最新更新日:2024/05/09
本日:count up82
昨日:202
総数:1314098
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2月23日(金)きょうの里の子 ー卒業を祝う会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝も気温が低く寒い朝となりました。しかし、きょうは晴天。日中は日差しがでて寒さは緩み、最高気温は12度まで上がる予報です。校庭の白梅も咲き、紅白そろって咲いています。
 きょうは「卒業を祝う会」。学級閉鎖だった2の1の児童も登校し全校児童がそろいます。各学年から6年生への感謝の気持ちとお祝いを発表していきます。6年生はすばらしい歌声を披露してくれることでしょう。楽しみです。

<金曜特別日課>
○卒業を祝う会…3限
・業前:読書
・学びの通級指導:小倉先生、午前
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午後)


【写真「白梅も咲いたよ」運動場側の岩石園では、白梅が2、3輪、可憐な花をつけていました】

「祝う会」に向けての練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、「卒業を祝う会」が開催されます。どの学年も上手に時間を使いながら、交替で体育館で練習を行いました。

特に、1〜3年生までは、卒業式に出られません。ですから、その学年としてはこれが卒業式の代わりになるものです。心を込めて、お祝いと今までの感謝の気持ちを表現できるように練習しました。今回、インフルエンザ感染流行の関係で、十分時間がとれませんでした。きょうまで、学級閉鎖のクラスもあります。

明日は、練習不足を気持ちでカバーして、がんばってくれることでしょう。
(右は3年生、左は1年生の練習風景です)

2/22(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  麦ごはん 牛乳 みそおでん 
  愛知のれんこん入りつくね じゃこふりかけ
  
  きょうの給食で食べた野菜・くだものは66gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。

今朝の登校風景 ー寒さが戻った朝にー 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2が重なったぞろ目の日。
少し冷えた朝でしたが、里の子は元気に登校してきました。

友達との会話は、送る会や卒業式関係の話題が多いようです。
「卒業式まで、1ヶ月を切りましたね」
パトボラさんの呼びかけに、時の流れの早さを再確認しました。

そうです。卒業式は3月20日。
その日まで、きょうを入れても授業日は18日になりました。

2月22日(木)きょうの里の子 ーレゴ研修ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 6時40分過ぎ、東の空に丸いオレンジの太陽が昇りました。薄雲を経て太陽がはっきりとオレンジ色に輝くのが見られた朝でした。久しぶりに摂氏零度を下回った朝でしたが、不思議と寒さはそれほど感じませんでした。昨夜は、スピードスケート団体で日本女子の力走に声援を送られた方も多いことでしょう。今朝の日の出は、まるでその活躍を象徴するような景色に映りました。
 風もなく日中は二桁の気温になる穏やか日となりそうです。さあ、きょうも張り切っていきましょう。

<木曜40分日課>
・業前:読書
・40分日課5時間授業
・食育指導2の2
・一斉下校 14:30
・里の子広場
・職員研修(プログラミング教育:レゴブロック研修)

 きょうは40分日課5時間授業で、14時半に一斉下校で帰ります。その後、教員の研修が予定されている関係です。いつもよりも少し早めに下校しますが、よろしくお願いします。


【写真「歌声が響く朝」祝う会や卒業式に向けて、どの学年も朝は歌の練習をしています。子どもの歌声が響く朝は素敵な時間です】

バスケ部お別れ試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの放課後、バスケットボール6年生は、先生チームとお別れ試合を行いました。

大勢の先生や保護者の方が見守る中、ハッスルプレーが続出しました。もちろん、動きは6年生の方がいいに決まっていますが、大人は壁となって立ちはだかったり、強引なパワープレーで対抗しました。

体育館には、笑いと歓声が渦巻きました。6年生にとって思い出に残るひとときになったことでしょう。参加した皆様、お疲れ様でした。けががなく本当によかったです。

委員会活動 2

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会活動では、給食委員会は、給食当番が毎日使うエプロン等の修繕をしました。また、園芸委員会は花苗を植え、花だんが一段と華やかになりました。

委員会活動 1

画像1 画像1
6時間目に、5年6年は委員会活動を行いました。

常時活動をしたり、1年間の活動をふり返ったりしました。
代表委員は、明後日の「卒業を祝う会」の準備を行いました。

2月21日(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ソフトめん 牛乳 和風カレーめん シーキャベ 
  ふかしいも

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは97gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

2月21日(水)の欠席状況 ー新たな患者でずー

画像1 画像1
 2の1学級閉鎖中(2日め)
 インフルエンザでの欠席者…… 6名( 0)
 それ以外での病欠者   …… 9名( 0)
 欠席者0のクラス数   …… 3 (−3)

 2の1の学級閉鎖も2日目となりました。体調を崩した人は回復を第一に、健康な人はきちんと体調管理をしながら、課題に取り組んでいきましょう。ここしばらく、毎日新たな感染者が複数、報告されていましたが、きょうはインフルエンザに新たに罹ったという知らせは受けていません。このまま収まってほしいと願います。

今朝の登校風景 ー少しずつ軽装にー 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「♪〜もうすぐはーるですねえ……♪」
かつて流れた名曲が似合う時節になってきました。

手袋やネックウオーマーを脱いだり、上着も薄くなったりするなど、人によりですが、少しずつ軽装になってきたようです。子らの表情も柔らかくなりました。大人も重いコートを脱ぐ日が近そうです。

今朝、久しぶりに半ズボンの子を見かけました。

2月21日(水)きょうの里の子 ー委員会活動ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝も4度と暖かい朝でした。しかし、空は厚い雲に覆われて、日中も日差しがあたらず10度に届かない気温になるとのこと。ひんやりした空気に覆われそうです。
 今週金曜日に近づいた「卒業を祝う会」の準備が着々と進められています。まだ、学級閉鎖のクラスもありますが、春の息吹を感じつつ、さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口
・ぽけっとクラブ読み聞かせ
・委員会活動


【写真「玄関の化粧直し」:学校の玄関外面の塗装がはげていましたので、新たに塗り直しています。今月いっぱいまでかかりそうです】

祭りの日の拾い物 ー5年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんじたちは、祭りの日に、お金と同じように使えるサービス券を拾い、それを使って「たこ焼き」を買ってしまいます。その後で、落とし主が困っている場面にでくわしました。……さて、自分だったらどうするでしょうか。

友達と意見交換しながら、けんじの身になって考えていきました。真剣に考え、意見を発表したりプリントにまとめたりすることができました。

2/20(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 厚あげどんぶり 野菜のおかかあえ
  いかはんぺいのおこのみソースかけ 

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは119gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

中学校の英語学習に向けて ー6年英語活動ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はもうすぐ、小学校を卒業します。
中学校で習う新しい教科の一つに英語があります。

小学校の英語活動では、英語でコミュニケーションすることを中心に英語に親しんできました。きょうは、アルファベットの大文字の練習をしたり、買い物で値切る?練習をしたりしました。英語を話したり聞いたりする力は、確実に身についてきました。

今朝の登校風景 ー足取り軽く トントントンー 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れ渡った大空。日差しが身体に暖かな朝。
青空を背負って、階段を降りる足音が軽い。

トントントン トントントン とても軽快。
以前まではドンドンドン と重い音でした。

きのうの登校風景 ー春めく朝ー 2/19

画像1 画像1
マスク姿もまだめだちますが、まわりはだんだん春めいてきました。

運動場のフェンスの上で、2羽の鳩が校門を入ってくる子、教室に駆け足で向かう子の様子をじっと見ていました。

2月20日(火)きょうの里の子 〜一斉下校〜

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 日の出が早くなってきました。小牧では今朝は6時32分です。昼間が長くなり、日差しが力強くなってきました。春の息吹をひしひしと感じます。今朝も暖かく、日中も11度と3月並みの気温となります。2の1はきょうからインフルエンザで学級閉鎖。これで終わりとしたいものです。
 6年生は卒業まであと20日。1日1日を大切に過ごしていきましょう。

<火曜通常日課>
・2の1学級閉鎖(1日目)
・業前:読書
・清潔チェック
・英語活動(デイビッド先生&柳田先生)
 6の1、6の2、3の2、3の3、2の1
・ことばの通級教室:野田先生
・一斉下校14:55


【写真「着々と準備を」金曜日の「卒業を祝い会」に向けて、準備が進んでいます。多目的室では代表委員がパネルを描いていました】


2/19(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ さわらのごまだれかけ
  くきわかめのサラダ (クラス用和風ドレッシング)

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは98gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 乾物とは食べものを乾燥させて長く保存できるようにしたものです。乾燥させる前よりも栄養やうま味、甘味などが増えるという特長があります。また、常温で保存できるのでいざという時の非常食としても役立ちます。今日の給食の高野豆腐や干ししいたけの他、海藻、豆など色々あります。探してみてください。たくさんあると思いますよ。

2の1学級閉鎖ー明日から3日間ー

本日、2年1組ではインフルエンザ・体調不良による欠席児童が急増し、今後感染拡大が懸念される状況となりました。そこで、2年1組については、小牧市教育委員会及び学校医と相談の結果、早めに休養をとることになりました。下記のように本日は給食後に下校し、明日からは学級閉鎖の措置を取りますので、ご連絡いたします。急なことで誠に申し訳ありませんが、保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。

1 決定事項
(1) 本日2月19日(月)
  ・ 給食後13時30分頃にクラス内で地区別下校を行います。
(2) 明日2月20日(火)〜2月22日(木)
  ・3日間の学級閉鎖をします。 (2年1組全員が登校しません。) 
  ・児童クラブも欠席をお願いします。
(3) 2月23日(金)
  ・ 通常通り授業を行います。
  ・ 金曜日の学習用具を準備し、持ってきてください。
2 諸連絡
(1)2月20日(火)〜2月22日(木)の学年閉鎖の3日間はしっかりと休養し、風邪やインフルエンザの治療、体力回復に専念してください。健康状態によっては医師の診察を早めに受け、十分な予防策を講じてください。なお、インフルエンザの診断を受けた場合は学校へ連絡をお願いします。
(2)インフルエンザの感染拡大防止のため外出はできるだけ控えるようにしてください。
(3)学級閉鎖期間中はお子様の健康状態を把握するため、全家庭に電話等で連絡を入れさせていただきます。(ご都合の悪い場合はお知らせください。)
(4)2月23日(金)につきましては、通常通り授業を行う予定です。いつも通りの登校になりますが、まだ体調が十分でない場合は無理に登校せず、家で休養をさせてください。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290