最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:164
総数:1018547
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

分数×分数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数をかける意味を理解し計算することを学習しています。
 4/5×2/3はどうやって計算するのかな?
 答えを出すだけでなく、考えた道筋を言葉で説明できるようにします。

キャリア教育 6年生

画像1 画像1
 6年生の学級活動の時間です。
 今年度から、キャリア教育については「キャリアパスポート」という取組をはじめており、小学校から高等学校まで1冊のファイルに学んだことを蓄積していき、自分の生き方について考えるようにしています。
 今日は、「自分はこんな人です」「自分はこんな人になりたい」というワークシートに取り組んでいます。
 自分をじっくり見つめ直す時間、大切ですね。

マット運動 6年生

画像1 画像1
 6年生の体育の授業です。
 マット運動に取り組んでいます。
 前・後転、開脚前・後転、側方回転、補助倒立などの技を、教科書を見たり友だち同士アドバイスをしあったりしながら練習しています。
 さすがに6年生、アドバイスし合う時にもきちんとソーシャルディスタンスを意識していますね。

6年 音楽

発声練習をしています。
感染拡大防止のため、きちんとした合唱はまだできないのですが、
6年生は、卒業式に向けて美しい歌声を作る準備を着々と進めています。
画像1 画像1

少しずつ 6年生

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業です。
 今日は合唱練習です。
 広い多目的室で、全員マスクをつけたままなど感染予防を心がけながら、少しずつ本格的な合唱練習を行っていきます。
 目標は3月の卒業式。
 心を込めた合唱をして巣立っていけるように少しずつ準備をしていきます。

分数×整数、分数÷整数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数に整数をかけたり、整数で割ったりする計算の仕方を学習しています。
 今日は分数に整数をかける計算の仕方を考えています。
 計算の仕方を理解できたら、分数に整数をかける計算を用いて答えを導き出す文章問題に挑戦です。

分数×整数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数の整数をかけたりわったりする計算について学習しています。
 今日は分数に整数をかける計算の仕方を考えています。
 なぜ分子に整数をかければいいのか、分数の足し算・引き算の仕方を思い出しながら考えます。

文の組み立て 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 文の中の語句の係り方や語順などについて学習しています。
 主語と述語、修飾語と被修飾語の関係などをチェックしながら、文章の組み立てについて考えています。

学びのまとめ 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 「文字と式」の学習をしてきました。
 今日は学習のまとめとして、練習問題に取り組みながら、学んだことをしっかり理解できているか確かめています。

思い切り歌うことはできないけれど 6年生

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業です。
 今日は合唱練習をしています。
 「翼をください」をマスクをしたまま口ずさむように歌っています。
 今はまだ新型コロナウイルス感染拡大防止のために思い切り歌うことはできませんが、卒業式には思いを込めて思い切り歌えるように、できる範囲の練習をしていきたいですね。

卒業アルバム用個人写真撮影 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業アルバム用の個人写真の撮影をしています。
 思い思いに思い出の品を持っての撮影です。
 ただ、何しろ今年度は学校が始まってまだ2週間。
 なかなか実感がわかない様子です。
 例年通りにとはいきませんが、これからたくさん最終学年の思い出を作っていこうね。

aやbを使った式 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 数量の関係を文字を使った式で表して答えを求める学習をしてきました。
 これまではxやyを使った式を扱ってきましたが、今日はaやbなどのアルファベットを使う場合もあることを、台形の面積を求める公式をもとにした問題を解きながら学んでいます。

文字や図を使って表された式の意味を考えよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 文字を使って数量やその関係を式に表し、答えを求める学習です。
 今日は、文字を使った式の意味を考えています。
 具体的な数字を使わないと子どもたちはよく混乱します。
 何を文字に置き換えたのか、かけ算をしている意味は何なのか、1つ1つ確認していきます。

6年生 図工

画像1 画像1
「わたしの大切な風景」の学習です。
奥行きやバランスも考えながら下絵を描いていましたが・・・
途中から雨が降ってきて、外での写生は中断です。

説明文のつくり 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 「はじめ・中・終わり」という説明文の基本的なつくり、原因と結果や事実と意見・感想の区別など、説明文のつくりについて学んでいます。
 教材文である「時計の時間と心の時間」ではどうかな?
 小段落同士の関係やそこに書いてあることについて、説明文のつくりに着目して読み取ってみます。

朝食から健康な1日の生活を 6年生

画像1 画像1
 6年生の家庭科の授業です。
 朝食の役割を考えています。
 脳が働く、たくさん運動できる、集中できる・・・いろいろな意見が出ます。
 みんな、朝食が大切だということはちゃんと理解できているようです。
 今朝もしっかり食べてきたかな?

6年 体育

画像1 画像1
6年生の体育はマット運動・・・ですが、マットの共用がまだできないので、ビデオでやり方を学びます。開脚前転などの技について、「はりきり体育ノ介」というスーパーヒーローに教えてもらいました。

文字と式 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 ○や△などの代わりにxやyなどの文字を用いて数量の関係を式に表し答えを求める学習です。
 鉛筆1本の値段と代金の関係について、具体的な数字をもとに立式し、それを文字に置き換えることを考えます。

わたしの大切な風景 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 校内の風景の中で、自分にとって大切な場所を選んで写生をします。
 毎朝で迎えてくれた「仲良し像」の前を選ぶ子どもが多いようです。

相手の気持ちを受け止めて学級討論会をしよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 望ましい話の聞き方、わかりやすく自分の考えを伝える話し方などを学び、学級討論会を行ってみる学習です。
 目を見て聞く、うなずきながら聞く・・・どんなときにも大切な聞き方ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 すこやかデー 1~3年下校14:50 4~6年下校15:45
12/23 2学期終業式 一斉下校11:25
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292