![]() |
最新更新日:2021/03/03 |
本日: 昨日:672 総数:1194184 |
10月10日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は目の愛護デーのため、ブルーベリーゼリーをつけました。ブルーベリーゼリーの青い色のもとのアントシアニンは、目の疲れをとってくれます。 今日は、いつもがんばっている放送委員の給食風景です。 2年 技術
椅子を作っています。
のこぎりやのみを使って板を切った所は、やすりできれいに磨きます。 どんな椅子に仕上がるか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 朝![]() ![]() いよいよ明日から中間テストです。後悔しないように、しっかり準備してテストを受けたいですね。 男子バスケットボール部 新人大会 優勝!!! 愛日大会出場!!![]() ![]() 10月6日、7日に新人大会小牧支所予選がありました。 1回戦 vs篠岡(175−8) 準決勝 vs小牧西(93−66) 決勝 vs小牧(84−34) 夏休みからこの大会のために必死に練習に打ち込んできました。 この大会に懸ける想いでは絶対に負けない。 「勝ちたい」ではなく「負けない」を合言葉に戦いました。 自分たちのよいところをたくさん出すことができました。 試合を重ねていくうちに、どんどん上手く強くなりました。 みんなで勝ち取った初めての優勝!!嬉しい限りです!! しかし、ここで満足してはいけない。 目標は県大会出場。男子バスケ部の挑戦はまだまだ続きます。 IWAZAKI BASKETBALL NEVER STOPS... 保護者の皆様へ この大会では、応援やサポートしていただき本当にありがとうございました。 愛日大会に向けて、選手・顧問が一丸となって頑張りたいと思いますので、 今後とも応援よろしくお願いします。 10月9日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 大豆を水に浸してすりつぶしたものを「呉」といって、その呉をみそ汁に入れたもののことを呉汁(ごじる)といいます。 教育実習生の松浦先生と3−3の給食風景です。 2018吹奏楽フェスティバル
10月7日(日)市民会館にて、2018吹奏楽フェスティバルが開かれました。
演奏のトップバッターは岩崎中でした。 スタンドプレーや踊りなどを交え、華やかで楽しい演奏を行いました。 フェスティバルには、市内9中学校に加え、小牧高校・小牧南高校・小牧工業高校・市民バンド2団体も加わり、吹奏楽三昧の一日となりました。 最後には、優志による合同演奏も行われました。 応援していただいたみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市民体育大会卓球女子(団体戦)準優勝
10月6日(土)、市民体育大会の団体戦が行われました。
苦しい中、1年生や保護者の方の応援のおかげで予選を勝ち進みましたが、 決勝で2−3で惜しくも負けてしまいました。 春にチーム力でリベンジしてくれることを期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市民体育大会(卓球部男子)![]() ![]() 卓球部男子は、団体で見事準優勝することができました。 夏休みから新チームとなり、コツコツと練習をしてきたことをしっかり試合で発揮しました。 部長の「チーム全員で戦い、応援しよう」という一声を皮切り、どの試合もチーム一丸となったからこそ得られた勝利だと思います。 この大会を通して、学んだことを忘れず、さらに成長していきましょう。 朝早くから、多くの保護者の皆様に応援していただき、本当にありがとうございました。今後とも卓球部男子をよろしくお願いします。 10/5 2年生 MGT(英語テスト)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 男子ソフトテニス部新人戦2
その結果、服部・森岡ペアが第2位となりました。
団体戦に引き続き、個人戦も愛日大会に出場します。 成果と課題を意識して、また練習からがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 男子ソフトテニス部新人戦
男子ソフトテニス部の新人戦2日目は、まず昨日の団体戦の表彰から始まりました。
続いて個人戦です。どのペアも練習の成果を発揮しようとよく努力しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 ソフトテニス新人戦について
本日のソフトテニス新人戦個人戦は、予定通り行います。
会場は、男子が岩崎中学校、女子が篠岡中学校です。 よろしくお願いします。 10/6 ソフトテニス男子準優勝
本日行われた新人戦の団体戦で、男子ソフトテニス部が準優勝となりました。
愛日大会への出場も決定しました。 明日は個人戦です。引き続きがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 ソフトテニス部の新人戦について
本日のソフトテニス部の新人戦は、予定通り行います。
会場は、男子は岩崎中学校、女子は篠岡中学校です。 よろしくお願いします。 10月5日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 毎日片づけをしてくださる配膳員さんが、岩崎中学校の生徒は食べ残しも少ないし、きれいに片づけてくれるから、とてもうれしいと言ってみえました。 来週からもしっかり食べてほしいと思います。 美術競技会(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、「幻想の世界を創る」というテーマでアートガラスを作成しました。 みんな集中して取り組みました。作品は文化祭で展示しますのでお楽しみに。 10月5日 朝![]() ![]() 昨日から、テスト週間に入りました。2学期に学習した事柄の確認になります。しっかり勉強して臨みたいですね。 10月4日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() マーボー豆腐は、おいしかったという声も多く、残さいもほとんどありませんでした。 1年 国語
動物生態学者の辻大和さんが書いた『シカの「落ち穂拾い」―フィールドノートの記録から』を勉強しています。
まずは、一人でじっくり読みます。疑問に思ったことを友達と相談して、書かれている内容を理解します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 朝![]() ![]() 今日の午後は、美術競技会です。一人一人の個性を生かした作品ができあがることでしょう。とても楽しみです。 |
|