最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:86
総数:1018580
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1年生 国語

画像1 画像1
 「どうぶつのあかちゃん」の学習です。
 説明文を読んで、それぞれの動物の赤ちゃんの違いを正確に読み取ります。
 きょうは「シマウマ」の赤ちゃん。しっかり読んで特徴を探します。

1年生 図工

画像1 画像1
 「ぺったんコロコロ」の学習です。それぞれ準備したものをスタンプにして、いろいろな形を見つけます。
 まずは水くみ。密を避けて列ごとに水を入れに行きます。水を入れたら、慎重にそうっと運びます。

くらべてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「どうぶつの赤ちゃん」という科学的読み物を、動物による違いに着目しながら読んでいます。
 昨日はライオンの赤ちゃんについて読み取りました。
 今日はしまうまの赤ちゃんについて、「生まれたばかりの様子」や「大きくなっていく様子」を読み取ります。

どんなあそびができるかな? 1年生

画像1 画像1
 新規感染者の数はずいぶん落ち着いてきましたが、依然として愛知県には緊急事態宣言が出されています。
 教育活動も、身体接触をしない、密にならないなど様々なことに気をつけながら進めています。
 1年生が緊急事態宣言下でどんな遊び方をしたらいいのかを話し合っています。
 いろいろ我慢しながらの生活は大変ですが、こうして自分たちで生活の仕方を考えてみるのはとても大切なことですね。

たすのかな ひくのかな 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 場面に即して適切にたし算・ひき算をして答えを求める学習です。
 「6人であそんでいて、そこへ7人きました。友だちはなん人になったかな?」
 さぁ、何算を使うと答えを求めることができるのかな?

おなじかずずつ 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 等分することの意味を知り、数図ブロックを操作したり、図や式に書いたりする学習です。
 8個のキャラメルを1人2個ずつ配ると何人に分けられるのかな?
 数図ブロックを操作して考えてみます。

毛筆の練習 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日も「水書」で筆を使って文字を書く練習です。
 点や線など基本的な筆使いを練習したら、「くつ」という文字を書いてみます。
 上手に書けたかな?

ライオンの赤ちゃん 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「どうぶつの赤ちゃん」という説明文を読み、ライオンとシマウマの赤ちゃんの様子を比較しながら内容を読み取ります。
 今日は、ライオンの赤ちゃんについての読み取りをしています。
 生まれたばかりのとき、大きくなっていく様子、どんな特徴があると書いてあったかな?

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「でこぼこはっけん」の学習です。身の回りのでこぼこを色鉛筆で写し取ってみると・・・。
 先生が試しにやってみると、みんな興味津々。いすの座面や算数セットのお金など、夢中になって取り組みました。

1年生 国語

画像1 画像1
 学習の始めに、音読の練習です。
 教科書を持って、みんなで声を合わせて読みます。
 繰り返し音読することで、説明文を正確に読み取ることができます。

1年生 学級活動

画像1 画像1
 パトロールボランティアさんへのお礼のお手紙を書いています。
 感謝の気持ちを表すための文例を確認して、いよいよ清書です。上手に書けるかな?
 色を塗るのも1年生の楽しみの一つです。

おおきく そだって 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 生まれたばかりの弟の様子から、自分の成長に気付くよしこの姿を描いた「ちいさなふとん」という資料を通して、大きくなったと感じることについて考えます。
 たくさんの人の愛情に包まれて成長できたことに気づき、自分が大切な存在であること、命がかけがえのないものであることを実感できるといいですね。

ことばクイズをつくろう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「〜のなかには、〜がある。」という文型を使って、ことばクイズをつくっています。
 楽しく考えながら、文章の書き方を覚えたり、語彙を増やしたりする勉強です。

1年生 生活科

画像1 画像1
 昔遊び体験です。
 あやとり・おてだま・こま回し。あやとりは上手にできましたが、こま回しは苦戦していました。ひもを巻き付けるのが難しそうです。

1年生 英語

画像1 画像1
 英語の学習の様子です。今日は野菜の名前を覚えます。
 「好き嫌い」ゲームで、前に立った子がその野菜を好きかどうか予想して、英語で好き嫌いを尋ねます。
 「Do you like〜?」
 みんな夢中です。

1年生 昔話

画像1 画像1
 落語家が語る昔話のビデオを見ています。みんな夢中になってスクリーンを見ています。中には、身を乗り出して見ている子も。
 このあとは、タブレットを使う練習の予定です。

ことばを見つけよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ことばクイズ」を通して語彙を豊かにしたり、内容のまとまりがわかるような文章を書いたりすることを学びます。
 今日は、先生が出した例題を解きながら文章を書いたり、自分で問題を作ったりしています。

通学路パトロールボランティアさん、ありがとう 1年生

画像1 画像1
 1年生が、「通学路パトロールボランティアさんに感謝する会」に向けて話し合いをしています。
 今年度は、感染症予防のため、1年生下校の折に感謝のことばを伝えて手作りのプレゼントを渡すだけの会にする予定です。
 通学路パトロールボランティアさんのおかげで、学校が再開した6月からこれまで事故にあうことなく無事に登下校することができました。
 今日は、どんな場面で助けてもらったかをみんなで話し合っています。

なんじ なんぷん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 時計の文字盤の仕組みを知り、何時何分の時刻を読んだり、模型時計で表したりする学習です。
 何時ちょうどや何時半という区切りのいい時刻の読み方は既に学習してきました。
 今回は細かい目盛りの意味を知り、何分を指しているのかを読み取ったり、表示したりしてみます。

新1年生のために 1年生

画像1 画像1
 卒業式、新年度の入学式が近づいてきています。
 これから在校生が分担して、校内環境を整えていきます。
 1年生は、新1年生のために教室や廊下の掲示物を用意します。
 思えば今年度の4月は臨時休校中で、入学式の1日だけ教室に入り、6月の学校再開まで教室に入ることはありませんでした。
 入学時の教室の様子と言ってもなかなか印象には残りにくい状況でしたが、今の2年生がどんな準備をしてくれていたかをみんなで思い出してみます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 施設開放運営委員会18:00
2/16 通学団会(2時間目) 代表委員会(6時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292