![]() |
最新更新日:2021/03/03 |
本日: 昨日:437 総数:1193764 |
6/29 公民の授業
今日の公民の授業は、「マンションの駐輪場をどのように使うか」をテーマに話し合いました。
効率と公正をどう捉えるか? グループごとに様々なアイデアが出て、自分たちの考えを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、にんじん、キャベツ、たまねぎなどの野菜やきのこがたっぷり入った給食です。 しっかり食べて、暑さをのりきりましょう。 水泳
今日は時々強い雨が降りました。
水温26度、時折晴れ間ものぞいています。 プールの中の子どもたちは、気持ちよさそうです。 ![]() ![]() 6/29 PTAあいさつ当番
天候が心配される中、今年3回目の「PTA交通安全・あいさつ当番」を行っていただきました。子どもたちが安心して健やかに育つように見守っていただいています。いつも本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年音楽![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室では、パートごとに歌の練習をしていました。 それぞれ自分の課題に取り組んでいます。 1年国語
中日春秋を活用して学習しています。
文章を書き写す。 分からない言葉は調べる。 文章を読んで、考えたこと、感じたことをまとめる。 継続することで、力になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 朝![]() ![]() 今日は、体育祭のスタッフ前大会があります。自分たちの手で、体育祭を成功させようと多くの生徒が参加してくれます。これからの活動が楽しみです。 PTA社会見学 3![]() ![]() 企画していただいた、PTA研修教養部の皆さん、本当にありがとうございました。 参加した皆さんの笑顔が、すてきな思い出として刻まれました。 PTA社会見学 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ちこり」はもちろんのこと、野菜がたっぷりに使われたメニューをビュッフェ形式でいただきました。 品数が多く、どれも大変おいしくいただきました。 皆さん大満足です。 PTA社会見学 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、PTA社会見学に行ってきました。 参加者は、31名です。 最初の目的地は、瑞浪市のサイエンスワールドです。 ここでは、七宝焼き体験をしました。 悪戦苦闘しながらできあがった作品は、文化祭で展示しますのでお楽しみに。 6月28日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ALTのマイケル先生との会食風景です。 6/28 技術科3年
「はんだづけ」
細かい作業。 見つめるその目は、真剣そのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 0628 家庭科3年
「フリースベストをつくろう」
小学校の時にも、まち針を打ったり、ミシンがけをしたりしたことがあります。自分だけのフリースベストのできあがりがとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/28 美術
美術競技会の作品づくり
進み具合は違いますが、芯を作る作業・巻き付ける作業・粘土をつける作業に取り組んでいます。何ができあがるのか、想像してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 朝![]() ![]() そろえるということ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 暑い日が続きますが、今日も食べ残しはほとんどありませんでした。 6/27 幼稚園訪問6
それぞれの教室での様子です。
試行錯誤しながらも前向きに関わることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|