最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:86
総数:1018553
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

「いつ」のお話かな? 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を読み味わいます。
 「いつ」のことを描いたお話なんだろう?
 物語を読んで、「いつ」を表す言葉を探してみます。

重さ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数の授業です。
 重さの単位やその相互関係、重さの加減計算の仕方などを学習します。
 今日は、教科書の付録としてついていた天秤を使って、身近なものの重さを量っています。
 天秤の使い方を映像教材で見た後、定規や鉛筆などの重さを量ってみます。

紙版画をつくるよ 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 生き物をモチーフに、紙版画を制作します。
 今日は、どんな作品を制作していくのか、紙販がとはどんな版画なのかを説明してもらった後、材料のセットを配ってもらいました。

秋の植物や昆虫 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 秋になり、植物や虫たちはどんな様子になっているかな?
 今日は校庭に出て、植物や虫たちの様子を観察しています。

漢字の勉強 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 「暑」「寒」「軽」「命」
 3年生になると学習する漢字もだんだん難しくなりますね。

ちいちゃんの気持ちと向き合おう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を読み味わっています。
 今日は、ちいちゃんの家が空襲で焼け落ちてしまった場面です。
 どのことばや文から自分は何を感じたか、グループの友だちに話します。

What do you like ? 3年生

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の時間です。
 今日は、いろいろな食べ物や道具の名前を表す英単語と「何が好き?」という会話文の勉強です。
 教科書の挿絵を見ながら好きなものを選び、リスニングをしながらゲームを楽しみ発音の仕方を学びます。

ことばから形・色  3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 お話を読んで感じたことを絵に表します。
 彩色が始まりました。
 多くの子どもが明るい色調の画面を描いています。
 楽しい場面を選んで描いている子が多いようです。

あまりをどうあつかうか 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 あまりのあるわり算を使って答えを求める文章問題で、あまりをどう扱えばいいのかを考えます。
 文章が示す状況によって答えの数に入れたり入れなかったりする場合があります。
 友だちとよく相談しながら状況の整理をしていきます。

答えをたしかめよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 あまりのあるわり算の計算の仕方などを学習しています。
 今日は、あまりのあるわり算の答えを確かめる方法について考えています。
 友だちが示した式について、その意味を話し合います。

記念写真ってどんなときに撮るの? 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を読み味わっています。
 お父さん・お母さん・ちいちゃんの3人でかげおくりをした最初の場面、「これは記念写真だな。」というお父さんやお母さんはどんな気持ちだったのだろう。
 記念写真ってどんなときに撮るものなのかを考えながら話し合います。

ことばから形・色 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 物語を読み、文章や言葉からイメージした情景を絵に表します。
 作品が完成に近づいてきたようです。
 鮮やかな色使いで心に浮かんだ情景を描くことができました。

警察署の人たちの仕事 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 くらしを守るための組織やそこで働く人たちの仕事などについて学習しています。
 今日は警察署の人たちの仕事について考えています。
 警察署に人たちってどんな仕事をしているのかな?
 子どもたちからは、テレビなどで見聞きした様々な犯罪を取り締まる仕事が出てきます。
 他にはどんなお仕事をしてくれているのかな?
 

ほめほめタイム 3年生

画像1 画像1
 3年生の学級活動の時間です。
 グループに分かれて、1人1人の「いいところ」を決められた時間内話し続ける活動です。
 面と向かって友だちに誉められたり、友だちを誉めたりするのは少し照れくさいようですが、やっぱり誉めてもらえるとうれしいようで、教室内に笑顔があふれています。

「ぼうくうごう」ってどんなもの? 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 戦争中を舞台にした「ちいちゃんのかげおくり」というお話を読み味わっています。
 今日は、お話の中に出てくる言葉の確認です。
 「ぼうくうごう」ってどんなものかな?
 映像教材を見ながらみんなで確認します。

ローマ字 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 今日はローマ字の練習です。
 タ行のローマ字表記の仕方を学び、練習帳を使って書く練習をします。

ちいちゃんのかげおくり 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を、登場人物の気持ちの変化、場面の様子などに着目しながら読み味わいます。
 戦争中から終戦直後に生きた少女のお話です。
 今日は全文をみんなで音読していますが、お話が進むにつれ、お話の重さを強く感じられているようです。

ことばから形・色 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 物語を読んで、場面の様子を想像して絵を描いています。
 彩色が始まりました。
 それぞれのイメージに合わせて描いていきます。

事故や事件からくらしを守る 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 事故や事件からくらしを守るための仕組みや、そのために働いている人たちなどについて学習しています。
 今日は、街の風景を描いたイラストを見ながら、くらしの中のどんな場面にどんな危険が潜んでいるかを話し合っています。

話す・聞く 3年生

画像1 画像1
 3年生が「話す・聞く」ことについて話し合っています。
 授業中はもちろん、「相手に伝わるように話す」ことや「相手の話を目と耳と心で聞く」ことは大切なことです。
 「聞いてもらえる」安心感がある学級は、お互いを思いやることができる優しさに包まれた学級になります。
 今一度、「話す・聞く」ことの基本をみんなで確認しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 4時間授業 一斉下校13:30 個人懇談会
12/4 4時間授業 地球を守ろうスペシャル 一斉下校13:30 個人懇談会
12/5 PTA役員会・全委員会
12/8 すこやかデー 5時間授業 一斉下校14:50
12/9 セルフディフェンス1年生・4年生
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292