最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:190
総数:1020015
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

2時間目の様子

1組は図工。「ひもひもねんど」ねんどのひもから、いろいろな形を思いついて。
2組と3組は合同で体育。体をリズミカルに動かす運動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなかたちのかみから

いろいろな形の紙から、思いついたことを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子

1組は国語。「おもちゃとおもちや」リズムを打ちながら唱え歌。
2組は図工。「すなやつちとなかよし」ねん土のかたまりで造形遊び。
3組は国語。ひらがなの練習に全集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

1組は図工。いろいろな形の紙からイメージして。
2組は体育。運動場で元気いっぱい体を動かして。
3組は体育。ボール運動も十分に距離をとって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな鉢がひとつ

ぐんぐん伸びるアサガオの鉢の傍らに、小さなアサガオの鉢がひとつ。
水もたっぷりもらって。
アサガオとともに、心もぐんぐん育っています。
画像1 画像1

2時間目の様子

1組は生活。たねのふしぎをペアで話し合い。
2組は国語。読み取りをワークシートを使って。
3組は書写。お手本通り書けるよう全集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐんのびろ!

このところの強い日差しを浴びて、アサガオがぐんぐんつるを伸ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオに支柱を立てました

大切に育てているアサガオ。
双葉に続いて本葉がしげり、いよいよつるが伸びてきました。
今日は1年生全員で支柱立て。
ぐんぐん大きくなあれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひもねんど

ねん土をひもにしながら、思いついた形を表します。
ねん土に触った感じや形から感じたこと、想像したことから、自由に造形します。
楽しくのびのびと活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目の様子

1組は図工。「ひもひもねん土」。
2組は国語。みんなで教科書音読。
3組は算数。プリントに集中して。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セルフディフェンス講座

セルフディフェンス講座を受けました。
セルフディフェンスは「自分を大切にするための授業」。
市内全小学校の1年生と4年生が毎年受けています。
1年生の重点は不審者対策。
「不審者につかまりそうになったら」「不審者から逃れる5つの方法は」「不審な車のナンバーはここを覚えて」「道を歩いているときは」「家に入るときは」等々、自分の身を守る方法を具体的に学びきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにさいてね

生活科で種をまいたアサガオが芽生え、双葉が鉢いっぱいに林立しています。
梅雨の晴れ間に、みんなでくわしく観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目の様子

図書室で読書にいそしんだり。
自分の考えをみんなに伝えたり。
教科書の挿絵から「はる」をさがしたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

1年生は、学校探検。
ここは何の教室かな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の様子

はさみの使い方をしっかり学習。
運動場でもしっかり距離をとり。
体育館でもたっぷり距離をとり。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにさいてね

生活科でアサガオのタネをまきました。
自分のアサガオの世話を継続的にすることで、アサガオの成長とともに子どもたちの気付きや気持ちを育てます。
早速芽を出す強者の鉢も。
ぐんぐん育て、わたしのアサガオ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4時間目の様子

国語の学習で言葉探し。たくさん見つけることができました。
体育館で。距離を保って、しっかり整列できました。
挙手ぴーん!やる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 パークアリーナへ行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絶好の校外学習日和になりました。
 1年生にとって初めて校外に行くということで、子どもたちはうきうき、わくわく!
 
 着いたら、遊具で遊び、その後お弁当、おやつタイム!!
 おいしいお弁当をありがとうございました。

 食べた後は、芝生広場でかけっこをしたり、ボルダリングをしたりしました。
 とっても楽しい一日になりました。今日はゆっくり休んでくださいね。

すきなもの いっぱい

自分の好きなものを、いろいろな形や色で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭で砂遊び

生活科の学習「どきどき わくわく 1ねんせい」。
みんなで教室や学校を見て回りながら、見つけたこと、気付いたことを話し合う単元です。
今日は校庭で砂遊びをしながら。
どんなことに気づいたかな。仲良くできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 B日課 代表委員会(7時限目)
6/22 クラブ(6時限目) 
6/23 PTA挨拶運動 歯磨き指導(4年)
6/25 地球を守ろうスペシャル 租税教室(6年)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292