最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:86
総数:1018587
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

おおきく そだって 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 生まれたばかりの弟の様子から、自分の成長に気付くよしこの姿を描いた「ちいさなふとん」という資料を通して、大きくなったと感じることについて考えます。
 たくさんの人の愛情に包まれて成長できたことに気づき、自分が大切な存在であること、命がかけがえのないものであることを実感できるといいですね。

ことばクイズをつくろう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「〜のなかには、〜がある。」という文型を使って、ことばクイズをつくっています。
 楽しく考えながら、文章の書き方を覚えたり、語彙を増やしたりする勉強です。

1年生 生活科

画像1 画像1
 昔遊び体験です。
 あやとり・おてだま・こま回し。あやとりは上手にできましたが、こま回しは苦戦していました。ひもを巻き付けるのが難しそうです。

1年生 英語

画像1 画像1
 英語の学習の様子です。今日は野菜の名前を覚えます。
 「好き嫌い」ゲームで、前に立った子がその野菜を好きかどうか予想して、英語で好き嫌いを尋ねます。
 「Do you like〜?」
 みんな夢中です。

1年生 昔話

画像1 画像1
 落語家が語る昔話のビデオを見ています。みんな夢中になってスクリーンを見ています。中には、身を乗り出して見ている子も。
 このあとは、タブレットを使う練習の予定です。

ことばを見つけよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ことばクイズ」を通して語彙を豊かにしたり、内容のまとまりがわかるような文章を書いたりすることを学びます。
 今日は、先生が出した例題を解きながら文章を書いたり、自分で問題を作ったりしています。

通学路パトロールボランティアさん、ありがとう 1年生

画像1 画像1
 1年生が、「通学路パトロールボランティアさんに感謝する会」に向けて話し合いをしています。
 今年度は、感染症予防のため、1年生下校の折に感謝のことばを伝えて手作りのプレゼントを渡すだけの会にする予定です。
 通学路パトロールボランティアさんのおかげで、学校が再開した6月からこれまで事故にあうことなく無事に登下校することができました。
 今日は、どんな場面で助けてもらったかをみんなで話し合っています。

なんじ なんぷん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 時計の文字盤の仕組みを知り、何時何分の時刻を読んだり、模型時計で表したりする学習です。
 何時ちょうどや何時半という区切りのいい時刻の読み方は既に学習してきました。
 今回は細かい目盛りの意味を知り、何分を指しているのかを読み取ったり、表示したりしてみます。

新1年生のために 1年生

画像1 画像1
 卒業式、新年度の入学式が近づいてきています。
 これから在校生が分担して、校内環境を整えていきます。
 1年生は、新1年生のために教室や廊下の掲示物を用意します。
 思えば今年度の4月は臨時休校中で、入学式の1日だけ教室に入り、6月の学校再開まで教室に入ることはありませんでした。
 入学時の教室の様子と言ってもなかなか印象には残りにくい状況でしたが、今の2年生がどんな準備をしてくれていたかをみんなで思い出してみます。

初めての毛筆 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日は初めての毛筆の授業です。
 絵の具用の筆を使って、筆を使って文字を書く体験をします。
 まずは「、」をうつ練習から始めます。
 初めて毛筆を体験する子どもがほとんどなので、「、」をうつのも大変です。

ことばを見つけよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ことばクイズ」を解きながら語彙を増やしたり内容のまとまりがわかりやすい文の書き方を学んだりして、自分でも「ことばクイズ」を作ってみる学習です。
 かばんの中には、かばがいる。
 じゃあ、はちまきの中には何がいるのかな?

ゆきだ〜! 1年生

画像1 画像1
 今日は時折雪が強く降るとても寒い日です。
 でも、子どもたちにとって雪はワクワク心躍らせてくれるものです。
 生活科の「ゆきやこおりであそぼう」の勉強も兼ねて、雪がちらほらになったときを見計らって、外に出てみました。
 

もようをみつけよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 身の回りのものの上に紙をのせて、鉛筆や色鉛筆でこすってみると、表面の形状によっていろいろな模様を写し取ることができます。
 みんなはどんな模様を写し取ったかな?

タブレット端末に慣れよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 タブレット端末に慣れていくために、自分の作品を写真に撮って、全員分をみんなで共有し、感想も端末に書き込むようにしました。
 鑑賞中の3密回避にもつながります。
 こうして少しずつ効果的な場面で活用できるようになっていくといいですね。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 今日習ったのは、「先、犬、早」です。
 1年生で学習する漢字もそのほとんどを習いました。
 しっかり覚えて2年生に進級しましょう。

1年生 国語

画像1 画像1
 スクリーンには「にくまんの中には○○がいる」と書かれています。子どもたちの答えは「肉がある」でしたが・・・
 あれ? 「ある」なの?「いる」なの?
 違いを発見して、言葉についての学びが深まっていきます。

1年生 道徳

画像1 画像1
 「せかいのこどもたち」という教材です。
 いろんな国の子どもたちの写真を見ると、違いばかりが目につきますが、「みんな同じ人間だよね」と気づいたようです。教室にいる外国籍児童も「ぼくも日本で産まれたんだよ」と話していました。
 ビデオで、違う国の子どもたちの生活も見ました。みんな、興味深そうにスクリーンを見つめていました。

1年生 国語

画像1 画像1
 「もののなまえ」の学習です。
 花や動物など、名前を集めてカードにかき、お店屋さんごっこをします。配布されたタブレットを使って調べている子もいます。
 値段も決めて、「ちょうど○○円になるように・・・」と、算数とも関連づけて学習する計画です。

ものの名まえ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 言葉には意味による語句のまとまりがあることを学んでいます。
 「おみせやさんごっこ」の計画を立てながら、○○屋さんという上位語に対して、店に並べる品物名という下位語があることを学びます。

100をこえるかずのよみ方・かき方 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 100を超える数について、10を単位に数えたり、読み書きしたりすることを学んでいます。
 10の束が10個と13、何と読んでどう書くのかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
2/5 教育相談
2/8 教育相談 
2/9 教育相談 すこやかデー
2/10 集金振替日 教育相談 地球を守ろう運動 PTAあいさつ運動
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292