![]() |
最新更新日:2021/03/03 |
本日: 昨日:672 総数:1194266 |
10月19日(金)の給食![]() ![]() 和の食事は身体に優しい感じがします。よく噛んで、食感の豊かさを味わうことができました。今日もおいしい給食をいただきました。 2年 保健体育
男子は、バレーボールを行いました。
コートの中のコーンを目安に、どの位置にサーブを打つか考えながら練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/19 PTA交通安全・あいさつ当番
少し肌寒い朝でした。
子どもたちのためにいつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 朝![]() ![]() 明日からは、小牧市民まつりです。小牧中学校のマーチングバンドが参加するパレードもあります。市民の一員として、楽しみたいものですね。 教育実習生の授業(数学)
5限には、もう一人の実習生の授業がありました。
関数のグラフの特徴を、グループで相談しながら考えました。 どの生徒も真剣に考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 学校周辺では稲刈りが始まったようです。給食では、JAあいちさんに協力していただき、小牧市や小牧市近郊でとれた主に「あいちのかおり」という品種のお米を炊いたおいしいご飯を提供しています。 教育実習生の授業(理科)
教育実習も3週目に入り、実習生の授業も増えてきました。
今日は、3年生の理科(運動エネルギー)を実習生が授業を行い、多くの教員が参観しました。 実験に夢中になる生徒たちの姿が、多く見られる授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 朝![]() ![]() 今日は、平日の部活休養日です。中間テストの反省をきちんとするチャンスですね。分からないところをほかっておかずに、しっかり分かるまでやり直しをしましょう。 10/18 岩崎中PTAから
<岩崎中学校文化祭PTA主催行事のお知らせ>
毎年、開始時間より前に行列が出来るPTA主催リサイクル品販売☆今年も数に限りがありますが、リサイクル品販売を11月1日9時から行います。開催場所は北棟2階図書室前フロアです。併せてヨークバザーも11月1日8時30分から15時まで体育館横で行います。皆さんぜひご利用ください! 2年 進路学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 学年合唱練習
今朝は、初めて学年合唱の練習を学年全体で行いました。
まだ音程をしっかりと覚え切れておらず、苦戦していました。 これからが勝負です。日々の練習を大切して、学年全員で「ふるさと」を歌い上げたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(水)の給食![]() ![]() 秋になり、きのこやさつまいものおいしい季節になりました。 今日は、えのきたけやしめじ、しいたけの入ったうどんやさつまいとアーモンドをあまからいたれでからめた料理を献立に入れてみました。 2年 社会
四大公害について学習しました。
北九州市の20年間の環境の変化に着目し、どのような対策がされたのか話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭にむけて、がんばっています
文化祭では演奏する曲は、「バラがさいた」「明日があるさ」です。
演奏の速さ、音を出すタイミングに気をつけながら練習をしました。 パート練習をした後、みんなで合わせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
運動エネルギーの大きさについて考えました。
エネルギーの大きさは、何によって決まるのかな? 質量かな? スピードかな? 予想を立てて、実験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日 朝![]() ![]() 今朝も、元気なの歌声が聞こえます。来月初めの文化祭に向けて、朝、昼、帰りと練習しています。当日が楽しみです。 10月16日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立には、にんじん、大根、キャベツ、はくさい、きゅうり、ねぎなど野菜がたくさん入っています。1日分の野菜摂取量の目安は350gです。今日の献立のように煮込んだり、あえものにすると、かさが減り食べやすいですね。 教育実習生の熊谷先生と3年4組の風景です。 10月16日 朝![]() ![]() 今日は、第1回後期委員会が行われます。2年生中心で活動していきます。 合唱・全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|