最新更新日:2024/04/30
本日:count up160
昨日:74
総数:1018832
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

できること、できないこと 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 今日は、いろいろなスポーツや趣味を表す英単語とそれができるかできないかを話す文型について学習しています。
 教科書の挿絵を見ながら音声教材を聞いて、何ができて何ができないのかを聞き取ります。

台風と天気の変化 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 天気の変化の仕方や台風の動きと天気の関係などについて学習しています。
 今日は、ある台風の動きをもとに、気づいたことを話し合っています。
 台風の動きにはどんな特徴があるのかな?

野外学習に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、10/13〜14に野外学習に出かける予定です。
 県内の新型コロナウイルス感染症の警戒レベルが下がったことを受けて、実施を保留していた飯ごう炊飯も行うことにしました。
 今日は、飯ごう炊飯を安全に行うために、ピーラーと包丁を使う練習をしました。
 キュウリの皮をピーラーでむいて、包丁で切り分け、塩を振っておいしくいただきました。
 野外学習に行くのが一段と楽しみになりましたね。

彫り進めて、刷り重ねて 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 自分が好きなものをテーマに木版画を制作しています。
 好きなものについてのスケッチが終わったので、それを1つ1つ切り取って動かしながら、画面上での構成を考えます。

倍数 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 偶数・奇数、約数・倍数の意味や最大公約数・最小公倍数を之求め方などを学習しています。
 今日は倍数の勉強です。
 倍数って何だろう?
 教えてもらう前にどんなものなのかをみんなで考えてみます。

裁縫の基本 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 練習用の布を使って、玉留め・玉結び、ボタン付けなどの練習をしてきました。
 今日は名前の縫い取りをして完成です。
 初めて裁縫に挑戦している子も、先生や友だちに教えてもらいながらがんばっています。

ネット型ボール運動 5年生

画像1 画像1
 5年生の体育の授業です。
 ネットを挟んでソフトバレーボールを打ち合うゲームを行っています。
 いろいろな子が参加しやすいようにルールーを工夫してチーム対抗で試合をしてみます。

整数 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 偶数・奇数、倍数・約数などの意味や整数の類別の仕方などについて学習しています。
 20人を2つのチームに分けるとき、片方が偶数の場合もう片方は・・・
 今日は偶数・奇数の性質について学習しています。

木版画 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 「自分が好きなもの」をテーマに木版画を制作します。
 今日は材料集めの時間です。
 図書室で図鑑などを見ながら「好きなもの」のスケッチをしています。

自動車を作る工業 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 日本の工業について学習しています。
 今日からは、自動車工業についての学習です。
 まずは、映像教材を見ながら自動車生産の歴史を学びます。
 初めて作られた頃の自動車の映像を見てみんなびっくりです。

身近な人を紹介しよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 身近な人を英語で紹介する学習です。
 まずは、そのために使う「動作を表す英単語」を学びます。
 勉強する、読むなどの単語を1つ1つALTの先生の後に続いて発音練習します。

日本の工業生産 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 高度成長時代、日本は飛躍的に工業生産高を向上させました。
 映像教材を見ながら、工業生産によって生み出される製品の多さや技術の高さなどについて考えます。

おばあさんの沈黙 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「たずねびと」というお話を読み味わっています。
 「おばあさんはだまりこんでしまいました。」
 がっかりさせてしまったわけではないおばあさんの胸の中を考えてみます。

4つ穴ボタンをつけよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 裁縫の学習をしています。
 今日は、前時の2つ穴ボタンの縫い付けに続き、4つ穴ボタンの縫い付けに挑戦しています。
 うまく縫い付けることはできたかな?

どんな計算になるのかな 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 文章から必要な情報を読み取り、小数の剰余計算を使って答えを求める学習です。
 なかなかの難問です。
 友だちと確認しながら問題の意味を理解し、立式してみます。

我が国の工業生産 5年生

画像1 画像1
 5年生の社会科の授業です。
 日本の工業について学習しています。
 今日は、工業生産についてのグラフを見ながら、我が国の工業生産がどのように変化してきたかを考えています。
 1950年代の電化製品の三種の神器、何だったかな?

顕微鏡の使い方 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 今日は顕微鏡の使い方テストです。
 反射鏡の角度を合わせたり、レンズの焦点を合わせたり、学んだことを思い出しながら先生の前で操作をします。

ボタン付けに挑戦 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 裁縫の授業です。
 「玉留め・玉結び」に続いて、きょうは「ボタン付け」の仕方を学んでいます。
 さぁ、うまくボタンを縫い付けることができたかな?

たずねびと 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「たずねびと」というお話を読み味わっています。
 自分たちと同じ年齢の主人公の少女が、戦争や広島への原爆投下に対しての気持ちを大きく変化させていくお話です。
 何が少女の気持ちを変化させていったのかじっくり考えてみます。

ほり進めて刷り重ねて 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 一版多色木版画を制作します。
 今回のテーマは「私が好きなもの」です。
 今日は図書室で自分が選んだ「好きなもの」について資料集めです。
 どんな版画になるか、楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 1~3年下校14:50 4~6年下校15:45
12/16 PTAあいさつ運動
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292