最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:86
総数:1018553
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

文字の組み立て方 4年生

画像1 画像1
 4年生の書写の授業です。
 今日は毛筆です。
 「林」という文字を、「へん」と「つくり」の組み立て方に気をつけて字形を整えて書きます。

アンケート調査の仕方 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 アンケート調査の仕方を学習しています。
 調査の仕方を確認したら、実際に自分たちもアンケートに答えてみます。

昨夜は満月 4年生

画像1 画像1
 4年生は、理科の学習で「月や星の動き」について学んでいます。
 昨夜はちょうど満月でした。
 先生が撮影した写真を見ながら、気がついたことを話し合っています。

小数のたし算・ひき算 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数の仕組みをもとにして、小数の加減計算の仕方を考えます。
 丁寧に筆算の式を書き、位を間違えないようにすることが大切ですね。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「まぼろしの花」を描きました。誰も見たことも聞いたこともないまぼろしの花を、それぞれ工夫して絵に表します。
「まぼろしの花」という言葉から想像を広げて、自分なりのイメージをもって描き、自分の中のまぼろしの花の世界を育てていきます。

自然の大切さ 4年生

画像1 画像1
 4年生の道徳の授業です。
 ウミガメの産卵の写真や保護に取り組む人々の思いを描いた「いのちをつなぐ岬」という資料を通して、自然を守るために大切な心について考えます。
 子どもたちは、環境保全の大切さはなんとなく分かっています。
 思いを実際に行動にうつすことへの意欲を高めていけるといいですね。

災害に備える 4年生

画像1 画像1
 4年生の社会科の授業です。
 災害への備えについて考えています。
 地域社会としての備えとは別に、各家庭でどんな備えが必要なのか。
 家庭内の減災のための環境整備や非常用の備蓄品など、それぞれの家庭ではどんな取組が必要か、また自分の家ではどんなことに取り組んでいるのかなどを話し合いました。

夏の楽しみ 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 夏の行事の様子を表した俳句をつくる学習です。
 友だちと話しながら、夏にあった出来事を思い出し、俳句をつくってみます。

〜を何時にしますか? 4年生

画像1 画像1
 4年生の外国語活動の時間です。
 今日は、何を何時にする、またはそれを尋ねる文型の勉強です。
 1日の生活の中の、起床、朝食などを何時にするのか、質問したり、答えを聞き取ったりします。

小数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数の意味や表し方、加減計算の仕方などを学習しています。
 今日は、小数の仕組みの勉強です。
 「9.368」という少数は、何が何個集まってできた数字なのか、位ごとに確認していきます。

先生の読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 この時期の国語の学習では、どの学年でも読書に親しむことを学びます。
 今日は、担任の先生が「せかいでいちばんつよい国」というお話を読み聞かせしてくれました。
 「何が一番幸せなのか、どうやったらみんなが幸せになれるのか。」難しい問いかけをされるお話です。

小数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数の表し方や仕組み、加減計算の仕方などについて学習しています。
 今日は、小数の仕組みについて学んでいます。
 9.368という小数は、何がいくつ集まってできた数字なのか、みんなで考えてみます。

ヘチマはどうなった? 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 ヘチマを栽培し観察しながら、季節ごとの動植物の様子の変化を学んでいます。
 今日はヘチマの観察です。
 夏休み前と比べるとどんな変化があったかな?

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数と分数の関係について考えています。
「0.001は何分の1?」
 まずは自分で考えてみますが、なかなか難しそうです。わからなそうな表情の子が多かったので、先生から考え方のヒントが出ました。

小数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数の意味や表し方、加減計算の仕方などを学習しています。
 今日は、小数の表し方の学習です。
 水のかさをリットルで表したいとき、デシリットルの部分をどのように表すのか、みんなで考えてみます。

地震からくらしを守る 4年生

画像1 画像1
 4年生の社会科の授業です。
 地震などの自然災害からくらしを守る取組や、それに関わって働く人たちのことなどについて学習しています。
 今日は、映像教材を見ながら地震が発生する仕組みや引き起こされる災害などについて学んでいます。

小数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 小数の仕組みや表し方、加減計算の仕方などを学習しています。
 今日は小数の表し方の学習です。
 1.6Lは何L何dLなのかな?
 これまでに学習した数の仕組みを思い起こしながら考えます。

何時に何をする? 4年生

画像1 画像1
 4年生の外国語活動の時間です。
 今日は日常生活の中で、何時に何をするかを英語で話したり読んだりする学習です。
 みんなは何時に寝ているのかな?

詩を味わう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 詩を読み味わい、感じたことを話し合う学習です。
 今日は、「忘れもの」という詩を読み味わっています。
 今日と同じ夏休み明けの様子を表した詩です。
 “ぼく”は“何を”忘れたのかな?

ひし形を対角線で切ると 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 今日はひし形の特徴について学習しています。
 ひし形を対角線できるとどんな形ができるのかな?
 ひし形に切った紙を折り曲げたり、ノートに図をかいたりしながら考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 1~3年下校14:50 4~6年下校15:45
12/16 PTAあいさつ運動
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292