最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:86
総数:1018549
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 今日勉強するのは「車・人・気」です。
 読み方や書き順を確認したら、漢字ドリルを使って練習です。

ひき算 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 15−6はどうやって計算すればいいのかな?
 (十何)−(1位数)で繰り下がりがあるひき算の計算の仕方の学習です。
 

にょきにょき とびだせ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 息を吹き込むと膨らむ仕組みを使ってびっくり箱を制作しています。
 箱や飛び出すビニール袋に絵を描いたり模様を貼ったり、思い思いに装飾しています。

漢字の成り立ち 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 挿絵を見ながら、何かを表す絵が漢字に変わっていったことを学びました。
 今日は、漢字の部分が絵で表された文章を、漢字に書き換える問題に挑戦します。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は漢字ドリルを使って新出漢字の勉強です。
 竹に月。
 どちらも2本ある縦画の終わり方がちがう漢字です。
 気をつけて練習しようね。

ドッジボール 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 今日はドッジボールに取り組んでいます。
 2つのコートに分かれて試合をしています。
 みんなボールを怖がることなく楽しそうに取り組んでいます。

もう一度踊ってみた 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 今日は表現運動のテストを兼ねて、ミニ運動会で踊った音遊を数人ずつのグループで踊りました。
 楽しかったミニ運動会の思い出がよみがえってくるようで、見ている子どもたちも思わず手拍子をしたりいっしょに踊ったりしています。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 漢字ドリルを使って新出漢字の勉強をしています。
 火・田・川などの漢字を丁寧に書いています。

ビオラとチューリップ 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 春から夏にかけてアサガオを育てましたが、今度はビオラとチューリップを育てます。
 昨日植え付けをした植物を、早速観察です。
 ビオラの複雑な形をした花をしっかり観察して記録しています。

本を紹介しよう 1年生

画像1 画像1
 1年生が低学年図書室で本を読んでいます。
 現在校内では「図書室まつり」(読書週間)に取り組んでいます。
 朝のモチノキタイムに読書をしたり、ペアクラス活動で本の読み聞かせをしたりするなどいろいろな活動を行っていますが、その中の1つに誰かに本を紹介する取組もあります。
 図書室には手作りのポストが設けられ、誰でも紹介カードを書いて投函できるようにしてあります。
 1年生もお気に入りの本を選んで紹介カードを書いています。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 上、下、日、火、田、川
 字形の整え方や書き順を確認したら漢字ドリルに書き込みをして練習します。

たし算の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 繰り上がりがあるたし算の計算の仕方を学習しました。
 今日は復習の時間です。
 計算ドリルの問題を解きながら、早く確実に計算できるようにします。

たし算の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日はたし算の復習です。
 たし算の計算カードを、答えがいくつになるのかによって整理して並べてみます。
 間違えずに計算できたかな?

ことばをたのしもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 言葉遊びの詩を音読しながら、濁音・半濁音・拗音の入った文章をリズムよく音読する学習をします。
 「ぞうさんのぼうし」という詩や早口ことばをみんなでいっしょに音読してみます。

何色の花が咲くのかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の生活科の授業です。
 チューリップの球根を植えて、成長の様子を観察します。
 今日は、球根を配ってもらいました。
 いつ頃芽が出て、どんな色の花が咲くのかな?
 楽しみで仕方ないようです。

ミニ運動会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入って初めての運動会。
 昨年度は天候の関係で「新入児かけっこ」を中止したので、一色小学校の運動場で運動会に参加するのは本当に初めてです。
 始まる前から「すごく楽しみ〜。」という声をたくさんの子どもたちから聞きました。
 元気いっぱいの徒競走と、かわいらしい音遊を見ていただきました。

ミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年9月に行っている運動会は実施することができず、秋も深まったこの時期に2学年ずつのブロック別でミニ運動会を行うことになりました。
 保護者のみなさんに子どもたちの学びの様子を見ていただくのも今年度初めてです。
 それぞれの学年徒競走+音遊か競遊の2種目を行いました。
 2学年で1時間弱の本当にコンパクトな運動会ですが、開閉会式も子どもたちは進行するなど、張り切って活動する子どもたちの様子を見ていただきました。

にょきにょき とびだせ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 袋を膨らませる仕組みを生かしてびっくり箱を制作します。
 なんだか楽しそうです。
 先生の説明を聞いて材料を配ってもらうとうれしそうに材料を見ながら友だちと話しています。

くわしくかこう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 観察したことをもとに、助詞や句読点、かぎ括弧などの使い方などに気をつけながらわかりやすい文章を書く学習です。
 校外学習で出かけた東山動物園で観察してきたことを思い起こしながら動物の特徴をノートにまとめました。
 今日はそれをもとに短冊カードを作るもとになるワークシートに特徴をまとめています。

わかりやすい文章を書こう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 知らせたいことを、詳しく、わかりやすい文章で紹介する学習です。
 わかりやすい文章を書くにはどんなことに気をつけていけばいいのかな?
 バクの毛について説明する文章を例に、助詞の使い方などをみんなで考えてみます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 すこやかデー 1~3年下校14:50 4~6年下校15:45
12/23 2学期終業式 一斉下校11:25
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292