![]() |
最新更新日:2021/03/06 |
本日: 昨日:203 総数:1195098 |
11/9
3年生は今日、実力テストを行いました。
高校入試を想定したテストなので、広い範囲から出題されます。 1日で5教科を受験するのは大変ですが、集中して乗り切りました。 この結果も受けて、卒業後の進路決定をしていくことになります。 1・2年生のみなさんも、今からしっかりと復習しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、久しぶりの揚げパンです。好きだと言う声が多いですが、油っぽくて苦手という生徒もいます。そのため、油っこくならないように短い時間で揚げます。また、均等に揚がるようにその途中に上下ひっくり返すのがとても大変です。 11/9 3年生実力テスト
3年生の卒業後の進路に向けた取り組みは、いよいよ本格化してきました。本日は、国社数理英の5科について実力テストを行っています。どの教室も真剣に取り組む姿が見られます。今後に生かしていくことを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 PTA交通安全・あいさつ当番
出勤前の貴重な時間を割いて子どもたちのためにお出かけいただきました。いつもありがとうございます。
雨の中でしたが、子どもたちとのコミュニケーションを取る場として声がけをしていただきました。 次回は、11月30日(金)、市内一斉「笑顔でさきがけあいさつ運動」と重ねて行います。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 朝![]() ![]() 今日は、3年生の実力テストがあります。高校受験に向けて、今の自分の学力を測る大切なテストです。今まで学習してきた成果を出し切りたいですね。 スキー研修・係会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 道徳の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(木)の給食![]() ![]() 給食には、野菜や海藻を色々使った料理を取り入れています。今日の五色あえには、ひじき、もやし、ほうれんそう、にんじん、とうもろこしと色々な食材を入れました。 1年 英語
Whose〜?の文を学習しました。
文型を確認した後、教科書の会話文を読みました。 先生のまねをして、繰り返し読み、 一人一人、自分の速さで読み、 友達と役割を決めて、読み、 役割を交代して読み・・・・ 何度も読むうちに、すらすら発音できるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 朝![]() ![]() 3年生は、明日実力テストです。大きな行事が終わり、進路に向けて頑張る時期になりました。 11/8 実力テストに向けて
文化祭が終わり、3年生はいよいよ受験モードに入りつつあります。
明日の実力テストに向けて、今週は朝学習をしています。 どのクラスも静かに集中して勉強しています。成果が出るといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小牧市小中音楽会2
市民会館での合唱中の写真が届きました。緊張はありましたが、精一杯歌いきりました。良い経験になったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 678組 技術 ベンチの設置
678組の技術の授業では、廃材を有効活用してベンチを製作しました。
完成したベンチは、野球部のバックネット付近に設置しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小牧市小中学校音楽会
本日、市民会館ホールにて、小中学校音楽会が行われました。本校は3年2組が代表として参加し、【ふるさと】、【あなたへ】の2曲を披露しました。代表にふさわしい美しく、力強い歌声を響かせました。
![]() ![]() 3年 英語
「日本製のロボット、ASIMOは、何ができるでしょう?」
先生の質問はすべて英語です。 生徒も英語で答えます。 指示もすべて英語です。 英語を使って会話ができる力が育っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 小牧市小中学校音楽会に向けて
合唱コンクールで金賞をとった3年2組は、今週も市の音楽会に向けて合唱練習をしてきました。
いよいよこれから音楽会です。岩崎中学校の代表として、美しいハーモニーを響かせてきてくれると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会
「だれを市長に選ぶべき?」
自分たちの町をどんな町にしたいか考えました。 市民の安心・安全、住みやすさ 高齢者にやさしい町、保育サービスの充実 市の活性化、雇用 自然・環境保護、水害・災害対策 様々な視点から自分の考えを伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7 サンスベリアの花 続き
先日ご紹介した「サンスベリア」の花について
花が咲いたのは、どうやら昨夜の内だったようです。 いずれにしても、花の部分が出てきたのはここ15年ほどはなく、珍しい機会に立ち合えたなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語
兼好法師の「徒然草」を学習しています。
歴史的仮名遣いを確認し、序段の暗唱に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 朝![]() ![]() 今日は、市の音楽会があります。先日、合唱コンクールで金賞に輝いた3年2組が参加します。文化祭同様素晴らしい歌声を聞かせてくれることでしょう。 |
|