浸透してきたことを感じます。

文字の大きさと配列・点画のつながり 6年生

画像1 画像1
 6年生の書写の授業です。
 今日は毛筆です。
 文字の大きさと配列・点画のつながりに気をつけながら、「思いやり」という文字を書きます。

全国学力・学習状況調査に挑戦

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 例年6年生の4月に全国一斉に取り組んでいる「学力・学習状況調査」ですが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校により実施できませんでした。
 国語と算数の問題は送られてきているので、今日は国語の問題に挑戦してみました。
 普段のテストとは少し違う傾向の問題に少々苦戦したようです。
 先生の解説を聞きながら答え合わせをして、理解を深めました。
 後日、算数の問題にも取り組みます。

体積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 柱体の体積の求め方とその公式などについて学習しています。
 今日は複合図形の体積の求め方を考えています。
 複合図形の面積の求め方を思い出しながら友だちと話し合います。

う〜ん、難しいなぁ 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 円の面積の求め方やその公式などについて学習しています。
 今日は、学んだことを使って複合図形の面積の求め方を考えています。
 みんなかなり苦戦していますね。

6年生 国語「漢字の広場」

 6年生の国語の授業です。
指示された言葉を使い、5年生までに習った漢字のもつ意味を考えながら、遊園地での人々の行動を文章に書きます。同音異義語などにも注意して、一人一人、楽しく文章を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

熟語の成り立ち 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 漢字2文字や3文字の熟語の構成について学んでいます。
 似た意味の漢字が組み合わさったもの、逆の意味の漢字が組み合わさったもの・・・
 使い慣れた熟語も成り立ちを考えていくと違った興味を持てますね。

円の面積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 円の面積の求め方やその公式などについて学習しています。
 今日は円の面積の求め方を考えています。
 円の外と内に接するように正方形をかいて、およその面積を考えることから始めます。
 

6年生 国語

 利用案内(パンフレット)を読んで、必要な情報を探しています。
 どこに書かれているか、どのように書かれているかなど、情報を正しく得るための方法を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いちばん大事なものは 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 テーマに沿って自分の考えをまとめて伝えたり、それを聞いて大切なことを聞き取る学習です。
 「いちばん大事なもの」というテーマで自分の考えをまとめました。
 今日は3人1組のグループで発表会です。
 友だちは何を大事だと思っているのか、しっかり聞き取れたかな?

利用案内を読もう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 利用案内を例に、目的応じて文章や図表を結びつけるなどして必要な情報を読み取る学習です。
 まずは、教科書に載っている複数の図書館の利用案内を読んで、把握できる情報をまとめてみます。

合唱 6年生

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業です。
 今日は合唱練習です。
 しっかりマスクをして、大きな声は出さないように・・・様々制限がある中ですが、卒業式に心のこもった合唱をして巣立っていけるよう、少しずつ練習を進めています。

面積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 円の面積を求める公式を学びました。
 今日はそれを活用して答えを求める複合図形の面積の求め方の練習問題に取り組んでいます。

円の面積 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 円の面積の求め方やその公式などを学習しています。
 今日は複合図形の面積の求め方を考えています。
 まずは扇形の面積の求め方を考え、それをもとに複合図形の面積の求め方を考えます。
 こういうときに友だちの考えを聞くことはとてもよいヒントになりますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 内科検診(5年・6年) 修学旅行説明会 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292