最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:86
総数:1018550
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

新1年生のために 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は新1年生を迎えるためにいろいろな準備をしています。
 1年生の教室前の廊下の掲示板には、みんなで協力して作ったお祝いのメッセージが掲示されました。
 また、小学校生活を紹介するビデオも作成しています。
 今日は3組の子どもたちがハンドベルなどを使った合奏の様子を撮影していました。

作品を持ち帰る準備 1年生

画像1 画像1
 1年生が図工などで作った作品や見つけたよカードなどを持ち帰る準備をしています。
 真っ白な作品袋に「好きなものを描いていいよ」と言われると、みんな大喜び。
 好きな漫画のキャラクターや、ノートの表紙の昆虫の写真などを見ながら楽しそうに描いています。

楽しい外国語活動 1年生

画像1 画像1
 1年生の外国語活動の時間です。
 英語の歌にあわせて体を動かしたり、色の名前を表す英単語をクイズ形式で学んだり、みんな楽しそうに参加することができました。

今日は植物の栽培を紹介します 1年生

画像1 画像1
 1年生は、各学級で分担しながら、新1年生のために小学校生活を紹介するビデオを作成しています。
 今日は、アサガオやビオラ・チューリップの栽培を紹介する動画を撮影しました。
 新1年生に見てもらうのが楽しみですね。

写真とカードをもらったよ 1年生

画像1 画像1
 1月に撮影した「宇宙プロジェクト」の写真(申し込みをした人のみ)と記念カードが届きました。
 今年の9月頃から、カードを使って自分たちの写真が集合アートになって宇宙ステーションに届く様子をインターネット上で追いかけることができるようになります。
 カードやIDを記録した紙をなくさないようにしようね。

1年生 算数

画像1 画像1
 計算の復習の時間です。足し算や引き算の計算プリントに取り組んでいます。
 「100点だったよ」と、うれしそうに報告してくれる児童もいました。中には、プリントを3枚も進めた児童もいます。
 足し算や引き算は、しっかり身についたかな。

1年生 図工

画像1 画像1
 今日は、作品持ち帰り用のバッグに絵を描きました。
 不織布なので紙のようには描けませんが、それぞれ好きな恐竜や花を楽しそうに描いていました。
 持ち帰るのも楽しみですね。

1年生 学活

画像1 画像1
 4月から登校する新1年生に向けて、学校紹介を兼ねて歓迎のビデオ撮影です。音楽の合奏を楽しんでいるところのようです。
 1年生も、もうすぐお兄さんお姉さんになりますね。

新1年生のために 1年生

画像1 画像1
 1年生が新1年生のために小学校生活を紹介するビデオを作っています。
 体育の時間や音楽の時間などに少しずつ撮りためています。
 例年なら、入学式の日に代表の子どもたちがステージで小学校生活を紹介するのですが、今度の入学式も残念ながら在校生は参加できません。
 まだいつ見てもらうかは決まっていませんが、みんな張り切ってビデオ作りに参加しています。

図にかいて考えよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 問題文から必要な情報を読み取り、指定されたところに何人の子どもがいるかを考える問題です。
 いくつかの条件が含まれたちょっぴり難しい問題にみんな少々苦戦気味です。

漢字で神経衰弱 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 1年生で学習した漢字をカードに書き、神経衰弱を楽しみながら漢字の復習をします。
 1年間に80文字の漢字を勉強しました。
 ちゃんと覚えているかな?

1年生 算数

画像1 画像1
 繰り上がりのある足し算・引き算の復習です。
 迷路などが組み合わされたプリントを使って、計算の復習に取り組んでいます。

1年生 算数

画像1 画像1
 「かたちづくり」の学習です。近くの子と関わり合いながら、正方形の紙を切って長方形や三角形を作っています。
 このあとは、切った紙を並べて、家や動物の形を作ります。図形の認識力を育てる体験的な学習です。

推敲しよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 1年生の1年間を振り返って心に残っていることについて作文を書きました。
 今日は推敲の時間です。
 自分で読み返したり、友だちに読んでもらってアドバイスをもらったりしながら手直しします。

ありがとうのきもち 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 入学してからの1年間、さまざまな人にお世話になったことに気付いた「ぼく」の姿を描いた「みんな みんな、ありがとう」という資料を通して、自分の成長を支えてくれた人々について考えます。
 家族や友だち、地域の人たち、いろいろな人のおかげで1年生の1年間を楽しく過ごせたことを改めてかみしめます。

今なら漢字で書けるね 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は、今までに学習した教材文を読み返しています。
 2学期のはじめ頃に勉強した「くじらぐも」。
 あの頃はとっても長く感じた本文もそんなに長く感じませんし、文章の中に漢字で書けそうなことばもたくさんあります。
 どのことばを漢字に直せるかな?

発表の準備 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 1年生の1年間で心に残っていることについて作文を書きました。
 みんなの前で発表する準備をしています。
 何度も読み返したり、友だちに聞いてもらったりして準備をします。

どんなじゅんばんでかくといいかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 1年生の1年間で心に残っていることについて作文を書く学習です。
 書きたいことをどんな順番で書くといいのか、自分の考えをタブレット端末を使って先生に伝えます。

音読して振り返ろう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ことばあそびうた」や「どうぶつの赤ちゃん」、1年間に学習した1つ1つの教材文を、もう一度みんなで音読してみます。

そのときどうする? 1年生

画像1 画像1
 1年生が大地震への備えについて話し合っています。
 東日本大震災の記録映像を見たあと、「もしも、公園で1人で遊んでいたときに大きな地震が起きたらどうするか」について話し合いました。
 自然災害をなくすことはできませんが、日頃からいろいろ話し合ったり準備をしたりしておくことが減災につながりますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292